chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫だらけ https://neko-darake.blog.jp/

個性豊かな5匹の猫と虹の橋にいる16匹の猫たちのブログです。高齢猫の介護のお話、お庭のお花や北海道ライフ、郷ひろみさんのお話など18年間毎日更新しています。

個性豊かな21匹の猫、北海道の四季の移り変わりやお庭の花や郷ひろみさんのお話など18年間、毎日更新しています。

猫だらけの家主
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2006/07/16

arrow_drop_down
  • お花が満開の札幌ファクトリーに行ってきました~♪

    今年で開業30周年の札幌ファクトリーに久しぶりに行って来ました。愛知に住んでいたときにさっぽろ雪まつりを見に行きました。そのときに札幌ファクトリーに立ち寄ったら2月なのに暖かくてお花が咲いていました。先日、見た「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」の映画館生中継はこの札

  • レナの16歳の誕生日と札幌ファクトリーと滝沢歌舞伎

    今日はレナの16歳の誕生日です。今朝のレナちゃん人間の年齢に換算すれば80歳ですが、見た目は若いころと変わりません。うらやましい限りです。(笑)じっとしていれば美猫のロシアンブルーさんパパ猫もママ猫もおじいちゃん猫もおばあちゃん猫もショーで受賞経験あり。ショ

  • みんなにやさしかったウランの命日です。

    今日はウランの命日です。2019年4月29日に虹の橋へ旅立ちました。4月25日に15歳の誕生日を迎えその4日後に旅立ちました。2015年10月から通院生活が始まりましたが、ウランが獣医さん通いも飲み薬もものすごく苦手だったため、獣医さんと相談してできるだけ通院回数を減らし

  • 猫に似合う色は何色?色が与える影響について考える。

    ラベンダー色の毛布の上でくつろぐレナちゃんこの色の毛布と一緒に撮影すると暴れん坊猫も穏やかそうな猫に見えるような気がします。ジェニーさんもこの毛布のラベンダー色がよく似合っていたように思います。この色はどの猫にも似合うような気がします。「猫だらけ」をパソ

  • 由仁町の花のまつうらさんに行って来ました。(4月26日)

    レナ「雨の日にどこに行って来たの?」4月26日に由仁町の花のまつうらさんへお花の苗を買いに行ってきました。白っぽく写る丸いものは雨です。4月26日の午後に行った時は1番目のハウスは準備中。2番目のハウスはビオラとパンジー。ビオラとパンジーは外にもありました。3番目

  • 想定外だった猫の写真と卵が買えない話と花のまつうらさん情報

    一昨日のウランの19歳の誕生日と昨日のななの家族記念日を一緒にお祝いしていただき、どうもありがとうございました。そして10年前に3歳で虹の橋へ旅立ったナナの記事も一緒にお読みいただいた方、どうもありがとうございました。3匹の過去の写真を探していたときに猫たち

  • ナナの生まれ変わりかと思ったななの家族記念日~♪

    今日はななの家族記念日です。8年前にわが家にやって来ました。16女のナナにそっくりで、初めて見た時は驚きました。16女のナナちゃんペットショップで1歳の誕生日を迎え、2歳の誕生日はわが家で迎え、3歳の誕生日は獣医さんで迎えました。<3歳で旅立ったナナに関する記事>

  • 北海道の猫だらけ家のお庭だより⑤

    今日はウランの誕生日を一緒にお祝いしていただき、どうもありがとうございます。ウランはやさしいというか、猫がいい(人がいい)というか、何をされてもめったに怒らない猫でした。暴れん坊のレナに飛びつかれてニャロメ顔になったこともありました。ウランちゃん、本当に

  • 虹の橋で19歳を迎えました。

    今日はウランが虹の橋で 19歳の誕生日を迎えました。夕張メロンが大好きだったウランちゃん子猫の時から好きでした。<ウランとの出会いと紹介><ウランに関する記事>ウランはわが家で4番目に迎えた猫でした。ルシアンもヴィヴィアンもマリンもカーテンを上ることがなか

  • ダイソーの乾きやすいブローブラシを猫に見せたら・・・

    なな「これは何?」おかあさん「ブラシよ。」ダイソーの乾きやすいブローブラシ3月頃に「ブラシ部分に隙間があるから乾きやすい」とテレビで見て買いに行きましたが、ずっと売り切れでした。隙間が空いていてドライヤーの風が通りやすそうなブラシです。おかあさん「このブ

  • 青いエゾエンゴサクとカタクリのお花畑~♪

    なな「風が強いのにどこに行ってたの?」おかあさん「エゾエンゴサクの撮影よ。」なな「それは何?」おかあさん「きれいな青いお花よ。」先日、桜の撮影に行った時にエゾエンゴサクとカタクリのお花も撮影してきました。「わぁ!」と言いたくなるくらいきれいでした。強風が

  • 20匹の中で毛繕いを一番丁寧にする猫のお話と20年ぶりに会った仕事仲間

    「20匹の中で一番〇〇なのは誰ですか?」と聞かれることがあります。ということで今日は「一番丁寧に毛繕いをする猫」のお話です。一番丁寧に毛繕いをしたのはヴィヴィアンです。読者の皆様のなかにはヴィヴィアンが高齢になってから、もしくは寝たきりになってから読者にな

  • ダイソーでようやく買えたものといつも重宝しているもの

    レナ「ダイソーに行って来たの?」おかあさん「久しぶりに行って来たわ。」仙台でも名古屋でも忘れ物をダイソーに買いに行きましたが、札幌のダイソーには久しぶりに行きました。レナ「これも100円なの?」おかあさん「そうよ。」レナ「私の目の色と似ているね。」今回買って

  • 札幌も桜が満開になりました~♪

    ケイ「このお菓子は何?」子供の頃から好きな「なごやん」を名古屋で買ってきました。子供の頃は1個15円だったような・・・。(笑)ケイ「今日は強風なのにどこに行って来たの?」おかあさん「桜の撮影に行ってきたわ。」いつもはGWのころに咲く桜がもう満開になったと聞いて

  • 北海道は雪が降りそうな話と郷ひろみさんのお話

    なな「今朝も寒いね。」おかあさん「風邪を引かないようにね。」今朝は7度、明日と明後日は雪の予報が出ています。昨日は風が強くて仕事に行くときはダウンコートを着て行きました。家の中は暖房が入っていますが、朝の日射しが入る東側の窓で日向ぼっこをするななちゃん。太

  • 獣医さん行きを警戒するネネと郷ひろみさんの写真

    おかあさん「朝から私を警戒してたよね。」ネネ「うん。」昨日は朝から獣医さん行きを察知したようで、私に近づかなかったネネちゃん。カゴは行く寸前に出したのに朝から警戒モードのネネちゃん。昨日の検査は先日いただいたお薬の効果を確認するための血液検査でした。<ネ

  • 郷ひろみさんのファンクラブイベント(名古屋)に行って来ました。

    4月16日に名古屋で開催された郷ひろみさんのファンクラブパーティに行って来ました。今年からイベントの写真をSNSにあげてもよいことになりました。「#ぼくのおうち」をつけて、既に多くのファンの方がご紹介されています。これからイベントに参加される方がいらっしゃいま

  • 4つの記念日のお祝いのお言葉に感謝しています。

    4月16日は4つの記念日が重なり、ブログ、ツイッター、インスタグラム、ラインからたくさんの温かいお祝いのメッセージをいただきました。皆様、どうもありがとうございました。17年間、多くの方にブログをお読みいただき、また皆様からいただいた温かい言葉に支えられなが

  • ブログ開設17周年、皆様に感謝しています。

    一昨日も昨日も温かいコメントをたくさんいただき、どうもありがとうございました。4月16日は記念日が重なり、ブログの開設日でもあります。2006年4月16日からスタートした「猫だらけ」はおかげさまで17年目に入りました。どうもありがとうございます。皆様に温かく見守って

  • 虹の橋で14歳の誕生日を迎えたミーちゃん

    4月16日はミーちゃんの誕生日です。虹の橋で14歳になりました。わが家での生活は6年7ヶ月だったので、虹の橋での生活の方が長くなりました。あまりにも突然のお別れだったから今も押し入れからひょっこり出てくるような気がします。虹の橋でもサンダルで無邪気に遊んでいる

  • 長寿猫のティファニーの家族記念日です

    明日、4月16日はティファニーの家族記念日、ミーちゃんの誕生日、(私も)ブログ開設記念日です。記念日が重なりますので、今日はティファニーの家族記念日の記事を書きますね~♪ティファニーがわが家にやってきたのは2005年の今日でした。小さくて愛らしい子猫でした。<テ

  • 大型猫のさくらは子猫の何匹分の大きさでしょう?

    昨日はチェルシーの家族記念日をお祝いしていただき、どうもありがとうございました。皆様からのやさしいメッセージに感動し、感謝しています。虹の橋で暮らしている猫たちは今は住んでいる場所が異なりますが、これからも「猫だらけ」の猫として、皆様の心の中で元気に遊ば

  • チェルシーの家族記念日です。

    今日はチェルシーの家族記念日です。2006年に東京からわが家にやってきました。この日はまだ雪が残っていました。<東京に会いに行ったチェルシー><チェルシーに関する記事>ものおじすることなく誰とでも仲良くできてすぐに新しい生活になじんでくれました。1匹でご飯が

  • 猫に看病されながら寝込んでいます。

    なな「私がついているから大丈夫よ。」おかあさん「ありがとうね。」昨夜の21時頃から胃腸に違和感を感じ始めました。少しずつ痛みを感じるようになり、なぜだ?身に覚えがないぞと思っているうちに吐き気もしてきました。昨夜は23時半くらいまで起きていたので、寝れば治る

  • 北海道の猫だらけ家のお庭だより④

    今日は暖かくてきれいな青空が広がりました。朝は咲いていなかったハナニラが咲きました。今年は花数がふえました。うれしいなぁ。みんなお日様の方を向いて咲いています。なんてきれいな青色でしょう。「美しい」以外の言葉が見つかりません。黄砂が舞い始めたようです。空

  • 「推し猫グランプリ2023」に参加しています~♪

    ティファニー「投票が始まったのね。」一般社団法人日本猫ねこ協会主催の「第4回推し猫グランプリ2023」に「猫だらけ」の猫を推薦をしてくださった方がいらっしゃいます。どなたかわかりませんが、推薦していただき、どうもありがとうございます。とても嬉しく思っています。

  • セリアの顕微鏡レンズで花を撮影してみたら・・・

    セリアの顕微鏡レンズをスマホにつけて撮影したときのレナちゃんスマホにつけて撮影すると約15倍で撮影できます。このレンズをつけてこのクロッカスを撮影してみたらどんなふうに撮影できるでしょうか。クリップ式顕微鏡レンズです。110円(税込み)レンズがスライドできま

  • 和室に誰かいた?という話とテレビで見た仙台のお土産~♪

    おかあさん「昨日は和室で何かあったの?」おかあさん「和室に誰かいた?」いつもなら和室にお布団を敷くとひなたがすぐに来てフミフミをして寝ます。この時間は誰も来ないので、ひなたと私だけで過ごします。昨日は栗山監督のテレビを見ていたのでお布団はいつもどおりの時

  • お庭のエゾエンゴサクが咲きました。

    お庭の紫色のエゾエンゴサクが咲きました。とても好きなお花です。可憐で華奢で、花期が短いお花です。昨年の今日はまだ雪が残っていたので、今年は開花が早いです。<昨年のエゾエンゴサク>青いエゾエンゴサクも植えてありますが、越冬できたかどうかは今はわかりません。

  • ねこねこ食パンと猫たちの暖房前での一悶着

    ねこねこ食パンをご近所の方からいただきました。ネコ型の食パンがかわいい袋に入っています。紙袋もシンプルで、かわいいです。札幌でもねこねこ食パンが買えるとは知りませんでした。どこから食べようか?ちぎってもいいのかな?と思いながらおいしくいただきました。ごち

  • ネネちゃん、思い出してねという話と今日は4つの選挙。

    忠犬ハチ公のぬいぐるみとひなたちゃんこの2匹、仲良しだった?(笑)ハチ公の表情が生き生きしているように見える気がします。私の横にハチ公を置いてパソコンをしていたら足下からネネがやってきてネネ「これは何?」おかあさん「ハチ公よ。」ネネ「ハチ公って?」ハチ公の

  • 今日は忠犬ハチ公の日です。

    4月8日は忠犬ハチ公の日です。小学生の時にハチ公の話を聞いて以来、ハチ公ファンになりました。ハチ公のぬいぐるみの撮影をしていたらケイちゃんがやってきました。ケイ「あなたは誰?」ハチ公です。上野にある国立科学博物館の売店で買いました。ハチ公が生まれた秋田県大

  • ネネちゃんの検査結果と今後の治療

    ネネ「検査結果はどうだった?」3月に血液検査の結果が出ました。いつもの血液検査より幅広く調べていただきました。おかあさん「甲状腺機能亢進症だって。」最近は食欲は変わっていないのに体重が減っていたため、もしかしたらと思っていました。<ネネに関する記事>ネネ「

  • ムツゴロウさんのご冥福をお祈りします。

    昨日、「畑正憲さんがお亡くなりになりました。」というさびしいニュースを見て何年か前に撮影したつみきちゃんが座っていた本棚に『子猫物語』の本があったことを思い出しました。昭和61年(1986年)に発行された本です。久しぶりに手に取り、子猫のチャトランちゃんを見ま

  • 北海道の猫だらけ家のお庭だより③

    今日は雨が降っているためお庭仕事はお休みです。お昼頃から資格更新のための書類を作成しています。苦手な事務作業はなかなか終わりませんが、締切に間に合うように頑張ります。今年のお庭は紫色のお花だけ植えようと2月頃からお庭のデザインを考えていました。紫色だけとい

  • セリアのクリップ式顕微鏡レンズで猫を撮影してみたら・・・

    レナ「スマホに何をつけてるの?」レナ「それは何?」おかあさん「顕微鏡レンズよ。」先日、北広島市に開業したエスコンフィールドの空をブルーインパルスが飛行した時に早めに撮影場所に行きました。待っている間にセリアでお買い物をしました。買った物は猫用品とクリッ

  • 北海道の猫だらけ家のお庭だより②

    朝、寄せ植えを塀に置きにいったらカラスがやってきました。私「こんなに近くにいて平気なの?」と話しかけたら「うん。」とでも言ってくれたようなカラス昨日、バラのトゲでケガをしました。心配してくださった方、ありがとうございました。痛みはありませんが、土をさわる

  • 猫が苦手なはずのもので遊ぶ猫たち

    しおりの若いころの写真を探していたらこんな写真が出てきました。猫が苦手なはずのグレープフルーツで遊び始めるこまりちゃん。夢中で遊んでいました。こんなことができるのはこまりだけだろうと思っていたら・・・さくらちゃんも手で転がそうとしていました。こんな大きな

  • 北海道の猫だらけ家のお庭だより①

    今日も選挙カーがきました。今日は昨日の反省をいかして庭を散らかさないように地味に庭仕事をしました。(笑)越冬させるために昨年の晩秋に裏庭に埋めたバラの鉢全部、無事に越冬できました。冬囲いをはずして鉢を掘り出しました。最後の鉢を掘り出す時に力尽きて鉢を持ち

  • セリアで買った高齢猫のための猫用品

    まもなく18歳2ケ月を迎えるティファニー毎日、2回お薬を飲んでいます。「さあ。おいしいお薬を飲もうか。」と声を掛けながら2種類の錠剤を飲ませています。薬を飲ませる時はにこにこして、飲ませた後は「おいしかったね~。」と言いながら顔をティファニーにくっつけると

  • 小さな箱に入れる猫と入れない猫の違いは?

    おかあさん「菓子箱があるけど、入ってみる?」モモ「どんな箱?」しおりちゃんの若いころの写真を探していたらみんなが交替で菓子箱に入っていた写真が何枚かあったので今日はその写真をご紹介しますね~♪おかあさん「かわいい菓子箱よ。」モモ「入ってみようかな。」モモ

  • 11年の猫生は楽しかったかな?

    昨日はしおりのことを一緒に偲んでいただき、どうもありがとうございました。じっとしていればソマリのモデル猫になれたかもしれませんが、みんなを追いかけ回したり、いろいろやらかしてくれました。おかあさん「こら!かじらないで。」撮影中のおせんべいをかじるしおりち

  • 2023年由仁町の花のまつうらさん情報

    今日は北海道夕張郡由仁町川端784にある花のまつうらさんへお花を買いに行って来ました。昨年と大きな変更点は値段が変わりました。55円 → 66円4月1日現在の情報です。<昨年の情報はこちら>何度か行かれた方はよくご存知だと思いますが、花のまつうらさんは人件費を削

  • やんちゃだったしおりちゃんの命日です。

    今日はしおりの命日です。2年前の今日は入院中でした。お昼前にお見舞いに行った時はいつもと変わらない様子でしたが、19時過ぎに容態が急変し、虹の橋へ。しおりと出会ったのは2009年の夏でした。<しおりとの出会いと紹介>2009年の郷ひろみさんのコンサートは札幌が54公

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫だらけの家主さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫だらけの家主さん
ブログタイトル
猫だらけ
フォロー
猫だらけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用