昨年末よりスタートした 兵庫県プレミアム付商品券 はばタンPay+第4弾いよいよ今週末、5月31日(...
日々想う事、今日あった出来事などを中心に書いてます!!かなり趣味の部分も多いけどね\(^_^)/
先週4/24、大阪関西万博に行ってきました7:30頃に夢洲駅に到着この時間で、これくらいの人(写真上左...
本日4/26より福島県須賀川市産 コシヒカリを発売しましたこのお米も、玄米の入荷数量が少ないため、 ...
昨日は、朝からはりま姫路総合医療センターへ通院今回は、山陽電車にて、姫路へ直通特急が別府駅に停車...
今日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日我が社の大切なお客様に毎月、決まった日にお米...
今年になって米卸からは、 玄米の仕入れが全く出来ない状態ですでも、4月に入って、米卸が精米した白...
先日、垂水に用事に行った帰りに、立ち寄ってみました垂水漁港にある水産会館2Fの食堂です日曜日の午...
こんなPOPがありましたので、紹介します「お米が高い!」と言っても、 お茶碗1杯は、まだ¥70弱...
「京都府産 京式部」が終売となりましたので今月より、岡山のお米を発売しました岡山県倉敷市産 里海...
今日7日は、我が社お米の頒布会「ブレンドコース」の配達日今月は”山形・秋田県産 ブレンド”です「つ...
今日5日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日今月のお米は、”山形県東置賜郡産 特別栽培...
今月4月は、長野県中野市産 特別栽培米 風さやかを販売します5Kg袋(写真左)と1Kg米(写...
本日より、告知しますまだ2ヶ月先の話ですが、よろしくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、HIROGさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨年末よりスタートした 兵庫県プレミアム付商品券 はばタンPay+第4弾いよいよ今週末、5月31日(...
毎年、梅雨入り前に行うこの作業今年は昨年よりも少し遅めになりましたが、 本日実施しています今年...
今日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日我が社の大切なお客様に毎月、決まった日にお米...
久しぶりのブログ投稿になりました今日は朝からウエルネージ加古川にて、 年に一度の健康診断に行っ...
5/5最上稲荷の帰り、すぐ隣りの吉備津駅を下車松が綺麗な参道を歩いて吉備津神社へこの急勾配な階段...
今日7日は、我が社お米の頒布会「ブレンドコース」の配達日今月は”新潟・兵庫県産 ブレンド”です「新...
昨年同様、今年もGWにお詣り今年はのんびり、電車でやってきましたJR桃太郎線 備中髙松駅を下車こ...
我が社は、本日5/3より5/6まで、休業今日からGW休業です休業中も、お店の電話は転送しております...
今日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日配達日が休日の場合は、前日営業日が配達日とな...
暖かい季節になってきて、 今日はひさびさの早朝ウォーキング今朝は、別府川を渡って、中島公園の周回...
先週4/24、大阪関西万博に行ってきました7:30頃に夢洲駅に到着この時間で、これくらいの人(写真上左...
本日4/26より福島県須賀川市産 コシヒカリを発売しましたこのお米も、玄米の入荷数量が少ないため、 ...
昨日は、朝からはりま姫路総合医療センターへ通院今回は、山陽電車にて、姫路へ直通特急が別府駅に停車...
今日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日我が社の大切なお客様に毎月、決まった日にお米...
今年になって米卸からは、 玄米の仕入れが全く出来ない状態ですでも、4月に入って、米卸が精米した白...
先日、垂水に用事に行った帰りに、立ち寄ってみました垂水漁港にある水産会館2Fの食堂です日曜日の午...
こんなPOPがありましたので、紹介します「お米が高い!」と言っても、 お茶碗1杯は、まだ¥70弱...
「京都府産 京式部」が終売となりましたので今月より、岡山のお米を発売しました岡山県倉敷市産 里海...
今日7日は、我が社お米の頒布会「ブレンドコース」の配達日今月は”山形・秋田県産 ブレンド”です「つ...
今日5日は我が社お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日今月のお米は、”山形県東置賜郡産 特別栽培...
先週末から受講を始めた「LPガス販売事業者 業務主任者法定講習」オンライン講習10コマに分かれ、...
ひょう被害にあった車の修理見積の順番がようやくまわって来ました^_^写真のように、雹で凹んだ箇所をテ...
LPガスの販売事業者は、 第2種販売主任者の資格を有する業務主任者を選任する 必要があり、我が社...
本日午後から、(株)タツノの検査員により 約2時間かけて実施されました今回も無事、合格です検査員...
今日の午後、加古川納税協会主催の説明会が市民会館大会議室で開催され、出席してきました。減税は嬉し...
今日は、お米の頒布会「美食倶楽部コース」の配達日今月の頒布会のお米は、福井県福井市産 特別栽培米...
3日ぶりのブログになってしまいました一昨年の術後から記録している高血圧管理手帳です今日から4冊目...
今日午後から加古川プラザホテルにて総会が開催!今週2つ、今月に入ってこれで3つコロナ5類以降から一...
今年1月より店頭にて陳列、販売していたこの商品今月は、決算期末につき 在庫処分することになりまし...
昨晩は、加古川YEG・OB会総会が開催され、出席昨年、還暦を迎え、今年はOB会の役員からも卒業これにてお...
今日はお昼から神戸にて兵庫県LPガス協会主催で実施されました。参加者は250名にのぼったそうです...
今日は車を走らせて加古川の北部へ志方町、麦畑が綺麗です!実はここは加古川ブランド米である「鹿児の...
毎年、梅雨に入る前に行うこの作業、本日実施しました 今年も精米所、玄米などをブルーシートで覆...
今年も 播州手延べ素麺「揖保乃糸」 が入荷しました店頭で販売しているのは、この商品 特...
令和5年産米も、”さがびより”は 「お米の食味ランキング」で「特A」評価を受けました 産地から...
令和2年産米の販売以来、実に3年ぶりの販売になりますこのお米令和5年産米は残念ながら全量2等で入荷し...
今日はお米の頒布会「ブレンドコース」の配達日ブレンドコースのお米は、店頭で限定数量販売中今月5月の...
今日で、GWも最終日今日は朝から事務所のデスクでいろいろと片づけ事をしながら、 メールやSNSを...
昨年に一度行った「また行きたいお店」、今回は予約して伺いましたお店に到着したのが開店11時少し前で...
昨年12月に来て、令和6年初の最上稲荷今日は早朝から、嫁と一緒に車で出かけました午前6時出発して、...