先週一週間は、網走~北見方面へ行ってました。本来なら、根室市民大会で大物バコバコ釣って来る予定だったのですが、新型コロナの影響で中止。それじゃ川で!と、言う事で、今年初めて川魚との真剣勝負?っすw★雨のチミケップ湖★始めて行った場所ですが、竿を振れる場所はキャンプ場付近のみ。ニジマスが釣れるそうですが、キャンプ場は草刈りもされておらず、湖畔に近づくだけで一苦労。雨が降っていたので、ここでは用事を済ませただけで撤収!今度は天気の良い日に行って竿を出してみたいですねw★小川に山女魚★続いては何の変哲も無い川幅1~2mの小川。橋の上から魚影が見えたので、ミミズを探して竿を出したら新子が入れ食い。可哀そうなので、全てリリース。でも、たまに25cmほどの山女魚も来る!ん~、丸々太った綺麗な山女魚は美しい!ほんの10分ほど...山女魚
お久しぶりです!新型コロナによる釣り会中止が相次ぐ中、アフロ作治と予定していた釣行も、お互いの急用のせいで2回連続中止。どうにもこうにも釣りに行く機会を逸しているヨシゾーですが、久々に日高方面へ行ってきました。場所は去年、IWさんが6月の例会で66cmのタカノハを釣り上げたF漁港。メンバーは近所の釣り仲間であるS御大、IWさん、TKさん、ヨシゾーの4名。夕マヅメにF漁港でタカノハを狙い、朝マヅメにU漁港でクロガシラ&コマイを狙う2ラウンド制。結局、14時間にも及ふ長丁場となり、睡魔と激闘する羽目になっちゃいました(笑)★出発進行★13日土曜日13:30出発と約束していたにも関わらず、毎度待つという事が出来ないTKさんはS御大の家に直行!今回も予定時刻よりも30分以上早くヨシゾー家に現れました。その後、IWさんを...春の太平洋で14時間耐久釣行!
「ブログリーダー」を活用して、ヨシゾーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。