chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タカノハに模様が似た良型の外道が釣れた!

    今回もタカノハ狙い!目指すは黄金道路のタカノハ場で、数釣&大物狙いっす。しかし、思惑通りに行かないのが魚釣り。今回はタカノハには嫌われましたが、何故かクロガシラには好かれましたw◆PROLOGUE22日夜:前日に岬TNに釣行していたYNさんから、「岬Tにはタカノハが居なかった。」と無電が入る。23日早朝:前夜から岬Tに先行していたOSさんに無電を入れるも「タカノハが釣れない。」と・・・・・。23日9:00:一抹の不安を抱えながらIWさんを乗せて北広を出発。23日13:00:タカノハが思ったように釣れなくて意気消沈しているOSさんと合流して黄金道路へ!23日14:00:事前情報で、タカノハの釣果があがっているポイントに到着。こうしてタカノハ釣りの準備は整いました。◆ROUND1◆釣り場に車を止めてポイントを偵察す...タカノハに模様が似た良型の外道が釣れた!

  • タカノハが釣れた

    今回は同じ市内に住む、IWさん、SMさんとヨシゾーの3人でタカノハ釣り!当初の予定では黄金道路方面まで遠征してタカノハを狙う予定でしたが、仕事の都合により近場に変更となりました。でも、何とか本命をゲットしましたよ。◆日高の浜◆土曜日19:00頃に出発し22:00には釣り座を確保して準備開始。今回竿を出した場所は、競走馬の産地である日高地方にある競馬場より少し先にある町の海岸。去年の例会では暴風雨により、限りなくボーズを食らった因縁の場所です。夜明け後のべた凪の海!釣れそうな雰囲気しかありませんね(笑)◆いきなりタカノハ◆釣り場に着いて、それぞれ準備を開始。ヨシゾーが車に忘れ物を取りに行って戻ってくると、SMさんがいきなりキープサイズのタカノハを釣り上げた!え?この時、ヨシゾーの竿3本は餌さえ付いていません。しか...タカノハが釣れた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨシゾーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨシゾーさん
ブログタイトル
ヨシゾー2
フォロー
ヨシゾー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用