chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フタリシズカ(二人静)、新しい生育地発見!2020=千葉市要保護生物指定種 ~ 千葉市緑区

    立派なフタリシズカです。花序がたくさんあります。2019年の生育地から南西に300mほど山を登ったところに、フタリシズカが生育していました。2019年のフタリシズカの記事に花の構造の説明が書いてあります。(CanonIXYDIGITAL510IS)(2020年5月20日撮影)フタリシズカ(二人静)、新しい生育地発見!2020=千葉市要保護生物指定種~千葉市緑区

  • モンキアゲハ(紋黄揚羽)

    梅雨の合間の曇り空。「誉田の森」の下の管理道路の冠水状況を見に行きました。冠水している場所の手前に大きな黒いアゲハチョウが地面にいました。黒いアゲハチョウはクロアゲハかカラスアゲハかと調べてみました。モンキアゲハでした。漢字で、紋黄揚羽。紋あってその紋が黄色いアゲハなんですが、写真を見ると紋は白です。羽化したばかりの時は紋は白で、成長してくると紋は黄色みを帯びてくるようです。このモンキアゲハは羽化したばかりなんですね。水分補給で地面から水分を取っています。近づいていくと、逃げて飛んでいくふうでもなく自分のまわりをゆったりふわふわ飛んで、また地面に降りて水分補給をしていました。モンキアゲハの幼虫は他のアゲハチョウと同じくミカン類、カラタチ、サンショウにいるそうです。そういえば、5月に「誉田の森」の植物を見たときサ...モンキアゲハ(紋黄揚羽)

  • 駅周辺案内図~その29(駅ナカ・ツバメ、2番子無事巣立ちました)

    7月8日に2番子ちゃんたち3羽が巣から出ていました。パパとママ、お疲れ様でした。ありがとう。(CanonIXYDIGITAL510IS)(2020年7月8日撮影)駅周辺案内図~その29(駅ナカ・ツバメ、2番子無事巣立ちました)

  • 駅周辺案内図~その28(駅ナカ・ツバメ、2番子子育て奮闘中!)

    頭すれすれにエスカレーターを上って飛んでいくと、巣の中の子どもたちはいっせいに鳴きはじめます。子どもたちに食事と様子を確認すると、今度は階段を下って飛んでいきます。人はだいたい上りはエスカレーター、下りは階段なのでツバメさんは人の後ろ頭すれすれに飛んでいきます。がんばれ!(CanonIXYDIGITAL510IS)(2020年6月27日撮影)実は、最初の子どもたちは巣立ちができませんでした。自然界は癒してくれますが、厳しく悲しいです。駅周辺案内図~その28(駅ナカ・ツバメ、2番子子育て奮闘中!)

  • 公民館の七夕飾り、2020。

    コロナ禍で閉館していた図書館・図書室が開館したので、予約していた本とCDを受け取りに公民館図書室に行ってきました。公民館には七夕飾りがありました。2019年の七夕飾りの記事新型コロナの終息を願う短冊が多かったです。自由に書けように短冊が置いてあります。(CanonIXYDIGITAL510IS)公民館の七夕飾り、2020。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、銀河のくまたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
銀河のくまたさん
ブログタイトル
房総閑話
フォロー
房総閑話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用