※ランキングに参加していません
昨年はクリスマスケーキの争奪戦に破れ、苦い思いをした。ケーキくらいで苦い思いもないけれど、ケーキを手に入れるのにあんなに苦労したのは初めて。それでもやっぱり予約でホールケーキって、ふふっ 食べられないこともないけれど、カロリーを考えると恐ろしや~。徒歩圏には愛情籠った手作りケーキを置く小ぢんまりした店は見当たらず、さりとてデパ地下はもう懲り懲り。あーそうだった、ワールドペストリーチャンピョンシップ...
らしいけれど、アンモナイトではありません。以前、頂きもので、青森から送られて来たサザエは、大きさといい活きの良さといい、まぁ本当に見事な姿だった。そんな素晴らしいサザエは、なかなかご近所では手に入らないし、加工するには勿体ないけれど、この位のものならオイル漬けはあり。これだってお値段からすると、文句の言いようのない立派なもの。クリスマスのアペタイザーにサザエのオイル漬けを数日前から準備。時間が美味...
クリスマスパッケージのデメルの4種のタルトはやはりa1gouのオミヤ。その名の通り、ベースにはイチジクの素敵な所がぎっしりこもったフィグタルト。オーストリアのリンツ地方から世界に広がったそうなリンツァータルト。ザッハマッセにアーモンドパウダーと相性の良いオレンジピールや甘酸っぱいラズベリージャムなどを加えた表情豊かなブルクシアターリンツァータルトは、仕上げにトッピングされたナッツがまた贅沢なお仕事っぷ...
Have yourself a merry little Christmas
今年はなんだかとってもmerry little Christmas.Have yourself a merry little ChristmasLet your heart be lightFrom now on your troubles will be out of sight♪今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwari まりす...
今年も早々、11月の初めにはa1gouが小さなシュトレンをお土産にと立ち寄ってくれていた。彼女のクリスマス前のお買い物リストにはガトーフェスタハラダの3個入りのシュトレンが書き込まれているのだろう。10センチほどかしら、ひとり分のティータイム1回分の大きさが手間も掛からずに丁度良いのだ。それを更に小口にスライスして、日に何度か摘むのがわたしの小さな喜び。肝心のお味も食感も、わたしとしては大変満足している。a...
久々の映画館での映画鑑賞はノマドランド以来。12月10日の公開を本当に楽しみにしていたラストナイト・イン・ソーホー。冒頭、ツイギーのポスターが貼られたポップでガーリーな部屋で、素晴らしい技術力のもと作られた新聞紙のドレスを着て踊るシーンでもう釘づけ。60年代の音楽やファッションが大好きなエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)が夢みて向かったのはロンドンにあるアートスクールのファッションデザイン科。コーン...
オリーブオイル→ガーリックチップス→ガーリックオイルガーリックオイル→秋刀魚のコンフィ→秋刀魚オイル主人公の秋刀魚は当然旨し。最終の副産物、秋刀魚オイルもキラキラ輝きエキスたっぷり。香りふくよか、口当たり極上。今日もお出で下さってありがとうございます♪ みなさまにlove&peace わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪ i❤u fuwari funwari まりす...
ゴミ出しのついでに寄ったコンビニの、早番のお嬢さんに「寒くないですか?」と訊ねられ、「ね、気まずいよー」とはにかむ。実は2週間ほど前まで家の中では半袖teeだったのだ。じんわり寒気が皮膚を貫通してき始め、集積場で我に返ったのだが、誰にも咎められない、言わば空気と化した形態のわたしは、まぁまぁと夏の姿でコンビニに直行。コンビニ前を通る人々はマフラー姿であったり、コートを着込んでいる人もいたり。12月も4...
「ブログリーダー」を活用して、fuwarifunwariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。