chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
遊未瑠
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/08/05

arrow_drop_down
  • ~最終章~

    今遊未瑠を取り巻く環境が激変しています。遊未瑠自体も激変しているのですが。昨日もお話しましたがそろそろインターネット環境に毎日の様に接続する事が難しくなって来ました。そして遊未瑠は今回の決断に至りました。サイトを今月末にて閉鎖しようと思いま

  • 大きな変化

    私の生活が大きく変化しようとしている。其れに伴い色々な事が今まで通りとは行かなくなるだろう。サイトの運営もその中の一つに入る。毎日インターネットに繋げられる生活環境でなくなるかも知れない。ではどうしたら自分が納得できる最善の策が取れるか。今

  • 闇のこころ

    私の持っているサイトには色々な掲示板があります。足跡を残してもらう所からポエム、お絵かき、リスカの話題、自殺志願、こころの病気など色々な多種多様な掲示板があります。その中唯一誰にも見えない掲示板が一つあります。その中の内容については全て遊未瑠の

  • 自分らしく生きる

    今日はまずこちらを参照してみてください。http://www.ask.or.jp/lifeskill/data/index2.htmlASKと言う所のHPの一部なのですけど。今色々思う所がありちょっとネット上を彷徨っていましたら、このページを見つけたもので。あなたの中にはどの登場人物が住ん

  • カミングアウト

    カミングアウトと言う言葉を時々耳にします。そもそもカミングアウトとはどんな意味なのかちょっと気にかかり調べてみました。カミングアウト(Coming out)とは、自分が,社会一般に誤解や偏見を受けている少数派の主義・立場を公表すること。とあります。特

  • 春うらら。

    私の住む所ではもう桜も散り葉桜になりつつあります。そんな昨日は我が家の休日でとても良い天気がもったいないと思いミニピクニックをしてみました。今週はたまたま某お弁当チェーン店でお弁当が230円と期間限定で安くなっていたので其れを持って公園へ。桜

  • 急な入院騒動の中で。

    いやいや忙しい日々が続きます。と言うのも先日の日曜日の夜に遡りますがお姑さんは風邪をひき近くの病院に行ってお薬を貰って飲んでいました。しかし具合は悪くなっているみたいであまりかんばしく無いので改めて他の救急病院へ行きました。『インフルエンザ

  • いじめ相談ダイヤル

    先月2月7日、いじめ相談ダイヤルが解説された。24時間、自宅の電話や携帯電話からもかけられるそうだ。3週間で5722件の電話があり、うち半数を超える3068件が夜間や休日の電話だった、と発表した。文部科学省では「24時間対応となったことで、こ

  • 自殺と言う結果の過労死

    2007年03月14日20時05分(時事通信社)より◎小児科医自殺で労災認定=「業務原因でうつ病に」-人手不足で宿直増え・東京地裁 1999年8月、小児科医師の中原利郎さん=当時(44)=がうつ病にかかり自殺したのは、過重労働が原因として、妻のり子さん(

  • 死への扉を開く前に

    今まで色々自殺について考え今でも色々自殺と言う行動について多方面から考えたりする。その中で中々記されていない思考が一つ期間ある様に思う。自殺をしようと決意した瞬間から先の事である。自殺の方法や手段を公開してある事は多いが自殺を決意してから自殺行

  • 2月終日

    今日でいよいよ2月も終わりですね。毎年1月行く2月逃げる3月去ると言ってその時期はとても早く過ぎるものだと実感していましたが、今年は例年にも増して早く感じます。何となく来そびれた冬で暖房代は安くあがったものの、春が来る待ち遠しさを感じられず少

  • プロジェリア

    先日TVでプロジェリアと言う病気の子の事がまたやっていました。アシュリーと言う15才の女の子の事です。今まで何回か他のTVでもやっていたりしていて気にはなっていました。そもそもこのプロジェリアと言う病気は【遺伝子疾患】で正常な細胞分裂がおこなわれず

  • 死生学について

    心理学の本を読み続けて本屋さんをうろうろしていて見つけたものがある。『はじまりの死生学』と言うものだった。私自身今まで生きると言う事、死ぬという事を何だか散々考えたり理解しようとして来たが、これほど自分が考えたい事をぴったりと題名にした本には

  • 『奇跡の海』

    サイトの掲示板に返信を書いていた所良い曲に巡り合ったのでちょっと此処に書き残しておきたいと思った。そして掲示板には載せられなかったこの曲を聞けるURLも一緒に載せておこうと思う。『奇跡の海』「ロードス島戦記 ~ 英雄騎士伝」オープニング ・テーマ

  • インターネットの勧め

    インターネットでは色々な事が出来る。是は現実社会(此処ではインターネット以外での出来事とする)でコミュニケーションを取りにくい環境であったり体であったりすればするほど多くなるのでは無いかと思う。遊未瑠は中々自分のスケジュールや行動範囲が通院や

  • 楽に生きる方法

    今色々な本を読みながら毎日を過ごしている。本の中には自己啓発の本もあったりする。未だに生き方は不器用な遊未瑠であるから、この自己啓発はこれからも続くであろう。正直この年齢になっても気が付く事が多い事にはびっくりしたりしている。今まで生きてき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、遊未瑠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
遊未瑠さん
ブログタイトル
遊未瑠が密かに呟くの巻
フォロー
遊未瑠が密かに呟くの巻

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用