chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どんぐり
フォロー
住所
枚方市
出身
枚方市
ブログ村参加

2006/08/16

arrow_drop_down
  • フォークリフト ガス欠

    昨日、スタッフが作業場で使用している時にフォークリフトがガス欠を起こす・・・。燃料は軽油。ガソリンだと給油すれば済むが軽油の場合は、エアー抜きを行わなくてはエンジンはかかりません。軽油車輛は皆同じかと思います。プライミングポンプという空気

  • 南半球の現場

    娘の南半球の現場。ちゃんと施工なされてるようで安心。なんの店舗なんだか不明ですが話した内容を理解してる感じ笑完成はいつになるのかな?楽しみな現場です。Instagramのフォロー絶賛募集中でーす!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓前田木材株式会社【公式】Insta

  • 平成9年式 キャンター

    平成9年式 三菱キャンターかれこれ25年使用してました。入社して、しばらくしてから納車された愛着のあるトラックです。車輌入れ替えの為本日、新たなオーナーさんに引き渡し。3階建て全盛期に長尺の柱を積んで警察に捕まったり、止められたり長尺丸太を積

  • 南半球。

    南半球の娘からLINE電話とLINE。なにやら店舗の改装工事でフローリングの貼り方を教えて‼️って一応一通り伝えるわかった!わかった!との返事だがなんせ天然なので伝わったのか微妙(笑)仕上がったら画像が来るらしいが楽しみだっ笑Instagramのフ

  • Instagram

    材木屋さんと兼業でしてる古道具屋さんInstagramのフォロワーさんが9000‼️いろいろとあるのでノーフォローです。個人のアカウントでは、仲間などはフォローさせて頂いてます。今年に入ってからコツコツ真面目に毎日アップしてましたがついにフォロワーさん

  • 事業再構築補助金 交付決定

    事業再構築補助金ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の事業再構築を支援する補助金です。わからないなりにコンサルティング会社入れずに信用金庫さんと税理士さんと私の3人で提出。一次は不採択。二次も不採択昨

  • SOCIAL SOCIAI?

    手術までの待ち時間病院内の観察。慌てて製作したのが伺えるパッとみは合ってるように見えるがちょいと違うので違和感。スペルがおかしい笑こういうこともありますよね?間違えてたやつの中に修正したやつが数枚ありました笑Instagramのフォ

  • 放置。

    材木屋さん、手に棘が刺さってもそのまま放置が多く今回も大きかった棘が抜けたので大丈夫かなー?なんて思ってましたら棘が奥深くにあり悪さをしていたようで手術台に乗るはめに(^^;点滴されつつ抗生剤追加で映画やテレビでよく見る青色のガウンみたい

  • 蛙の子は蛙

    蛙の子は蛙。誰に似たのか大学時代の単車を普段の脚にするのに整備する息子。元は私が貰ってきたバイク。海外へ行きの前に、長期保管するのに最低限のタンクとキャブからガソリンを抜く事をさせていたのが功を奏して少しの整備でエンジンに火が入る。今

  • 内装の打ち合わせ

    いろんな案件で図面がくる私の所へ来るのは大抵けったいな話です(笑)他の材木屋さんが断った事をなんとかするでしょ?的な感じ・・・汗この図面は関係ありませんが昨日もそんな感じした。仕様書の部材表には他社の材木屋さんの名前がしっかりと書かれて

  • トレーラーハウス。

    某所で製作されているトレーラーハウス。しばらくトレーラーだけの状態だったが昨日、見学しに行くとだいぶ出来ていた。かなり重たくなる気がしますが重量的に問題ないらしい。牽引側の車輌も補強がいるのかな?完成が楽しみな物件です。ちなみに私のでは

  • 京都陸運局

    車屋さんでもないのに京都陸運局へ用事があったので参上!大阪陸運局よりは少しコンパクト位置的にも枚方市からだと近くて便利です。名義変更の書類を書き提出して20分程度で処理が終わる。いろんな車があるモノで面白い。こんな航空機を運搬するモノがある

  • 参考書。

    ここにいろんなヒントがあるので読んでみてください!って言われたThem magazine(ゼムマガジン)ひとまずAmazonでポッチっと購入。配送されてきたのがこちら普段の業界とは全く無縁の雑誌ですstyle&philosophy Them magazine表紙もさることながらかなり

  • 法務局

    いつもいつも長蛇の列で待たされることが多い法務局なんですが先日は待ち人居らず私だけ・・・。間違ったかと思ってしまった(笑)書類の提出をしたら二人ほど来庁しましたが静まり返る法務局って気持ちが悪いですね・・・。

  • 菓子型

    かわいい菓子型を見つけてしまった(笑)和菓子屋さんなどで使用されるもので鯛の形、蓮の形などはよく見ますが先日、見つけたものはバンビです。どんなお菓子になっていたのか興味津々ですが、詳細は不明・・・。可愛いので飾っておきます^^Instagramの

  • ハイブランド

    アパレルのハイブランドの美術担当さんからの依頼で収集。アパレルのハイブランドとは無縁の私アパレルでない違う形で『縁』を頂き参加してます。どこでどう繋がるのか不思議な『ご縁』です。使われつくして、かなりくたびれてはいますがGO!のかかるモノは、妙

  • 親方会

    昨夜は親方会。コロナウイルスの規制で開催出来ず久しぶりの開催。開催場所は『すし処 広川』大きく関わった人少し関わった人皆が関わってる店舗です。大将と親方達で熱い夜。終わったのが午前様。眠たい💤Instagramのフォロー絶賛募集中でーす!

  • 再生。

    仲間の所の片付け手伝いをしに倉庫へお邪魔した時に眠っていた小引き出し。随分と寝ていたようなので頂いてきました。棚が三段 不足を再生してみました。幸い材木屋さんなので材料はあり古材もあるので似た風合いのナラ材をチョイスしての再生です。ネーム

  • 職業訓練校

    職業訓練校への配達。ウッドショックについでウクライナショックで高騰中の材料。桧の柱に構造用合板・・・下地材にもかかわらず高級材になりつつある・・・職業訓練校さん側も、今のこの状況をご理解頂けてますので、早め早めの見積り依頼のお声がかかり

  • メタセコイア並木 滋賀県 高島市

    滋賀県長浜へ行った帰りの新緑が綺麗なメタセコイア並木です。GWや休日はおそらく人、人、人だったのでは?夕日まじかだったので皆無気持ちの良い時間でした。平日の夕刻が良いのか早朝が良いのか・・・・次は単車でこよーかなぁ~Instagramのフォ

  • 木製 八角柄

    昨日の蚤の市で仲間からもらった木製 八角柄のドライバードライバーとしての寿命は来ており柄の部分が、よいやつれ感があるのでちょっと細工して使ってあげるかなぁ~上手くできたらアップします出来ない場合はお蔵入りです(笑)Instagramのフォロー絶

  • 露店。

    本日は露店商です。平安神宮前の岡崎公園に平安蚤の市に一日出てます。この時期は麦わら帽子が必須です。これをしてても焦げ焦げになる私今日も暑くなりそうです。Instagramのフォロー絶賛募集中でーす!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓前田木材株式会社【公式】In

  • ゴールデンワーク 最終日

    世間ではゴールデンウィークの最終日私はゴールデンワークの最終日仲間からのLINEでSOSハイエースのリアガラスを破損『どうしましょ?』とのこと・・・ダメともで一先ずトヨタに電話してもらうが、さすが世の中ゴールデンウィークのためガラス屋さんお休み

  • 繋がる。

    某問屋さんの会長さんに貸しがありその借りを返すというのでプロヂュースに携わらせてもらったお店を段取りしてお食事会をする。しばし歓談後ここの近くで、惜しまれながら閉店した伝説の焼鳥屋さんの話になる。そんな焼き鳥屋なので大将もよくご存知でお

  • 焦げる

    5月辺りから紫外線がキツくなり特にアウトドアをしてるわけでもないのに早くも前脚は、焦げてこの状態です笑赤くならず、すぐ黒くなる体質。くっきり時計の跡。この夏はどうなるのか?ちょっと焦げすぎです汗Instagramのフォロー絶賛募集中でーす!↓

  • こどもの日

    GW(ゴールデン ウィーク)なのかな?あんまり私の中では関係ない・・・。道路が混雑するので嫌いです。私の中でGW(ゴールデン ワーク)です。普段できないworkをせっせっとしています。昨日の予定は早めに終わった?終わらせた?(笑)せっせっと単車の整備。

  • 三日月

    昨夜は綺麗な三日月でしたね。西の夜空に消えていく時間が早いので見てない人も結構多いかも?英語では「crescent moon」フランス語では「croissant」(クロワッサン)。クロワッサンって、どこかで聞きますよね?そうあのパンの名前の由来にもなっています。

  • 便利モノ

    照明器具のコード調整時に便利なモノです。簡単にできますのでお試しあれ。10㎜くらいの丸棒に穴を開けます。2穴が1セットになります。こんなことをしてる時はハズキルーペです(笑)でカットします。ちゃんと計れば、ちゃんと綺麗にできますが目安で作って

  • 帰国。

    長男が南半球から帰国。「やりたいことがある」といって4年前に単身、南半球へ旅立ち「やりたいこと」をやりきったらしく帰国いろんなことを経験、体験しいろんな仲間も増えた思います。経験値、仲間をどう生かすか旅立つ前にお題も出してましたので父ちゃ

  • 便利なハズキルーペ

    昔々は要らない、ならない等と思っていたが今や必須のアイテムハズキルーペ&老眼鏡。会社で細か事をすることが多いのでハズキルーペは持ち出さずに常備してある。なくてはならない存在になってしまった・・・汗外用には別の老眼鏡をトラックとジムニーに常備

  • レンジフード交換

    大阪市内の某所でレンジフードの交換。大昔の使いにくいモノから今のモノに交換。このタイプは今見ないですね。このレンジフードをこちらに交換。このタイプ効果する時はつくタイプが限定されてしまいます。勉強になります。レンジフード効果して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どんぐりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんぐりさん
ブログタイトル
材木屋とゆかいな仲間
フォロー
材木屋とゆかいな仲間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用