東京・猿楽町にある和食器屋[代官山 暮らす。]店主の、日々思うこと、和食器や雑貨のお話を少々。
もともとカレー屋さん巡りが好きな僕ですが、夏は料理を作る気力が萎えてしまうため、家でもカレー。それも、簡単に作れるので、もっぱらドライかキーマです。 そんなわけで、画像のごとく、この日もキーマカレー。瑠璃釉の八寸皿に盛ってみました。15年以上のお付き合いになる波佐見の窯元・陶房青さんの器で、春に直接オーダーしてきたものです。これまで、瑠璃釉を掛けた器については玄人っぽい印象(料亭とか割烹っぽい感じ)があって避けてきたのだけれど、この器の発色は、すんなりと日々の暮らしに馴染んでくれそうで気に入りました。縁に施したしのぎの、手仕事感あふれる風合いにも好感が持てます。そういえば、この春、東京の器屋さ…
「ブログリーダー」を活用して、HAALさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。