chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べ-さんの毎日が思いつき日記 https://besan2005.livedoor.blog/

私の飼っている日本産淡水魚やガサガサの記録を紹介していますが他の話題もあります。

べーさん
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2006/07/06

べーさんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,512サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,916サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,512サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,916サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/30 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,512サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,916サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 富雄丸山古墳・造り出し部埋葬施設出土木棺等現地説明会レポ日記

    富雄丸山古墳・造り出し部埋葬施設出土木棺等現地説明会レポ日記

    去年、国宝級の発見と言われた鼉龍文(だりゅうもん)盾形銅鏡と東アジアでも最大級の蛇行剣が出土した富雄丸山古墳の造り出し部の埋葬施設。その埋葬施設内部の発掘調査が行われ、木棺や銅鏡、竪櫛などが出土し、3/17に現地説明会が行われたので行ってきました。写真は盾形銅

  • 下鴨森ガ前児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    下鴨森ガ前児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市左京区下鴨西高木町にある下鴨森ガ前児童公園を探索しました。下鴨森ガ前児童公園は昭和14年5月14日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・

  • あおい(下鴨膳部)児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    あおい(下鴨膳部)児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市左京区下鴨東梅ノ木町にあるあおい(下鴨膳部)児童公園を探索しました。(※戦前は下鴨膳部児童公園という名前でしたが、現在は「あおい児童公園」となっています。以下は「あおい児童公園」と称します)。あおい児童公園は昭和10年5月14日に開園した児童公園で、昭和10年

  • 萩児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    萩児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市左京区下鴨萩ヶ垣内町にある萩児童公園を探索しました。萩児童公園は昭和15年12月1日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に関し

  • 坂本城発掘調査現地説明会参加レポ日記。

    坂本城発掘調査現地説明会参加レポ日記。

    2024年2月11日に滋賀県大津市の坂本城の発掘調査現地説明会に参加してきました。坂本城は元亀2年(1571)に織田信長の命を受け、明智光秀が琵琶湖の湖畔に築いた城です。明智光秀が討たれ坂本城が落城した後、丹羽長秀が入城しましたが、天正地震で破損した後に廃城となり、建

  • 福知山市筈巻・天神神社の鰐口「丹州天田郡筈巻村中・天満宮御宝前」の銘文

    福知山市筈巻・天神神社の鰐口「丹州天田郡筈巻村中・天満宮御宝前」の銘文

    先日、ネットオークションにて鰐口を入手しました。鰐口とは仏堂の前に吊り下げて音を鳴らす仏具で、神仏分離令までは神社の社殿の前にも下げられていました。(今でも社殿前に下げられている神社もあります)写真の関係でうまく写せてませんが、「目」という左右の出っ張りの

  • 神戸海軍操練所跡・神戸港第一波止場防波堤跡発掘調査現地説明会レポ日記

    神戸海軍操練所跡・神戸港第一波止場防波堤跡発掘調査現地説明会レポ日記

    神戸市で開催された、神戸海軍操練所跡と神戸港第一波止場防波堤跡の発掘調査の現地説明会に参加してきました。神戸港のウォーターフロント再開発事情に伴う工事の事前発掘調査で見つかった遺構群であり、幕末~明治期にかけての神戸港の成り立ちを物語る貴重な発見となりま

  • 五條市の近代建築探索レポ日記

    五條市の近代建築探索レポ日記

    奈良県の五條市にある近代建築を探索してきました。五條市には古い町並みなどがよく残されています。まずはJR五条駅から出発。この五条駅のホームに人造石研ぎ出しの手洗い場が残されていました。国鉄時代、まだ蒸気機関車が現役だったころ、駅に着いた蒸気機関車の機関士た

  • 北岩本児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    北岩本児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市南区東九条東岩本にある北岩本児童公園を探索しました。北岩本児童公園は昭和14年5月20日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に

  • 南岩本児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    南岩本児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市南区東九条南岩本にある南岩本児童公園を探索しました。南岩本児童公園は昭和14年5月20日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に

  • 富小路殿児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    富小路殿児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市中京区富小路通二条上る鍛冶屋町にある富小路殿児童公園を探索しました。富小路殿児童公園は昭和16年6月30日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児

  • 六條院児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    六條院児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市下京区高倉通五条下る二丁目富屋町にある六條院児童公園を探索しました。六條院児童公園は昭和17年8月15日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童

  • 船岡山公園に現存する昭和10年頃のすべり台。(京都市内で現存最古か)

    船岡山公園に現存する昭和10年頃のすべり台。(京都市内で現存最古か)

    京都市北区にある船岡山は、中世には応仁の乱での西軍の本陣が置かれ船岡山城が築城、明治2年には織田信長を祭神とする建勲神社が創建されるなど、歴史的な丘ですが、昭和10年11月1日に都市公園として整備されて以来、京都市の近代化遺産としての都市公園の遺構を多く残す公

  • 高原児童公園に残る都市公園としての近代化遺産とその活用例

    高原児童公園に残る都市公園としての近代化遺産とその活用例

    京都市左京区田中西高原町にある高原児童公園を探索しました。高原児童公園は昭和13年5月24日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に関

  • 旧京都府警察本部庁舎(現・文化庁京都庁舎)の塔屋屋上に存在した防空監視哨に関して

    旧京都府警察本部庁舎(現・文化庁京都庁舎)の塔屋屋上に存在した防空監視哨に関して

    現在、文化庁京都庁舎となっている旧京都府警察本部庁舎は、昭和2年に昭和天皇即位の昭和大礼を記念して建てられた歴史的建造物です。その庁舎に低めの塔屋があるのですが、そこにかつて防空監視哨があったことを知ったのは、「京都空襲 8888フライト」という本の記述でした

  • 比永城児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    比永城児童公園に残る都市公園としての近代化遺産

    京都市南区西九条比永城町ある比永城児童公園を探索しました。比永城児童公園は昭和13年5月24日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に

  • 橘児童公園に残る都市公園の近代化遺産(ラジオ塔)

    橘児童公園に残る都市公園の近代化遺産(ラジオ塔)

    京都市上京区智恵光院通笹屋町下る橘町にある橘児童公園を探索しました。橘児童公園は昭和14年7月10日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市

  • 紫野宮西児童公園に残る近代化遺産

    紫野宮西児童公園に残る近代化遺産

    京都市北区紫野宮西町ある紫野宮西児童公園を探索しました。紫野宮西児童公園は昭和10年5月14日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。紫野宮西児童公園は、昭和期に開園した京都市の児童公園でも

  • 一條町児童公園に残る都市公園の近代化遺産

    一條町児童公園に残る都市公園の近代化遺産

    京都市北区大将軍南一条町ある一條町児童公園を探索しました。一條町児童公園は昭和15年11月5日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に

  • 鹿垣児童公園に残る都市公園の近代化遺産

    鹿垣児童公園に残る都市公園の近代化遺産

    京都市中京区西ノ京西鹿垣町ある鹿垣児童公園を探索しました。鹿垣児童公園は昭和13年5月24日に開園した児童公園で、昭和10年代に土地区画整理事業や住宅地の改良事業等で京都市内各地に造られたものの1つです。※昭和10年代に京都市内各地に開園した児童公園・都市公園に関

ブログリーダー」を活用して、べーさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べーさんさん
ブログタイトル
べ-さんの毎日が思いつき日記
フォロー
べ-さんの毎日が思いつき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用