chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
煤式自動連結器 https://susu.cc/

ここ最近は、アマチュア無線・フルートが多め。少し前だと鉄道模型・スーパーカブ・WordPress・PHPなど。意外と雑記は少ない…かも。

そのときの自分の好奇心によって、カテゴリに偏りがあります。めっちゃ偏ります。まんべんなく記事を書けないのです。

フォロー
住所
長岡京市
出身
西京区
ブログ村参加

2006/11/03

arrow_drop_down
  • 続・このサイトはエロブログちゃうわ!!(怒)

    エロブログと、ち・が・い・ま・す。 っていう魂の叫びを無視するかのように、こんな結果が。 なんで? なんで増えてるの?! 22.

  • WordPressのビジュアルエディタ、右に謎の空白ができたので対策した。

    今でもビジュアルエディタ(ときどきテキストエディタ)を使っていて、それでも少しは慣れたほうがいいと思ってくそ使いにくいグーテンベルクをちょっと触っては「あーもぅ無理。使いにくくて腹立つわー!」と憤慨して元...

  • かなり、くさかった。

    臭かった…ではなくて、草刈った、です。 先日、京阪80形82号を保存している聖地の草を刈ってきました。そのときの様子を別にここで紹介するつもりはないので、宣伝もかねてリンク先を見てネ。 草刈りを実施しました ということで、今回はじめて「草刈り機(刈払機)」を使ってみました。 丸山製作所 エンジン刈払機「BK236S」です。 前回聖地を訪れたときに、かなり太いツタが囲いの中の敷地一面に這いずりまわっているのを見て、「あーあ...

  • スレッドフロート型掲示板スクリプト(PHP・UTF-8・スマホ対応)

    2ちゃんねる(現5ちゃんねる)タイプのスレッドフロート型(あめぞう型)掲示板PHPスクリプトです。 昔は「ぜろちゃんねるスクリプト」など他にもいろいろあったんですけどね…いつのまにかほとんど見かけなくなってしまいました。 2chの様なマルチスレッドフロート式の掲示板スクリプトを公開していたサイト 掲示板名 概要 時期 構成...

  • 当ブログ開設15年。

    あまり有意義な情報もないままに、とうとう15年経ってしまいました。訪問者数はたぶん250万人くらい。ほんとうにありがとうございます。(1訪問で1円入るシステムだったら、250万円稼げたのかっていうゲスいコトを一瞬考えてしまった…いやいや閲覧料0円です。) ドメイン失効しかけたり、サーバーを乗っ取られて踏み台にされウィルス撒いたり、まぁいろいろとありましたが、今後もこんな感じで薄味の情報を書き綴っていきますね。 このブ...

  • 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その5)

    いよいよ最終回。完成のときが近づいている…はず。基板に取り掛かる前に、ケースに基板を固定する穴とトランジスタを固定する穴をあけましょう。穴をあけたら太めのドリルで丁寧に面取りしておきます。とくにトラン...

  • 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その4)

    それでは内側を作っていきます。ケース加工→スイッチ・計器取り付け→スイッチ配線。今日はここネ。 出力された電流が、電圧計→電流計→方向スイッチ→出力端子の順に通るようにしていくわけですが、なにしろ3系統の出力があるのでかなりケーブルがもじゃもじゃになります。それに加えて、電源端子→電源スイッチ→パイロットランプというルートも共存し、さらに速度調整用ボリュームからも2本引っ張るので基板がちゃんとケースに...

  • アイシスのディスチャージヘッドランプ(HID)が両方とも切れた! …ので交換した。

    「あっ、切れるんだ…」っていう感想。ディスチャージヘッドランプには球切れの概念がないと思っていたので。物理的に切れるモノはないけれど、寿命がないってことではないっていう理解でいいのかな。 HIDは長寿命 従来のハロゲンは、寿命となり発光できなくなった時「電球が切れた」と人は表現しました。 文字通りフィラメン...

  • 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その3)

    まずは、可変抵抗器を取り付けましょう。現物合わせで回り止めの位置に小さな穴をあけて、固定してみました。ん? なんか軸が長い気がする。昔からこんな長さだったかな。 気のせいではなく本当に長かったので、ツマミ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、煤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
煤さん
ブログタイトル
煤式自動連結器
フォロー
煤式自動連結器

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用