chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムッシュ
フォロー
住所
石川県
出身
未設定
ブログ村参加

2007/01/08

arrow_drop_down
  • 久々の山登り

      昨日の休日には、三密をさけ、めったに人が登らないであろう山登りに挑戦しました。 といっても、わが市の名山、鷹落山です。 この山は、494mという標高ですが、登りは急で、登りがいがあります。 山登りに熱くなっていたころは、毎週のように登っていた山です。何年ぶりになるでしょう。 駐車場に着くと、案の定一台の車もありません。僕一人の単独行になりそうです。 しばらく登っていくと・・・ あれ??? 道らしき道がなくなりました。道に迷ったようです。 戻ろうかとも思ったのですが、とにかく上へと進みました。 しばらくすると目の前は圧倒するような藪に。 道なき道を藪漕ぎで進みました。 ふと頭の中を不安がよぎりました。 このままさまよい迷子になってしまうのではないだろうか。 果たして進んでいる方向は正しいのだろうか。 いや間違いない。上へ進んで..

  • LINEの豆知識

    オンライン合唱練習では、LINEを使っています。 LINE初心者の僕は、すっごく便利だなあと感動しっぱなしです。 特に、連絡や反応の速さに驚いています。   しかし、いくつかの危険性があることもわかってきました。 これは、たぶん使い始めたばかりの人にも役立つことだと思いますので、ここしばらくでわかったことをまとめて書いています。 ①グループに後で参加した人には、前のコメントは見えない。 ②ノートにアップすれば、後で参加した人にも見ることができる。 ③ノートにアップすることで、タイムラインにも投稿されてしまう。 これを知りませんでした。あわててタイムラインを削除しました。 ④するとノートも削除される。 タイムラインとノートが連動していることがわかりました。 しかし、タイムラインでの公開はトークグループだけだと知り、ちょっぴり安心しました。  これらのことは知っている人..

  • 世界へ!!!

    今日は、下の本を読んで、ハッとした気づきがありました。 覚えない記憶術 作者: 樺沢紫苑 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2016/01/06 メディア: 単行本(ソフトカバー) 情報を入れるだけだったら、情報のゴミ屋敷になってしまう。では、どうしたらいいのでしょう。それは、いろんな手段で発信すること。そのことで、それが自分の中で整理され、生きた知識になっていく。ということです。※あえて、本を見ないで、自分の言葉で書いています。それは、自分の知識にしたいので。だから原文とはずいぶん違うと思いますが、お許しを。 著者は、ブログ。メルマガ。ユーチューブなどの方法で、毎日発信しています。回数をこなすことで、発信のハードルが低くなっているのだと思います。 特にブログは、効果的だと言います。まずは、だれかに読んでもらえること。いいねのマー..

  • オンライン合唱練習スタートの記録

     昨日は、オンライン合唱練習のスタートの日でした。【楽しく!できることを、やりたい人たちで】を合言葉にスタートしました。 最初は、ZOOMで全員集合!!!と考えていたのですが、危険性も考慮に入れ、ユーチューブ、LINE&メールを中心のツールにして活動を始めることにしました。 LINEは、情報伝達スピードが早いです。しかし、流れいき、整理がつかない。間違って伝わる場合もあります。 メールは、伝達スピードが遅いです。しかし、確実性があるように思います。例えると、ラインは、電話。メールは、手紙のようです。その両方メリットを生かす意味で、二つを同時に使って、いきたいと思っています。 ユーチューブは便利なツールです。毎週「コマツHAPPYMELODYオンライン合唱練習」という番組を限定公開でアップすることにしました。にわかユーチューバーです。以下のような内容です。 課題の発表練習ポイン..

  • コマツHAPPYMELODYオンライン合唱練習が本格的にスタート

     今日は、すっごくがんばりました。コマツHAPPYMELODYオンライン合唱練習が本格的にスタートしました。 合言葉は、【楽しく!できることを、やりたい人たちで】そこからスタート。まずは、楽しみます。 そして今、第一回オンライン合唱練習、ユーチューブ動画をアップしているところです。にわかユーチュバーです。しかし、なかなかうまくいかず、なんとか今日中にアップします。がんばるぞ~~~いよいよスタートです。

  • 新しい視点

     今日は午前中、オンライン合唱練習に向けて、ライン電話を使って、ミーティングをしました。ようやく具体的な方向性が見えてきました。 まずは楽しく、できることをやりたい人たちで。 ここからスタートです。   今までは合唱練習ができないので、その代替としてオンラインと考えていましたが、長所に注目すると・・・ 友だちと会うことができる。 芸能人とのコラボ・世界への発信が簡単。 練習場所・時間が自由 うまくいくと、コンサートをする以上の楽しみやブームが作れる。いいことがたくさんあります。 オンラインだからできることを生かして、楽しみたいと思いました。   午後は、気分をガラリと変え、久々にサイクリングを楽しみました。 三密とは程遠い自然の中、 あ~~~、こういう世界もあったんだなあと。心が喜んでいました。 新しいことへの挑戦。そして身近にあるしあわせ。 どちらも現状の不安から意識を変え..

  • 今日で5000記事

     気がつくと、今日で5000記事です。 始めた頃は、3日もつか・・・ 持った1週間もつか・・・もった。3週間後にはねた切れだろうなあ・・・もった。 そうやって、1記事1記事積み重ね。2007年1月スタート。14年目。今日で5000記事いざ5000記事になってみた今の気分はというと・・・ そうなんだ・・・ 意外と冷静な気分です。 しかしここには、僕の歴史が詰まっています。想像だにしなかったドラマの数々がありました。 まったく0からスタートしたのに、東京マラソン出場3回合唱団をつくったこと。全国大会に出たこと。それ以外にもたくさんの夢や出会いが僕に訪れました。すべては、生まれ変わったつもりで、行動し続けた結果。夢が、次々と現実になっていったドラマがこの5000記事の中にはあります。。 わくわく願い行動し続ければ、夢は実現する。そして今、僕たちは歴史的な世の中に生きています。でも、..

  • エール!勇気が出ます

    最近、ほとんどテレビをみなくなった僕ですが、NHK連続テレビ小説が超おもしろいです。エール 音楽家を目指す古山裕一。 不器用で、おっとりしていて門外漢なのに、好きという情熱で音楽に突き進む姿は、自分の中の熱い魂を燃えさせてくれます。 相手役の関内音は、合唱団の子どもたちを彷彿とさせます。 音楽に憧れ、熱くその道に突き進むその姿は、僕に勇気を与えてくれます。 正確にはNHK+というネットのサービスで見ています。 明るい気持ちになれます。 福島が舞台のこのドラマ。 待っててください。来年こそ僕たちは福島に行きます!!!!

  • 在宅勤務。初日

     今日は、在宅勤務。初日でした。朝、検温の記録を学校に送信。その後、音楽の教材準備やオンライン学習に向けての研究をしました。 あっという間に時間が過ぎます。 オンライン学習をするためには、ご家庭の協力が必要。そして一人ひとりへの個別の言葉かけが必要なように思いました。 一斉指導(プリントや映像)&一人ひとりへの励ましのメッセージ。 今大切なのは、自分で学習を進める力。それは自分で未来を開いていく力につながります。 今、子どもたちに語りかけたいメッセージがあります。人と同じように過ごすのではなく、あえて人と違うように過ごす。みんながゲーム三昧だったら、あえてゲームの時間を少なくする。みんなが学習時間が少なくなるのだったら、あえて学習時間をきちんとキープする。それが、大きな差を生み、突き抜けることにつながる。奇跡を生むことにつながっていく。そんなことを伝えたい。 自分を含め、今をど..

  • LINE電話で吉田稔先生のレッスンを受けました

     今日は、声楽家の吉田稔先生とLINE電話で、お話しをしました。LINE電話は、おそらく、オンライン合唱練習で使うことになります。なぜなら、ほとんどの保護者のみなさんは、スマホを持っているからです。オンラインには、有効なツールです。 実際に僕もLINE電話でレッスンを受けました。 発音指導は、とても有効でした。舌や口の形がよく見えます。おそらく実際に対面していては、こんな近くで見えることができないと思います。スマホ越しだと、対面に比べ、圧迫感が少ない。それがメリットだと感じました。同時に、口角をあげるなど、表情の指導にも有効だと感じました。音質の点では、落ちますが、一対一の歌の指導はできそうな感触を持ちました。オンラインだからできることに焦点を絞ったほうがよいと感じました。 さらに、LINEだと動物になったり、ハートをつけたりといろいろ遊べます。これも使えそうです。 全員に指導する..

  • いよいよこちらも、在宅勤務になりました

     いよいよこちらも、在宅勤務になりました。ただし、学校に子どもたちが来ているので、当番制で、学校に行くことになります。 今やるべきことはたくさんあります。音楽の教科書会社が変わりました。新しい曲をパソコンソフトで使えるようにすること。これは、環境的に学校ではできないことです。土日にやっていることが、平日にできます。3年生から6年生までの音楽を持つ僕にとっては、貴重な在宅です。 そして、書類の作成。教材の準備。さらに、オンライン授業の方法も勉強したい。やることは、山ほどあります。 今できることをやるのみです。 前進あるのみです。

  • 第一回指導者ZOOMミーティング やってみた

     さあ、環境は整った。第一回指導者ZOOMミーティングやるぞ~~~!と思っていたところ。参加者の保護者より、こんな電話がありました。 ZOOMは危険なんじゃないですか?かなり不安に思っておられるようです。そこで、「もし不安でしたら、無理に参加させないで下さいね。」とお伝えしました。 僕としては、ZOOMプロに移行し、設定も厳重にし、セキュリティ対策をしているつもりですが、最近の報道を目にすると、無理はありません。 僕も、このことが気になり、ずいぶん、勉強しました。ZOOMの危険性に対する考えは、以下の映像が参考になりました。   時間は待ってくれません。10分前にどんどん参加者が集まってきました。待合室に待ってもらい、確認してから、一人一人招待しました。顔が見えると、なんだかうれしいです。   顔が見えてから、マイク設定まで、時間がかかるようでした。しかし、入るのにとま..

  • 指導者のための第一回ZOOMミーティングに向けて その1

      さあ、いよいよ、今日が、告知した指導者のための第一回ZOOMミーティングの日です。僕がホスト。参加者は、僕を含めて7名になりました。 そこで、今日の流れをパワーポイントで作りました。パワーポイントをさわるのは久々で、遅々として進まず。 その合間合間に、無料のZOOMを有料のプロに変えました。40分で時間切れ・・・になってしまうなんて、参加者のみなさんに、申し訳ないからです。これで時間を気にせず、行えます。指導者のための第一回ZOOMミーティングは、1時間のプランで計画しました。 さて残る問題は、通信環境です。ホストの僕が、8MBでは、僕の方の通信が切れてしまう可能性があります。なんとかならないか・・・。 実は試していないもう一つの方法がありました。 ソフトバンクエアー 「ソフトバンクの電波は僕の住んでいるところは弱い」ショップで情報は得ていました。ネットでのエリア確認で..

  • 一日一歩。三日で三歩♪

    昨日の、さあ、どうしましょう。の対応に追われた一日でした。 WiMAXのスピードが遅くなった理由がわかりました。3日間で10GB以上使うと、午後6時から、午前2時頃まで、通信が遅くなることはわかっていました。 しかし、翌日になっても、まだ遅いのです。???????その原因がわからなくていろいろと調べていたのですが、 わかりました。WiMAXには、ハイスピードプラスエリアモードという受信方法があります。それで、7GB越えた場合、当月末までずっと通信速度が128Kbpsへ制限されるというのです。つまり4月30日まで、ずっと 128Kbpsのスピードです。これは0.1mb。インターネット初期の世界です。これでは、ZOOMどころではありません。さっそく解約しました。(初期ならば、手数料のみで解約できるとのこと)そして解約したADSLを復活するという手続きに奔走しました。今の環境で、どこまでで..

  • さあ、どうしましょう。

    WiMAXが届いて、喜んでいたのもつかの間。 今日は、すっごくスピードが遅くなりました。 焦って、いろいろ調べました。 機械の故障? 天気のせいでつながりがよくない? そこでふと思い出したのが、使用制限。 3日間で10GB超えたら、速度が1MBぐらいになるというもの。 まさか・・・と思い、調べてみると、 なんと1日で4GBも使っているのです。 うちは、ヘビーユーザーだったのです。 そういえば、うちの奥さん、ず〜〜〜っと韓国ドラマつけっぱなしです。 さあ、どうしましょう。 人生山あり谷ありです。

  • まっててください。世界中のみなさん

     今日は、合唱オンライン練習に向けて2歩進みました。 1歩目は前校長先生と初のZOOM会議。うまくつながれました。歌のレッスンはどの程度可能か、いろんなことを試しました。また、今後の構想についてお話しました。 会議は問題なくできます。終った後、「楽しかったよ」と言ってくださいました。ZOOMでは、管理者(ホスト)が何人もいるといいです。その一人になってくださいます。大きな一歩です。 2歩目はお母さん方とラインでつながるお願いをしたこと。次々と、つながっています。合唱オンライン練習では、これが強力な支援となることでしょう。うれしいです。 一歩、また一歩。未来に向かって歩んでいます。コロナの中、合唱団の子どもたちと共に、世界へ飛び出します。もちろん安全にね。 まっててください。世界中のみなさん。

  • 通信環境を良くするため、WiMAXに加入

     オンラインレッスンに備え、通信環境を良くするために、WiMAXに加入しました。その機械が今日届きました。 説明書を読んでいると、大混乱でしたが、単純にwifiをつなごう!!!とやったら、あっさりつながりました。 スピードを測定して、がっくり。8MBしか出ないではないですか。 二階に至っては、5MBです。パソコン接続速度を見てみると、すっごく大きな数字が出ているのにです。 失敗した~~~と思っていたのですが・・・ 以前買ったワイヤレスの子機をUSBに指すと、グ~~~ンとスピードが上がりました。 最高で86MBも出ました。平均すれば、30MB台。 これでなんとか環境も整いそうです。 受信も大切ですが、wifiを受け取る子機も大切だということがわかりました。 山あれば谷あり、そしてまた山あり。 前に進めば、いろんなことがあります。 だけど、それが人生をおもしろくしてくれてい..

  • オンラインレッスンに向けての勉強

    今日は、オンラインレッスンに向けての勉強がかなり進みました。 まずはLINEの研究。メールより、スピード感があると感じました。さらに、一対一という関係をつくるのにいい。LINEでのニックネーム表示を、こちらで名前表記に変えることもできるようになりました。保護者への個別の連絡は、LINEで行うことにしました。一番驚いたのは、お金の受け取りを無料で行えること。もっといろんなことができそうです。 eboartも研究。これもすごいです。管理画面では、一人ひとりの子どもたちの学習の進度が一目でわかります。進度だけでなく、勉強時間。単元のどの問題で、引っかかっているか。そんなこともわかります。小学校1年生から、中学校3年生までの教材がそろっていますので、特に数学でつまづいているお子さんは、前に戻って学習できます。 子どもたちのネット環境さえそろっていれば、これ、すばらしいサイトです。 今日は一..

  • リ・クリエーションの一日

    今日は合唱団の保護者の方と、朝ZOOMミーティングをしました。合唱団のオンラインレッスンに向けての相談のためです。 この方は、大手企業に勤め、いろんな知識が豊富です。また鋭い。いや~~~、本当に勉強になりました。 学びとなったことを書きます。大きく3つ書きます。 1.最終ゴール ずしりと心に残ったのが、これ。保護者にオンラインレッスンの最終ゴールを伝えることが大切。 最終ゴールとても大切なことです。 自分の考えはこうです。・合唱団が今できない練習をオンラインで補うこと。・子どもたちが、未来に必要とされるオンライン学習のスキルを身につけること。 そして、さらに、そのような活動を通して、どのような状況でも【前進していくという心】が育ってほしい。それは将来しあわせに生きる術だと思うからです。 2.LINEのすごさ 動画をアップロードしてもらい、アドバイスを個に返す。ことをやって..

  • ICT教材eboardの紹介

    合唱オンラインレッスンに向けて、研究の日々です。 情報を集めているうちに、おもしろいサイトをみつけました。 eboard 驚きました。 映像をみることで、自分で学習できます。さらに、問題にも答えることができ、まる付けもできます。「教材を見てみる」でそれができます。使えるサイトだと思いました。   今、合唱団の活動は自粛しています。しかしずっと子どもたちのために何かできないかと考えていました。 ユーザー登録をすることで10名分のアカウントをもらえます。 アカウントがあると、子どもたちは、学習履歴を残せます。また僕は、子どもたちの学習の進み具合や達成度を確認できます。教室みたいですね。 合唱とは関係ありませんが、合唱団の子どもたちに紹介してみました。 何人かの子が希望してきました。まず僕とつながっている合唱団の希望する子どもたちと、この学習システムを使ってみたいと考えています。..

  • 歌わない音楽に挑戦2

    ●音符カード・4分音符 8分音符 4分休符のカードを見せました。そして下のように小声で練習4分音符・・・タン(手拍子)4分音符 8分音符・・・タ(短く手拍子)8分音符4分休符・・・ウン(グーで握る)4分休符 その後、スピードとテンポを意識して3枚のカードをフラッシュです。 タン(手拍子)タ(短く手拍子)ウン(グーで握る)タン・タ・ウンを繰り返します。これも喜んでくれました。 ●アラムサムサムいよいよ3年生の音楽の教科書です。CDで聞く、その後 これができる人? この曲に合わせて手拍子できるかな?子どもたちできました。楽しそうです。 これができる人? 今度は曲に合わせて足でできるかな?足拍子しながら子どもたち、ストレス発散できたました。 赤起立・・・手拍子ね。白起立・・・足拍子ね。曲に合わせてできるかな? 手拍子と足拍子による楽しいアンサンブルが生まれました。手拍子・足..

  • 歌わない音楽に挑戦

    うちの市は、金曜日を最後に、5月6日まで休校です。しかし、今週いっぱいは授業があります。 3年生の先生に音楽の授業をお願いされました。今の時期の音楽の授業は、コロナのことを考えると正直キビシイです。しかしそれを逆手にとって、歌わない音楽に挑戦してみました。すると、これが意外と楽しくできました。 今日は、その授業について書いてみます。 窓を全開にし、間隔を開けてすわってもらいました。もちろん全員マスク着用です。 ささやくように、コロナが心配なので、今日は、小さな声でお話します。聞こえる人?全員手があがります。 しーんとした中、耳をすましてごらん。いろんな音が聞こえますね。どんな音が聞こえますか? 挙手して、静かな声で発表してもらいます。 上のイスの音風の音カラスの声すずめの声 実にいろんな声が聞こえます。すばらしいね。そうやって耳をすまして聞くことが、まず音楽の授業では大切な..

  • 音楽の家庭学習作成

      学校休校のために、音楽の家庭学習を作成。 ようやく完成しました。 運指表つき楽譜。 リコーダー練習です。   スコアメーカーゼロ(音楽ソフト)のおかげです。 あさってまでが勝負です。

  • 白山を見て思ったこと

      今日は、1年生のフォロー身体計測1年生の下校指導と目まぐるしい時間が過ぎました。  1年生を安全に送り終えた後、後を振り向くと、遠く白山がゆったりと僕たちを見下ろしていました。世の中が、どう変わろうと、白山は、ずっと同じように見下ろしていたんだろうなあ。そんな不思議な気持ちになりました。   時は流れます。 白山にとってみると、私たちの一生なんてあっという間でしょう。 そんな時をいかに生きるか。 あらためて、人はしあわせになるために生まれたのだと思います。 だから、しあわせという気持ちを選んで生きていきたい、そんなことを白山を見ながら思いました。

  • 歴史に残る新任式・始業式・入学式

     今日は、新任式・始業式・入学式でした。久々に、たくさんの子どもたちが学校にやってきました。 すべての行事は新しい方法でした。 新任式・始業式は、事前にビデオ撮りしたものを放映。途中生放送を入れて実施。 その担当が僕。 ドキドキしながらも、スムーズに放映成功。まるで放送局みたいでした。 その後の入学式は、新一年生と保護者、一部の先生、6年生のみの参加でした。空間を十分に取り、窓も全開の中行われました。 これも例年と違った動きで、ドキドキしながらの実施。 しかし、ものすごくやりがいがありました。それは、どちらも新しい今までにない方法でやっているということ。この逆境の中、できることをチャレンジしていること。 中止や延期になったコンクールやコンサートをやっているような高揚感がありました。 終った後のみんなの笑顔。今できることを精いっぱいやること。これが大切だと実感しました。 ..

  • オンラインレッスンに向けてまた一歩

    また一歩踏み出してしまいました。以下のようなメールを、合唱団の保護者の皆さんに、先ほど送信しました。 ************************************ メール文 コロナウィルス長期化に備え、合唱団の子どもたちのために、オンラインを使ったレッスンをできないかと考えています。 最初の一歩として、ZOOMというアプリで、みんなとつながってみようと思っています。 ZOOMは、スマートフォンやipad、パソコンなどを使って、ミーティングなどをするために開発されたアプリです。 子どもたちの将来には、オンライン学習や、オンライン会議、在宅ワークなども考えられます。そんな未来の子どもたちのためにも、身につけておくと良いスキルだと思います。 そこで、保護者の皆さんにお願いがあります。 zoomのアプリをダウンロードしておいていただけませんか?ご自分のものでもいいし、お子..

  • 合唱オンラインレッスンに向けて、小さな一歩

      いや~~、無茶苦茶刺激的でした。 今、合唱団でオンラインレッスンの可能性を探るべく、合唱団の保護者の協力を得て、初のzoomミーティングを終えたところです。  確認したのは、以下です。 僕が送ったメールで、zoomミーティングに参加できるか?できました。※ただし、保護者の方はパソコンに詳しい方。 会話の音声の質は?それなり。あまり良くはない。 音楽の共有は?こちらの流した音楽は向こうでも聞こえました。ただ音質はよくない。 それに合わせて歌えるか?ちょうど団員のお子さんがいました。歌ってみると、こちらのパソコンの音とのずれがありました。後で感想を聞くと、音楽が聞こえなく、歌いにくいとのこと。歌はきついです。 しかし、身体を動かすこと。口径指導。こちらの話を一斉に伝えること。資料もばっちり共有できます。ミーティングもできそうな感じです。 保護者の方と話し合う中で、以下..

  • 今年も級外でした

      今日は、学級発表でした。 そこで、今年の僕の立ち位置を発表します。 今年も、級外でした。 最後の一年、(早期退職です。笑)希望がかなってうれしいです。 ただ、今日も大忙しの一日でした。 入学式準備に始まり。 その後、放送による新任式・始業式の段取りと撮影。 午後は職員会。 3時に学級発表。 そして新任者の歓迎会の代わりに行う昼食会の企画。 そのいずれもが、今までにない新しい方法が求められました。 ずばり三密を防ぐ。 しかし、それは新しい創意工夫が求められるということ。 身体がいくつも必要だと思うほど、大忙しでしたが、 充実感はあります。 いろんな意味で、刺激的な一年になりそうな予感があります。

  • 毎日を全力で生きれば

     新年度二日目。どんどん仕事は加速していきます。あれこれ考えている暇がないほど、仕事が押し寄せてきます。 最悪を想定しつつ、できることを準備していきます。あるものとして、未来を考えていきます。 毎日を全力で生きれば、運命に輝きが出てくる。松下幸之助(パナソニック創業者) 余計なことをあまり考えすぎずに、今日一日に集中してベストを尽くそう。不安定な時にじっとしていると、心配の種がどんどん増えてしまう。いまを忙しく集中していれば、自然と未来は開けてくる。

  • 新しい学びの時

      今日は、新年度一日目。 毎年のことですが、職員室がガラリと変わりました。 昨日のことがウソのようです。どんどん変化する職員室。そして世の中もどんどん変化しています。 世の中の情勢を考えると、合唱団も本格的にオンラインレッスンを考える時が来ているようです。 今注目しているのは、zoomです。 実際にパソコン、iphone、ipadにインストールし、実験を重ねています。 ただ、音がよくないこと。 音のやり取りで、時間差(タイムラグ)があることが気になるところ。 だけどzoomだからできることもあるはずです。 ピアノレッスンで、活用している人もいます。 いろんな試行錯誤をし、合唱指導でも、活用する術はないか、研究中です。 今は、創造すること。 工夫とアイデアで勝負です。 新しい学びの時です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムッシュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムッシュさん
ブログタイトル
目指せ幸せな生き方
フォロー
目指せ幸せな生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用