chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
志学塾長
フォロー
住所
東京都
出身
山口県
ブログ村参加

2007/01/25

arrow_drop_down
  • メリハリをつけることの大切さ

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよGWに突入ですね! 日々、メリハリをつけて生活しましょう! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • ゴールデンウイーク前の高3学習計画と面接

    ゴールデンウイーク間に高3全員と一人一人面談をしました。 気になるとすぐ面談をします。 ゴールデンウイークで何をするのか、自分の課題は何かを話を聴きながら確認をしました。 一人一…

  • 2024年度春期講習模試~得点アップ編~

    みなさんこんにちは!本日は、春期講習の模試にて得点が大きく上がった生徒が複数名出ましたので、それらを載せていきたいと思います! 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根…

  • ガリバーブログ第255回「中3 4月の授業風景」

    みなさんこんにちは!今週は水曜日の雨で気温ががくっと下がったと思いきや、木・金で6月並みに上がりましたね。極端な気温差に気を付けて過ごしたいところです。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新し…

  • 高校生へ 偉人伝を読もう 2

    常識力向上と将来の目標を持ってもらうことに加え、英語力向上のためにも偉人伝の読解は非常に重要です。 それは歴史、地理、文化、科学等の専門用語を覚えることにもなりますし、偉人の残した…

  • 小学校6年生 英語の授業風景

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 新学年になれた頃だと思います 入る部活は決まりましたか 個人的には部活動推しです 友達の出来る人数が違いますし、自分が熱中できる何かがあるのは良…

  • 個別授業で目標を達成しましょう

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 間もなくGWですね! いろいろな予定をしている方も多いと思いますが 勉強する時間も取ってくださいね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 受験生も二極が進んでいます

    受験生の二極が進んでいます。 1学期の各科目の学習計画進行を各自に配布していますが、それをこなしたものはカラーマーカーで消していきます。 それを基に何が出来て何が出来ていないかを話…

  • ガリバーブログ第254回「春期の授業風景 中2編」

    みなさんこんにちは!今週は春らしい暖かな日と天気が続き、木々の枝も緑が増えているように見えますね。春だなぁ~ 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミは北区、荒川区、文京区、足立区から生徒が通塾している、地元に根付いた塾です。…

  • 高校生に偉人伝を読んでもらっています

    志学ゼミの高等部では、高2,受験生を中心に授業で偉人伝を扱っています。 「なぜ偉人伝なのか?」と不思議に思われるかもしれませんが、それには理由があります。 まず、最近の高校生は常…

  • 中学3年生 春期講習では英語の予習と復習が行えました

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 春の陽気になってきました 何か新しいことを始めたい気分になりますね 受験生は苦手科目の改善をしてみてはいかがでしょうか 田端で40年の実績を持つ学…

  • GW期間の対策授業(個別指導部)

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 すっかり暖かくなりましたね 学校も始まり、毎日忙しくなりますね! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 新高1の皆さんへ さあ、新学期 幸先良いスタートへ向けて

    春期講習が終わり、一学期がスタートしました。 新高1生、新高2生の集団クラスは中高一貫生が加わりました。 そのため数学の進行がかなり違います。 北区、荒川区の学習塾,志学ゼミ塾長の…

  • ガリバーブログ第254回「春期の授業風景 中学2年生」

    みなさんこんにちは!春らしい気温になったと思いきや大雨で気温がぐっと下がりましたねですが、桜の花は負けることなく散らずに残っていましたね。植物の力強さを感じます。 志学ゼミ、小中等部理数担当の飯倉です 動画も更新しています→https://shigakuzemi.info/video/<…

  • 新高1のリスニング授業スタート

    リスニングの授業の1コマを以下に紹介します。 (Listening の CD を聞かせながら) It is nice of you to give me a nice present.「素敵な贈り物を下さるなんて、あなたは親切ですね。」 鉄…

  • 小学校6年生 漢字学習にを頑張っています

    志学ゼミ副塾長の芳賀です 進級・入学おめでとうございます いよいよ、新学年が始まります 気持ちも新たに頑張っていきましょう 田端で40年の実績を持つ学習塾 志学ゼミの[[合…

  • 英検対策授業実施中

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 進級おめでとうございます! また新たに充実した一年をお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

  • 出来ないと思っているとできない それを克服するには

    今年の新高さんの中には英頻を覚えて間違えがゼロになるなど「無理、絶対無理」という発言がよくでていました。 鉄人も一生懸命取り組んできましたが、塾でしか勉強をしない皆さんが少なからず…

  • 入試問題への慣れ 鉄人より

    基礎学力の高くない学生や高1で基礎文法を身につけそこねた学生にも、「知識と読解の融合」を全くあきらめて欲しくはないと、鉄人は考えています。 もちろん、基礎からガッチリ積み上げてきた…

  • 総合型選抜、指定校推薦、内部進学のかたは個別授業で合格を勝ち取りましょう

    北区・荒川の学習塾、志学ゼミの中井川です〓 いよいよ4月の始まりですね! 充実した春をお過ごしください! 志学ゼミの[[合格実績 http://shigakuzemi.info/results/index.html]]、[[成績UP実績 http://shigaku-zemi.at.webry.info/201505/article_18.htm

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、志学塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
志学塾長さん
ブログタイトル
志学ゼミ田端進学教室の職員室
フォロー
志学ゼミ田端進学教室の職員室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用