chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pooh3 Kampf Gruppe プーさん
フォロー
住所
神奈川県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2006/09/12

arrow_drop_down
  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その4

    お夕食の時間になったよおおうプーは温泉にながーく入っていたからお腹がペコペコだよおおうぷ~アレレッお食事処がショボい造りになっちゃったよおおうこの椅子じゃあ落ち着かないねぇ~知内の地産地消のお料理だよおおうお料理の敷き紙にはちゃーんと日付と名前が入っているうよおおう知内温泉のおうお箸袋知内温泉のおうドリンクメニューワインウイスキー焼酎のメニュービールと酎ハイサワーのメニューそして日本酒のメニュープーにもおうドリンクメニュー見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~やっぱりぃ最初は生ビールで乾杯するよおおう日本酒はましろを2合貰ったよおおうきっとおうこれじゃあ足らないでしょうねぇ~ぷ~ニラの卵黄掛けニラは知内の特産だものねぇ~ホッキ貝のおう和え物ホッキ貝ウマウマだよおおうぷ~お造りマグロの大振りだよおおうぷ...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその4

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その3

    プーはお夕食前に内風呂に入りに来たよおおうココは下の湯のおう男湯だよおおうお風呂は二槽に分かれているうよおおう熱いのでプーはジャンジャカお水を注いじゃうよおおうプーは今度は下の湯のおう女湯に入るよおおうこちらが下の湯のおう女湯だよおおう女湯もおうお水を入れないと熱くて入れないよおおうプーはお風呂上がりに涼んじゃうよおおう下の湯のおう温泉分析表だよおおう源泉名は知内温泉湯ノ里4号井泉温は48.8℃pHは6.6の弱酸性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンとカリウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう57.3ミリグラム入っているうよおおう泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉なんだかJR東日本が選ぶ全国天然温泉地湯31の湯に選ばれているよおおう文字が3...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその3

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その2

    プーは混浴露天風呂に入りに行くよおおうプーはワクワクだよおおうぷ~こちらが混浴露天風呂だよおおう今湯温を調整しているところだよおおうプーは露天風呂に入っちゃうよおおうヒャア~一年ぶりだよおおうとってもおう気持ちがいいよおおうぷ~ヒャア~プーは汗が引かないよおおうこのあとは内風呂に入って身体を洗うよおおう続くんだよおおうプーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその2

  • プーさん 北海道上磯郡知内町 知内温泉 ユートピア和楽園に また来たんだよおおう その1

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおうプーは今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう北海道のおう知内町にあるう知内温泉ユートピア和楽園だよおおうここのところ毎年来ているお宿だよおおうアッSuperPooh3号のおう後席にヨマちゃんが見えるよおおうぷ~なんだかおーきなクレーンが来て工事をしているねぇ~知内温泉ユートピア和楽園は日本秘湯を守る会のおう会員宿なんだよおおうプーの今日の衣装は前に来た時に館主からプレゼントされた知内温泉オリジナルTシャツだよおおうチェックインまでプーはロビーで寛ぐよおおう木調の落ち着いた館内だよおおうお土産もいろいろとあるねぇ~何か買っておくれよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおうプーのお部屋は205号室だよおおうヤレヤレいろんな所に寄り道したからチョコッと...プーさん北海道上磯郡知内町知内温泉ユートピア和楽園にまた来たんだよおおうその1

  • プーさん 北海道上磯郡木古内町亀川 サラキ岬 咸臨丸 終焉の地に行ったんだよおおう

    プーはトラピスト修道院でアイスクリームを食べてお宿に向かう途中でまた寄り道をしたよおおうココは咸臨丸のおう終焉の地なんだよおおう咸臨丸のおうモニュメントがあるんだよおおうこの辺りはサラキ岬と呼ばれる所だよおおうこの付近で座礁しちゃったんだねぇ~伊達の家臣団が乗船していたんだねぇ~肉眼でも見えるほどの岩礁じゃないのおおおうぷ~まだ当時は海図とかが整備されてないからしょーがなかったんだねぇ~プーは咸臨丸を身近に感じられたよおおうぷ~プーさん北海道上磯郡木古内町亀川サラキ岬咸臨丸終焉の地に行ったんだよおおう

  • プーさん 北海道北斗市 当別トラピスト修道院に行ったんだよおおう

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおうプーは青函フェリ-に乗って函館に上陸したよおおう温泉宿に行く前にトラピスト修道院を見学するよおおうながーい坂道を登っていくとおうトラピスト大修道院が見えてくるよおおうこちらは修道院のゲートだよおおうプーはなんだかさぁ視線を感じちゃうよおおうぷ~アッ誰かが居るうよおおうプーは赤いレンガ造りの建物とこのゲートの扉は前にどこかで見た気がするよおおうそうだそうだ網走刑務所だよおおうトラピスト修道院の地図だよおおう修道院の1日が説明されているよおおう1954年の写真だよおおう当時としてはとってもおう立派な建物だよおおう修道女の写真でしょうかプーはだんだん恐くなってきたよおおうぷ~だって宇宙人に似ているんだものおおうぷ~こちらは最近の写真だよおおうトラピスト修道院ではいろんな物...プーさん北海道北斗市当別トラピスト修道院に行ったんだよおおう

  • プーさん 青函フェリ- 戦艦はやぶさⅢに乗船したんだよおおう

    今日は2024年6月5日水曜日だよおおう青森センターホテルを朝早くチェックアウトしてプーは青函フェリ-に乗船するよおおうプーが乗船するのは船艦はやぶさⅢだよおおうお隣には津軽海峡フェリ-のおう戦艦が泊まっているよおおうSuperPooh3号ごと戦艦に入るよおおう格納庫はトラックでギッシリだねぇ~ここで艦爆の250キロ爆弾が命中したら誘爆しちゃうよおおうプーは他のお客さんの目もあるのでぇステートルームを予約したよおおうこれがお部屋のカードキーだよおおう船艦はやぶさⅢの艦内図だよおおうコレって厳秘じゃないのおおうぷ~こちらがプーのステートルーム201号室だよおおうステートルーム201号室は和室で二段ベッドが二つ備わっているよおおうプーはもっとおうゴージャスなお部屋かと思ったらチョコッとショボかったよおおうぷ~...プーさん青函フェリ-戦艦はやぶさⅢに乗船したんだよおおう

  • プーさん サッポロビアレストラン910で ビールの飲み放題だよおおう

    今日は2024年6月4日火曜日だよおおうプーは明日北海道に渡るため今日は青森市内のまちなか温泉青森センターホテルにお泊まりするよおおうチェックインが済んだら直ぐにお向かいのおうサッポロビアレストラン910に直行だよおおう毎年来ているプーのご贔屓のビアレストランなんだよおおうぷ~こちらはビールのメニューだよおおういつものよーにぃ3,000円の飲み放題プレミアムにするよおおうサッポロビアレストラン910のお箸袋だよおおう最初は伝説のホップSORACHI1984で乾杯だよおおうコレはサッポロビアレストラン910のコースター塩ゆで枝豆枝豆ちゃーんとへたが付いているよおおう砂肝の塩焼き砂肝コリコリしているねぇ~いつも注文しちゃうごぼうのロングスティック揚げコレってとってもおう美味しいよねぇ~ぷ~今度はエーデルピルス...プーさんサッポロビアレストラン910でビールの飲み放題だよおおう

  • プーさん 青森県つがる市木造若緑 若緑温泉 しゃこちゃん温泉に 立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年6月4日火曜日だよおおうプーはお泊まりするお宿に行く前にぃつがる市木造にあるうしゃこちゃん温泉に来たよおおうしゃこちゃん温泉に日帰り入浴するんだよおおう券売機で入浴券を購入するよおおう大人2人で700円だったよおおう源泉名は若緑温泉泉質はナトリウムー塩化物泉pHは7.6の弱アルカリ性泉温は48.1℃陽イオンではナトリウムイオンが多くて陰イオンでは塩化物イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう170.2ミリグラム入っているよおおうとってもおういい温泉だったよおおうぷ~プーさん青森県つがる市木造若緑若緑温泉しゃこちゃん温泉に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう 最終章

    ノミーちゃんは朝からマッサージチェアで恍惚としているよおおう特に腰の部分が効くらしいよおおうぷ~女将さん手作りのおう朝ごはんが出来上がったよおおうウワァ~おーきなオムレツだよおおうハナちゃんもおうオムレツを狙っているよおおうノミーちゃんもおう食べたがっているうよおおうワラビのお浸し納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおうナラタケの煮付けヨマちゃんナラタケポリポリしているねぇ~玉子豆腐プーは昨日も食べたような気がするうよおおうぷ~蕗の煮物ノミーちゃん蕗は灰汁が抜けていて美味しいねぇ~ぷ~シャケプーは本能的にシャケ大好きだよおおうぷ~オムレツとウインナーとサラダウチのご主人様♂ケチャラーだからケチャップタップリでよかったねぇ~ハナちゃんウインナー食べちゃうよおおうノミーちゃんはトマ...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおう最終章

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その4

    2泊目の昼間はクマーズはそれぞれノンビリと過ごしているうよおおうウチのご主人様♂は相変わらずイタズラばっかりしているよおおう女将さんが飼っているニャンコ屋敷がお向かいにあるんだよおおうプーが覗くとおうニャンコがたくさん寄ってきたよおおうねえねぇ一緒に温泉に入ろうよおおうぷ~さあみーんな楽しみにしているお夕食の時間になったよおおう今夜もおう女将さんお手製のお料理だよおおうヨマちゃん最初はビールで乾杯だよおおうハナちゃんも乾杯するよおおうプーのビールも残っているんでしょうねぇ~ぷ~ノミーちゃんはあまりお酒に強く無いから嫌々呑んでいるよおおう枝豆コリャッまたビールに合っちゃうねぇ~ぷ~蕗味噌ノミーちゃん蕗味噌苦いと言っておりますぅぷ~ヨマちゃんはその蕗味噌の苦みが日本酒に合うことを知っているよおおうだから昨日の...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその4

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その3

    朝になったよおおう台所では女将さんが朝食を作ってくれているよおおうプーは今回の旅行でもおうお気に入りのお帽子を持って来ているんだよおおう九州の旅行で見学した海上自衛隊佐世保史料館セイルタワーで買って貰った日本帝国海軍のおう一種士官略帽戦闘帽だよおおうどおどお似合うでしょうぷ~朝ごはんが出来たよおおうとってもおう家庭的で美味しそうなお料理だよおおう今朝は朝からビールだよおおうそして日本酒は彗シャアの直汲みにしたよおおう納豆プーは納豆を食べるとおうお口の周りがヌルヌルになっちゃうよおおう玉子豆腐玉子豆腐ウマウマだよおおうぷ~イカの塩辛塩辛は日本酒にベストマッチだねぇ~ぷ~ナラタケの煮付け独活の和え物独活の苦みがプーは好きだよおおうぷ~ニシンの切り込み清水森なんば味噌清水森なんばって津軽の清水森で採れる唐辛子な...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその3

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その2

    プーはお風呂から上がって楽しみにしていたお夕食を頂くよおおう女将さんの手作りのおう家庭料理だよおおうとってもおう美味しそうだよおおうぷ~民宿ずだらっとではお飲物は無料で持ち込み可能なんだよおおうやっぱりぃ最初はビールで乾杯するよおおう日本酒も持ち込みだよおおう赤い彗星彗シャアだよおおう長野県須坂市のおう遠藤酒造場のお酒だよおおうアムロ行きま~すぷ~ワラビの和え物こーゆー素朴なお料理がプーは好きだよおおうぷ~サラダプーはサラダ頂くよおおうぷ~小松菜と人参の胡麻和え小松菜シャキシャキしているねぇ~姫筍とキノコの和え物姫筍は旬だねぇ~ぷ~筍と木の芽の麹和え木の芽ウマウマだよおおうぷ~お造りマグロとサーモンとホタテプーは本能的にサーモン大好きだよおおうぷ~焼き魚このお魚はブリかなぁ~豚肉の味噌漬け焼きキノコ汁人参...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその2

  • プーさん 青森県弘前市 羽黒温泉郷 民宿ずだらっと 再訪だよおおう その1

    今日は2024年6月2日日曜日だよおおうプーはこれから始まる北海道遠征のために弘前市のおう湯段羽黒温泉郷民宿ずだらっとにお泊まりするうよおおう2023年のおう9月に来て以来だねぇ~ぷ~SuperPooh3号を駐車場に駐めたよおおう今日から2泊してそれから北海道に渡るんだよおおう民宿ずだらっとは1日1組しか泊まれないからクマーズも安心して泊まれるよおおうぷ~なんさかさぁマッタリしちゃったねぇ~ぷ~プーは早速温泉に入っちゃうよおおうお家からココまで走って来た疲れが吹き飛ぶよおおうぷ~温泉分析表だよおおう源泉名は秋田2号泉(富士農産業組合泉)泉温は49.7℃pHは6.7の弱酸性陽イオンではナトリウムイオンとカルシウムイオンとマグネシウムイオンが多くて陰イオンでは塩化物イオンと炭酸水素イオンと硫酸イオンが多いよお...プーさん青森県弘前市羽黒温泉郷民宿ずだらっと再訪だよおおうその1

  • プーさん 大分県竹田市久住町 七里田温泉館に また立ち寄り入浴したんだよおおう その2

    プーは七里田温泉館のおう下ん湯を出て今度は木乃葉の湯に入るよおおうこちらが木乃葉の湯のおう男湯のおう内風呂だよおおう浴場はとってもおうひろーいよおおう湯口から源泉が注がれているよおおうプーは今度は露天風呂に来たよおおう露天風呂は開放感があって気持ちがいいよおおうぷ~露天風呂の一部には打たせ湯があるんだよおおう打たせ湯は肩こりに効くよおおうぷ~コッチは女湯のおう内風呂だよおおうお風呂の造りは男湯と一緒だよおおう露天風呂もおう同じように二つの浴槽があるよおおう打たせ湯は気持ちがいいよおおうぷ~木乃葉の湯のおう温泉分析表だよおおう源泉名は七里田温泉木乃葉の湯泉温は53.7℃pHは7.6の弱アルカリ性陽イオンではナトリウムイオンとマグネシウムイオンが多くて陰イオンでは炭酸水素イオンと塩化物イオンが多いよおおうメタ...プーさん大分県竹田市久住町七里田温泉館にまた立ち寄り入浴したんだよおおうその2

  • プーさん 大分県竹田市久住町 七里田温泉館に また立ち寄り入浴したんだよおおう その1

    今日は2024年4月24日水曜日だよおおうプーは大分県のおう明礬温泉湯元屋旅館をチェックアウトしてまたまたラムネ温泉館の近くのおう七里田温泉館にやって来たよおおうだって今夜帰るフェリ-まで時間がタップリあるからだよおおう七里田温泉館には2018年に来て以来だねぇ~ぷ~入浴セット券を購入したよおおう1,000円すうよおおうこのセット券で七里田温泉館のおう木乃葉の湯と下湯の両方に入浴出来るんだよおおうプーは最初はモチロン下ん湯に行くよおおうフロントで鍵が付いた札を貰うんだよおおう下ん湯まではチョコッと歩いて行くんだよおおう小さな橋を渡って…こちらが下ん湯だよおおう前に来た時よりリニューアルされているよおおうマットがオシャレだよおおうコッチは女湯こちらが下ん湯のおう男湯だよおおう浴槽やカランがキレイになっている...プーさん大分県竹田市久住町七里田温泉館にまた立ち寄り入浴したんだよおおうその1

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう 最終章

    朝になったよおおうプーは目が覚めちゃったよおおうプーは朝風呂に入って朝ごはんを食べるよおおう湯元屋旅館では朝ごはんもおうお部屋出しだよおおう朝ごはんもおう美味しそうだよおおう湯元屋旅館のおうお箸袋お海苔ふりかけ納豆変わった銘柄の納豆だよおおうぷ~サラダプーは野菜もおうちゃーんと摂るよおおうぷ~お豆腐プーはお豆腐食べちゃうよおおう切り干し大根切り干し大根は朝ごはんのおう定番だねぇ~ぷ~昆布の佃煮お魚の南蛮漬け南蛮漬けはチョコッとお醤油を垂らすとおう香りがよくなるよおおうぷ~温泉玉子プーは温泉玉子食べちゃうよおおうだっさつま揚げさつま揚げ野菜が入っているねぇ~お味噌汁プーはお揚げ食べちゃうよおおうごはん香の物大根の漬け物美味しいねぇ~ぷ~ヨーグルトプーはヨーグルト食べちゃうよおおう最後はホットコーヒーだよおお...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その3

    プーはお風呂上がりだからサッパリしているよおおう早くお夕食にならないかなぁ~湯元屋旅館ではお食事はお部屋出しなんだよおおうだからプーは安心しちゃうよおおうぷ~ロビーの近くには自家製の果実酒がたくさん並んでいたよおおうアル中の女将さん(アルフィーのファン)のお手製なんだよおおうお夕食のお料理が運ばれて来たよおおう美味しそうなお料理だよおおう湯元屋旅館のおうお箸袋こちらはドリンクメニューだよおおうやっぱりぃ最初はビールで乾杯するうよおおうそしてアル中女将さんの自家製果実酒も注文したよおおうこれはかぼすのお酒コッチはびわのお酒だよおおうさらに日本酒も呑んじゃうよおおうだっ酢の物は胡瓜と茗荷とワカメだよおおう最初に酢の物を頂くとおう食欲が増してくるよおおうぷ~インゲン豆の和え物インゲン甘いねぇ~ぷ~生春巻き中のお...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその3

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その2

    プーはお風呂に入りに来たよおおう湯元屋旅館には二つのお風呂があってそれぞれ泉質が違っているんだよおおうしかも貸切で入れちゃうんだよおおうこちらがアルミニウムー硫酸塩泉のおうお風呂だよおおう泉温も適温でプーは長湯出来ちゃうよおおう温泉分析表だよおおう源泉名は湯元屋旅館泉温は81.9℃湧出量は毎分9.1リットルの自然湧出pHは1.8の強酸性陽イオンではアルミニウムイオンとカルシウムイオンが多くて陰イオンでは硫酸イオンと硫酸水素イオンが多いよおおうメタケイ酸もおう338.2ミリグラム入っているよおおう泉質は酸性ーアルミニウムー硫酸塩温泉プーは今度はもおうひとつのおうお風呂に入ったよおおうコッチのお風呂が新たに加わった硫黄泉なんだよおおうチョコッと熱かったのでプーはお水を入れちゃったよおおう貸切のお風呂だから怒ら...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 大分県別府市明礬 明礬温泉 湯元屋旅館に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月23日火曜日だよおおうプーはラムネ温泉館でシュワシュワを楽しんで今日お泊まりするぅお宿に到着したよおおう大分県にあるう明礬温泉湯元屋旅館だよおおう駐車場にSuperPooh3号を駐めるとおう正面が湯元屋旅館のおう玄関だよおおうこの明礬温泉周辺はもおう殆どのお宿にお泊まりしちゃったねぇ~ぷ~ココの女将さんはアル中だからロビーにはアルフィーの写真がいっぱい貼ってあったよおおうプーのお部屋はゆふの間だよおおう湯元屋旅館はお部屋が三つしか無いんだよおおうコリャッタップリとおう温泉が楽しめそうだよおおうぷ~プーがお茶を煎れてあげるよおおうお茶請けはプーが食べるんだからねぇ~アッ湯元屋旅館のおうお茶請けって温泉玉子だよおおう下に敷いている卵の殻入れの紙が家庭的だねぇ~ぷ~湯元屋旅館のおうアメニティ...プーさん大分県別府市明礬明礬温泉湯元屋旅館に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 大分県竹田市直入町大字長湯 長湯温泉 ラムネ温泉館に立ち寄り入浴したんだよおおう

    今日は2024年4月23日火曜日だよおおうプーは飛瀬温泉天河山荘をチェックアウトして日帰り入浴を楽しむよおおうプーが来たのは大分県のおう長湯温泉ラムネ温泉館だよおおう券売機で入浴券を購入するよおおうアレッ大人2人とえ~とクマがないよおおうじゃあプーは無料だねぇ~プーは家族風呂にしたよおおう家族風呂は3つあってその内の猪にしたよおおうなんだよおおう熊が無いのかよおおうぷ~むこーに見えるのはラムネ温泉館のおう大浴場だよおおうお風呂に入り終わったらこの猪の札をフロントに返却するんだよおおうドアにはスタッフの方が時間を書いてくれたよおおう13:05までに出るんだよおおうこちらがラムネ温泉館のおう家族風呂だよおおう浴槽が二つあってカランもシャワーもあるうよおおう手前の丸い浴槽が低温の炭酸泉だよおおう四角い浴槽は温か...プーさん大分県竹田市直入町大字長湯長湯温泉ラムネ温泉館に立ち寄り入浴したんだよおおう

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう 最終章

    朝風呂にもおう入ったし朝ごはんを食べに行くよおおう今朝はノミーちゃんがご相伴役だよおおうヨイショッと…ノミーちゃんなんだか落ち着かない感じだねぇ~ぷ~今朝のおうお料理天河山荘のおうお箸袋今日もおうメッセージが書かれていたよおおう毎度のくまモンおしぼり焼き魚海苔の佃煮玉子焼きオッ今日のお魚はきっと鱈だねぇ~コレならバサつかないからウチのご主人様♂も食べれるねぇ~ノミーちゃんもおう玉子焼き大好きだよおおうぷ~お海苔ノミーちゃんお海苔まとめて食べちゃうよおおうだっ卵ノミーちゃんもおう卵ごはんに掛けて欲しいねぇ~ぷ~ミズの胡麻和えミズシャキシャキしているねぇ~焼き茄子お茄子甘いよおおうぷ~筍の土佐煮筍ウマウマだよおおうぷ~サラダノミーちゃんもおうお野菜を摂らないとねぇ~アサリの旨煮コレもおうごはんに合うねねぇ~ぷ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおう最終章

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その8

    朝になったよおおうアッヨマちゃんどーしちゃったのおおう朝からビール呑んじゃってるよおおうプーは朝風呂に入りに来たよおおう三つ目のおう天空の湯貸切展望風呂だよおおう三つ目の展望貸切風呂は四角じゃなくて12角形の浴槽だよおおうプーはお風呂に入っちゃうよおおう朝だから風は冷たいけどおう温泉が温かいから気持ちがいいよおおうぷ~プーは今度はお部屋の源泉掛け流しの内風呂にもう入っちゃうよおおうだっこんなにひろーい内風呂がお部屋に付いているんだよおおうプーは朝からご機嫌だよおおうぷ~続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその8

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その7

    さあ二拍目のおうお夕食を食べに行くよおおう今夜はヨマちゃん喜んじゃっているよおおうヨマちゃんがごはんを食べるのは久し振りなのですこーし緊張しているねぇ~スタッフのオネエちゃんがヨマちゃんを見て絶句していたよおおう天河山荘のおうお箸袋今夜もおうくまモンのおしぼりそして今夜のおうお品書きだよおおうヨマちゃんもお品書き見てみる?ヨマちゃん目の焦点が合っていないよおおう食前酒は梅酒ヨマちゃん食前酒イッキ飲みだよおおうそしてやっぱりぃ乾杯は生ビールだよおおう小鉢は木の芽和えヨマちゃん複雑なお顔をしているねぇ~ここで日本酒だよおおう蓬莱を1合注文したよおおう前菜アボガドチーズ焼バケットキッシュヨマちゃんお茄子かと思ったねぇ~パンも食べちゃうよおおうだっ椀物湯葉つみれお吸物三つ葉柚子柚子の香りがするよおおうぷ~蒸し鶏の...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその7

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その6

    二泊目の今日はノミーちゃんが天空の湯に行く番だねぇ~ノミーちゃんちゃーんとお部屋のお札をひっくり返すよおおうケーブルカーに乗れるのでノミーちゃんお顔がワクワクしているねぇ~ノミーちゃん大きいからお尻から入るよおおうさあスイッチを押して出発するうよおおうノミーちゃん興奮しちゃってるよおおうぷ~天空の湯に着いたら菩薩様が坐していたよおおうこれじゃあクマーズもイタズラ出来ないねぇ~ノミーちゃん一番目の展望貸切風呂に入っちゃったよおおう毎日温泉を取り替えてくれているからとってもおう新鮮だよおおう今日は湯加減もいいのでノミーちゃんご機嫌だよおおうぷ~ノミーちゃん長湯しちゃったねぇ~帰りもおうケーブルカーで帰るよおおう続くんだよおおうプーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその6

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その5

    プーは朝ごはんを食べに行くよおおう途中でおニャンコスタッフに会ったよおおうまだ小さいけどおう人慣れクマ慣れして居ているねぇ~ココは温泉だから温かいのを知っているんだねぇ~朝食もおう昨晩と同じお部屋で頂くんだよおおうプーは朝ごはんもおうタンマリ食べちゃうよおおうだっアッお箸袋にメッセージが書き込まれているよおおう最初は昨日の残りの赤ワインを呑んじゃうよおおう朝酒ってグルグルしちゃうねぇ~焼き魚海苔の佃煮玉子焼きコリャッご主人様♂の嫌いなバサバサ系の鯖だねぇ~プーは玉子焼き大好きだよおおうぷ~サラダプーはお野菜もちゃーんと摂るよおおうぷ~お海苔お海苔パリパリだよおおう卵卵は温泉玉子じゃなくて生卵だったよおおうオクラと菊花の和え物プーはヌルヌルだよおおう温泉宿の定番キンピラキンピラシャキシャキだねぇ~海鮮サラダ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその5

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その4

    お夕食の時間になったよおおうさーて誰が食べに行くのかなぁ~ハナちゃんはまだお風呂上がりだからやっぱりぃプー兄ちゃんだねぇ~ごはんは個室のお食事処で頂くんだよおおうだからプーは他のお客さんの目を気にせず安心して頂けるよおおうちゃーんとプーの座椅子も用意されていたよおおう美味しそうなお料理だねぇ~お料理が彩り豊かだよおおう天河山荘のおうお箸袋おしぼりにはくまモンが居たよおおう今夜のおうお品書きお品書きプーにもおう見せてちょーだいよおおう読めないけどねぇ~プーは今夜の係のスタッフのオネエちゃんに抱っこして貰っちゃったよおおう食前酒は杏酒プーは杏酒呑んじゃうよおおうだっでもおう最初はやっぱりぃ生ビールで乾杯するよおおう日本酒は霊山九州は日本酒が少ないけどおうウマウマだよおおうぷ~先付け南部寄せ花びら百合根紅葉麩な...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその4

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その2

    天河山荘には天空の湯という展望貸切風呂が3つあるんだよおおう行く時には自分のお部屋の札を入浴中にしてから行くんだよおおう天空の湯に行くにはケーブルカーに乗って行くんだよおおうプーはこれが楽しみだったんだよおおうぷ~ギヒヒヒヒップーはケーブルカーに乗っちゃうよおおうケーブルカーは自分で操作して行くよおおうプーは出発のスイッチを押したよおおうオウオウップーは興奮しちゃうよおおうぷ~この坂を歩いて行くのは大変だよねぇ~ぷ~プーは天空の湯に着いたよおおうプーが最初に入ったのは四角い浴槽のお風呂だよおおうこのお風呂が貸切で入れちゃうんだよおおうまだ誰も入っていなかったのでお湯が熱いよおおうお風呂からは雄大な阿蘇の外輪山が見えるよおおうお風呂に入った帰りもおうケーブルカーに乗って帰るんだよおおうケーブルカーがココにあ...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその2

  • プーさん 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬 飛瀬温泉 天河山荘に行ったんだよおおう その1

    今日は2024年4月21日日曜日だよおおうプーは霧島温泉郷天テラスをチェックアウトして今日お泊まりするぅ阿蘇郡南小国町満願寺の飛瀬温泉天河山荘に到着したよおおう駐車場はちゃーんと屋根付きだよおおうSuperPooh3号もおう喜んでいるうよおおう入り口にはおーきなタヌキが居たよおおう苔むしたお庭にはカエルも来ていたよおおうじゃあプーはお宿の中に入って行くよおおうアッ先客が居たよおおう昔風のロビーだよおおうヨマちゃんとくまモンどっちがおーきいかなぁ~ウエルカムドリンクだよおおう美味しそうなわらび餅だよおおうプーはわらび餅頂いちゃうよおおだっお茶は熱くないのおおうこちらが天河山荘のおうフロントだよおおうじゃっいつものよーにぃプーがチェックインするよおおう今日から2泊するからよろしくねぇ~ぷ~お泊まりするぅお部屋...プーさん熊本県阿蘇郡南小国町満願寺飛瀬飛瀬温泉天河山荘に行ったんだよおおうその1

  • プーさん 鹿児島県霧島市 霧島温泉郷 夫婦露天風呂の宿 天テラス 今年も来たんだよおおう 最終章

    おはよおおうプーは朝ごはんを頂きに来たよおおうレストランは厨房がガラス張りになっていてお料理しているところが見えるんだよおおうプーが食べるうオムレツを作っているのを見学しちゃうよおおうオウオウッこーやって作っているんだねぇ~プーのオムレツ出来上がったよおおうぷ~とってもおうキレイだよおおうあの~プーはケチャラーなのでケチャップ多めにしてねぇ~じゃあ早速頂くとするよおおうリンゴジュースリンゴジュースウマウマだよおおうぷ~プーは欲張って牛乳も飲んじゃうよおおうウワァ~これがさっきのオムレツだよおおうげーじつ的な出来映えだよおおうぷ~プーはケチャップ付けまくって食べるよおおうモチロンソーセージにもおうケチャップだよおおうポテサラもっと多くしてよおおうぷ~プーはハムも食べちゃうよおおうハムハムハムコンソメスープス...プーさん鹿児島県霧島市霧島温泉郷夫婦露天風呂の宿天テラス今年も来たんだよおおう最終章

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Pooh3 Kampf Gruppe プーさんさん
ブログタイトル
プーさん 温泉随行記
フォロー
プーさん 温泉随行記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用