chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Y#16
フォロー
住所
千葉県
出身
愛知県
ブログ村参加

2006/12/29

Y#16さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,507サイト
草野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 280サイト
競馬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,977サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,944サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,507サイト
草野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 280サイト
競馬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,977サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,944サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,507サイト
草野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 280サイト
競馬ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,977サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,944サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 無念、開幕3連敗・・・

    無念、開幕3連敗・・・

    6/26 リーグ戦第3節。 K 100 50=6 Y 200 20=4 この日は4点を奪った。 しかし4回に満塁弾を浴びるなど5失点で逆転負け。 相手は強敵と見込んでいたが、十分勝てる試合だった。 だからこそ悔しい。投打の歯車が合わない。 Y#16もミスがあった。 初回自らの野選打で同点とした後、二塁で牽制死。 外野の守備位置を確認しながらリードをとったところ刺されてしまった。 チームのムードに水…

  • 悔しい開幕連敗

    悔しい開幕連敗

    3部リーグの開幕戦。 ダブルヘッダーである。 <第1試合> D 000 210 0=3 Y 000 001 0=1 一昨年、昨年もリーグ戦で対戦し、連勝していた相手だったが、 今年は逆にやられてしまった。 初回に無死二塁のチャンスを作るものの、バント失敗から先制点を奪えず、 主導権を握れなかったのが痛かった。 4回に長打を浴びて先制され、5回には三盗の際に捕手が悪送球して痛い追加点を与えてし…

  • 開幕前日 最終調整

    開幕前日 最終調整

    夕方から2日連続でバッティングセンターへ。 同じように打撃に悩む長男坊と一緒に打ち込んだ。 開幕前日なので最終チェック。 始めは昨日とさほど変わらなかったが、 後半に重心を低くした構えでトップのタメを意識したところ、いい感じになってきた。 明日はバットもいつものノリバットではなく、自身のバットを使ってみようか。 そしてリストバンドも違うものを使ってみる。 何から何まで気分を一新して、いざ開…

  • チタンパワーで開幕ダブルに臨む

    チタンパワーで開幕ダブルに臨む

    明日(6/19)はいよいよ今季リーグ戦の開幕戦を迎える。 今年はエントリーがなかなかできなかったため、ダブルヘッダーとなった。 しかも開幕初戦の相手が過去2年、同じリーグで対戦、激戦を展開してきたチーム。 昨年のリーグ最終戦に続いての激突だ。 過去2年は2-1、3-1と連勝しているが、実力は紙一重と言っていいと思う。 両試合とも相手の走塁で我がチームからケガ人が出るほどの戦いだったこともあり、 …

  • 悩めるプレイングマネージャー

    悩めるプレイングマネージャー

    来週(6/19)にいよいよ今季初のリーグ戦エントリーを行うこととなった。 その調整前としては最後の練習試合。 相手は三鷹市1部の強豪。 Y 200 040 000=6 B 010 000 004=5 9イニング制で最終回に追い上げられるも何とか逃げ切り。 まぁ、相手も体験入部の選手を出場させたり、ベストの布陣ではなかったと思うが、 それでも初回に先制、5回に突き放す展開はよかった。 特に5回は無…

  • 負傷でも強行出場

    負傷でも強行出場

    実は前回の試合(5/22)でゴロを捌く際に右手薬指に打球を受けた。 腫れはあったものの、しばらくすれば治るものだろうと思っていたところ 指が曲がったままで元に戻らないため、観念して6/1に整形外科へ行った。 すると診断は槌指(マレットフィンガー)。 第1関節が剥離骨折しており、腱が緩んでしまった状態になっているとのこと。 手術という手法もあるが、骨折個所は小さいので患部を固定して治すこととした。 …

  • 貧打解消に試行錯誤

    貧打解消に試行錯誤

    5/22(日)は主戦のY#11が不在のため練習試合。 今年はなかなかリーグ戦にエントリーできない・・・。 Y 100 023 0=6 N 200 000 1=3 最近の試合では打線が低調でなかなか点が取れない。 その打開策として、この日は積極的に走者を動かしたりエンドランを仕掛け、 次の塁を狙うというテーマを掲げて試合に臨んだ。 初回、1番のY#58が安打で出塁すると俊足を生かしてすかさず二盗。 次打者…

  • 試合どころじゃ・・・

    試合どころじゃ・・・

    少し日が経ってしまったが、GW最終日となった先週日曜日(5/8)に久々の試合。 練習試合のダブルヘッダーをマッチメイクした。 <第1試合> Y 000 000 01=1 B 200 000 0X=2 この試合も好投手が相手。 打線は4回まで無安打と沈黙した。 展開が早かったので2点ビハインドで8回表に突入。 ここでようやく二死満塁と攻め、Y#16の打席。 ここまで3タコだったが、2打席目にいい当たり…

  • 今年も完封でサンスポ敗退

    今年も完封でサンスポ敗退

    サンスポ大会2回戦。 昨年練習試合で2度対戦し、連敗しているチームが相手だ。 B 040 000 0=4 Y 000 000 0=0 結果はわずか1安打の完敗。 三度目の正直とはならなかった。 初回、先発のY#11が上々の立ち上がりを見せ、 その裏の攻撃でチャンスを作るが、サインミス等があり無得点。 直後の2回表に今度は内野のエラーから集中打を浴びて一挙4点を献上してしまう。 我がチームが勝…

  • 不戦勝に拍子抜けも100安打達成!!

    不戦勝に拍子抜けも100安打達成!!

    いよいよサンスポ大会の初戦、と気合いを入れて現地に到着したのだが... なんと対戦相手が人数不足とのことで事務局から不戦勝を告げられた。 なんだよ、このまま何もせずトンボ帰りか、と思いきや 同じ目に遭ってるチームが他にあるとのことで、そのチームと練習試合を行うことになった。 ヤ 003 000=3 Y 311 23×=10 序盤から主導権を握り、毎回得点を挙げての快勝。 久々の試合だったので…

  • 明日は親子3人が野球

    明日は親子3人が野球

    明日は延期となっていたサンスポ大会が開催される。 活動自体も震災以来初めてとなるので、今日は少年野球の練習終了後にバッティングセンターで調整。 やはり振りが鈍いのか、ポップフライが少し目立った。 しかし後半はなんとか感覚を戻した気配。 是非とも初戦を突破したい。 なお、明日は子供2人とも公式戦。 時間と場所の都合上、次男坊の試合を観戦予定。 センバツも決勝戦だが、今年はちょっと見れないな。

  • ヴィクトワールピサお見事!

    ヴィクトワールピサお見事!

    やはり日本馬が制したドバイWC。 ヴィクトワールピサ、お見事だった。 後方にいたにもかかわらず、途中で進出していったデムーロの判断が光った。 2着に粘ったトランセンドも立派。 残念なのはブエナビスタ。 不安視していた鞍上が原因か。 上位3頭独占が見たかった!っていうのはちょっと欲張りか。 レース後、デムーロが男泣き。 日本のために、という発言もあった。 社交辞令でも嬉しいではないか。 …

  • ドバイワールドカップ 日本馬初制覇に期待

    ドバイワールドカップ 日本馬初制覇に期待

    今年のドバイには有力日本馬が大挙出走。 中でも期待はワールドカップの3頭だ。 しかも芝でもなくダートでもないオールウェザーということで、 両カテゴリーのトップホースが顔を合わせるのだから興味深い。 外国馬の実力は詳しくはわからないが、 過去の成績を見た限りでは日本馬初制覇のチャンスも十分のように思える。 世界的にも「日本=被災地」という背景もあり、期待は大きい。 レース展開もダート王・トラ…

  • 2011センバツ開幕

    2011センバツ開幕

    震災の関係で開催が危ぶまれていた今年のセンバツだったが、今日無事に開幕した。 開会式はいつもと違い場内一周はなし。 試合中もブラスバンドの演奏なし等、例年とは違う雰囲気だ。 今大会で最も注目を集めるのは被災地・宮城の東北。 高野連の配慮で1回戦の最後の登場、という組み合わせとなったのだが... 実はこれは勝ち上がっていくためには最もタイトな日程を強いられてしまうゾーン。 東北は昨秋の東北大会…

  • プロ野球開幕問題

    プロ野球開幕問題

    問題になっているプロ野球の開幕日程。 パリーグが早々に4月12日への変更を掲げ、セリーグは当初の3月25日を強行しようとしたが3月29日に変更。 さらに今日はNPBが3大臣と話をする等、政府が絡んできてますます話がややこしくなってきた。 Y#16の見解としては、開幕日はいつでも構わないと思う。 セパが同日でなくてもいいだろう。 選手会は一緒にすべきという言い方をしているが、過去にもセパの開幕日が違うことが…

ブログリーダー」を活用して、Y#16さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Y#16さん
ブログタイトル
YOKOHAMAロートル野球団代表Y#16ブログ
フォロー
YOKOHAMAロートル野球団代表Y#16ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用