夜がまたいいです。
『マッドマックス:フュリオサ』を観る。哀愁漂う本作,それぞれのキャストが強烈で個性的な存在感を放つ中,成長したフュリオサ役のアニャ・テイラー=ジョイが輝る。宿敵を追う,怒りと執念に満ちたあの眼が,本作の全てを物語る。あれは・・・元祖『マッドマックス』第1作
「ブログリーダー」を活用して、hiboさんをフォローしませんか?
夜がまたいいです。
今日は神宮外苑に
とうとう初めてAimerさんのライブに参加できました。来れて良かった…✨
会場到着
横浜に来た。
どうも確認してみたら・・・ライブに行くなんて,16年ぶりらしい・・・マジ,そんな時が経ったの・・・・・
Aimerさん,寝そべってるんですかね(笑)Aimer/『SCOPE』もうすぐ横浜だ・・・
Aimerさんの新曲『Sign』と共に,公開されたジャケットとアーティスト写真・・・。どちらもホントにかっこいい。そして,癒されます・・・
『マッドマックス:フュリオサ』を観る。哀愁漂う本作,それぞれのキャストが強烈で個性的な存在感を放つ中,成長したフュリオサ役のアニャ・テイラー=ジョイが輝る。宿敵を追う,怒りと執念に満ちたあの眼が,本作の全てを物語る。あれは・・・元祖『マッドマックス』第1作
沢山画像をアップしてくれて嬉しい録画は週末に・・・
Aimerさんが『マッチング』の『800』に続き,再び映画の主題歌を歌う。『からかい上手の高木さん』,そしてAimerさんの歌『遥か』・・・。なんか,どちらも凄くいい。加えて新しいアートワークが優しくて綺麗で,なんというか,まったく・・・,Aimerさんにはいつも癒される
前作から1年,昨日早速『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を観る。音響が一段と凄まじく,前半の『刀鍛冶の里編』最終話も更に迫力と切迫感を増している。ついでに,恒例のギャグシーンも・・・(笑)鬼滅の真骨頂とも言える(?)シリアスと笑いの波状攻撃も相変わらず容
あいみょんの新曲『ノット・オーケー』最近Aimerさんばっかり聴いてる自分としては,久々にいい感じでハマってしまうあいみょんの新曲。歌詞と曲に加え,アレンジがかなり効いていて,ある程度いってる(笑)年齢層には余計響くんではないだろうか。イントロやサビで繰り返され
久しぶりのTDR。今回はランド。前回は35周年で,シーだったから,ランドは何年ぶりだろ…汗息子と娘と合流し,家族4人で40周年のTDRへ♪楽しかった♪
届いていた,Aimerさんの『Open α Door』。週末を待って,金曜日に開封し,やっと視聴アルバムも最高だけど,ライブ映像の『"Cycle de 10 ans"』がヤバイ『“Walpurgisnacht”』も良かったけど,更に良い Aimerさん,カッコ良すぎるあまりの良さに,ため息漏らしながら(笑
自分が持ってる『あの花』シリーズの『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』が映画化されるということを,本屋さんに行って知り,びっくり 更にサイズの大きい新刊も発売され,今になってまた書店に本がズラッと並び,読者としては少し嬉しいサプライズだった。一方・
Aimerさんカワイイ・・・そして野間さん,三井さんはじめ,このバンドメンバーが好きだな・・・。ライブ,行ってみたい。
『愛の花』MVあいみょん,なんかブツブツ言ってる・・・(笑)
クロストレック!!
あいみょん,カッコ良すぎさすが・・・さて,あいみょんも新曲リリース
前作から1年,昨日早速『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』を観る。音響が一段と凄まじく,前半の『刀鍛冶の里編』最終話も更に迫力と切迫感を増している。ついでに,恒例のギャグシーンも・・・(笑)鬼滅の真骨頂とも言える(?)シリアスと笑いの波状攻撃も相変わらず容
あいみょんの新曲『ノット・オーケー』最近Aimerさんばっかり聴いてる自分としては,久々にいい感じでハマってしまうあいみょんの新曲。歌詞と曲に加え,アレンジがかなり効いていて,ある程度いってる(笑)年齢層には余計響くんではないだろうか。イントロやサビで繰り返され
久しぶりのTDR。今回はランド。前回は35周年で,シーだったから,ランドは何年ぶりだろ…汗息子と娘と合流し,家族4人で40周年のTDRへ♪楽しかった♪