chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HAYASHI-NO-KO 2 https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/

「花」だけの毎日更新ブログです。 撮り溜めたものをランダム掲載ですので、脈絡はありません。

林の子
フォロー
住所
神奈川県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2006/06/27

arrow_drop_down
  • イヌノフグリ(犬の陰嚢) 2024-7

    オオイヌノフグリは2ページコゴメイヌノフグリは7ページイヌノフグリも7ページを上げることになった。そんなものだと思う。どこにでも咲いている訳ではないから見つけたら何度も撮っている。何枚撮っても、何も変わりはしないから、時には食傷気味にさえなる。▲右は風に吹かれて飛び散った花冠、抜け落ちた瞬間を見ていないとどこからか?なんて後から探せないほど葉も密集している。▲☆▼明石公園のイヌノフグリ▼イヌノフグリ(犬陰嚢)オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属Veronicadidymavar.lilacina(2024.03.07田町・明石公園)☆▲芽ばえの頃▲---------------------------------------------------------イヌノフグリ20240102021102...イヌノフグリ(犬の陰嚢)2024-7

  • オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)

    どこにでも咲き始めた。外来種だからとて、ある種の草花・樹木類は毛嫌いされる。一方で花が素晴らしい、珍しいなどと、どこか歪んだ言い分が通って持ち込まれるものも後を絶たない。持ち込まれることの是非など誰も問わないのに、持ち込まれて広がりすぎると何かとクレーム?が付く。この草など最たるものなのに誰も文句は言わない。どこに良し悪しの基準、好き嫌いの基準があるのかそんな無粋な話など要らないように思う。人それぞれの感覚は大事だし、やはり個人の基準に勝るものはない。世に同調圧力なる言葉があるようで、この花の名前に「嫌悪感」を持つらしい集団があれこれ宣う。それでもこの花の名前は「オオイヌノフグリ」だと思う。▲悪い癖?で、午後になると横からの画像が増える。とりもなおさずそれは、花冠が外れることを見越しての狙い?▼綺麗に整備...オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)

  • 阪急電車 追補

    『ここに今津線と本線の平面クロスがあったのは何時のことだろう。そんな感慨を持ちながら撮っている。今日は高校時代の同窓のボタニカルアート展参観、珍しく一人だった。』阪急電鉄・神戸本線西宮北口駅には何度降り立ったことだろう。懐かしい駅だけれど、もう50年以上も昔のことを思い出していたのはやはり高校時代の同窓と暫く喋った後だったからだ。上の二枚の画像を撮った場所も様変わりしているのだけれど、当時撮った記憶のある白黒画像を引き出して残しておくことにした。一部の画像は、『昔鉄ちゃんがいました。私鉄編4』に収まっている画像と重複する。☆☆☆【回想画像】▼足繁く通ったわけではないから、当時有名だった平面交差の画像はほんの数枚だけだ。▼▲左は宝塚線(宝塚~今津)の西宮北口駅から南、今津方面を望む。右は神戸線下りホームから...阪急電車追補

  • カンザキハナナ(寒咲き花菜)

    ナバナ、菜花。ハナナ、花菜。ややこしいから「菜の花」いつの間にか、黄色い花が咲いているとみんな菜の花。野菜の花は、菜の花。食べるには、好き嫌いはあるにしても蕾も花も茎も葉も、みんな食べられる。あれこれ細かな部分を上げて名前の区別などしていると花を愛でるのも楽じゃない。(2024.01.17北王子町)☆(2024.02.07北王子町)☆ハナナ(花菜)アブラナ科アブラナ属Brassicarapavar.amplexicaulisカンザキハナナ(寒咲き花菜)Brassicarapavar.amplexicaulis毎年、雪を頂いた比良の山を背景にした琵琶湖畔の菜の花がメディアに載る。毎年、川の土手に一面に咲く河津桜と菜の花がメディアに載る。それを見た人たちは口々に「今咲いている黄色はカンザキハナナ」だと言う。ど...カンザキハナナ(寒咲き花菜)

  • ジンチョウゲ(沈丁花)

    水仙よりも印象深い冬の花。和名のジンチョウゲ(沈丁花)の由来は沈香の様な花の香りと丁子(チョウジ)の様な花の形からの命名だけれど『それはそうでしょうけど、私はチンチョウゲと言うほうが好きだわ』と言った二年後輩の才媛が居た。(2006.3の独り言)(2024.03.02須磨離宮公園)☆ジンチョウゲ(沈丁花)ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属DaphneodoraDaphneodoraf.alba(白)Daphneodoraf.marginata(斑入り葉)【沈丁花ジンチョウゲ】香木の「沈香(じんこう)」と、スパイスに使われる「丁字(ちょうじ)=クローブ」の二つを合わせるほど高い香りがあるため「沈丁花」となったという説と単に沈香が転訛したとする説がある。又、チンチョウゲと呼ぶことは昔、新聞小説の「沈丁花」に、ちんち...ジンチョウゲ(沈丁花)

  •  タラノキ(楤の木)

    やはり園路に近い場所のタラノメは無くなっている。ほんの数本しか育っていないし、殆ど大きくはなれないでいる。山道では人の背丈をはるかに超えるのが林立?しているのだけれど。やはり手近な場所では「山菜採り」が横行している。人の眼に触れる場所であっても平気で摘み取る。挙句は、集団で「山菜ハイク」などと洒落込む輩たちにかかると大変だ。▲刺に武装されている、今年はまだ新芽は採られていない。▼タラノキ(楤の木)ウコギ科タラノキ属Araliaelata(2024.03.07明石公園)☆▲タラノキは葉も刺だらけ。▲-------------------------------------------------------------タラノキの冬芽・葉痕タラノキの葉2023タラノキメダラ(トゲナシタラノキ)今年のウドタラノ... タラノキ(楤の木)

  • コケ(苔)

    毎年撮っている苔。苔や茸の詳しいことは知らないけれど、必ず京都での会話を思い出す。コバノキヌゴケ(小葉の絹苔)類シノブゴケ科コバノキヌゴケ属Haplocladiumsp.英名Tiny-leavedHaplocladiumMossノミハニワゴケHaplocladiumangustifolium(2024.03.01須磨離宮公園)☆▲ゼニゴケ別のコケのページ▲--------------------------------------------------------------コケ2023コケ2022コケ2020コケ2018コケ(苔)

  • 第24回日本植物画倶楽部展 西宮

    【再掲】日本植物画倶楽部展の案内葉書が年賀で届いた。2年ごとの開催だけれど間にKOBE植物画会展が入るから毎年参観できる楽しみになっている。併せてそこに足を運ぶであろう高校時代の同窓との何年も続いているミニ同窓会の楽しみもある。退職後の趣味が「植物」への傾倒?になったのも、彼女のお陰だと思っているし高校時代からは60年も経っているのに、顔を合わせたとたんに果てしないお喋りの渦の中に身を置けることも気取りの無い人たちの自然体のお陰だと思う。去年夏に開かれた第17回KOBE植物画会と同じ会場、阪急西宮北口至近のACTA西宮東館。いつものメンバーが揃うかどうかはわからないけれど。そう言えばこのボタニカルアートなる言葉を知った当時彼女が関わったのは「竹」が最初だった…と聞いたことがある。先日明石公園で見つけたマダ...第24回日本植物画倶楽部展西宮

  • ウメ(梅) 明石2024 白系-3

    幾つかの場所で撮った梅をひとまとめにしている。▼白・一重月影(つきかげ)▼(2024.02.10船上)☆▲白・一重月影(つきかげ)▲独立して青軸性として別ページにも上げている。(2024.02.16鳥羽)☆▼白・一重白加賀(しろかが)▼(2024.02.10船上)☆(2024.02.16小久保)☆(2024.02.20林)☆背景は杏色系の梅、園内では早咲きの梅に続いて咲く。(2024.02.27明石公園)☆▲白・一重白加賀(しろかが)▲(2024.03.07明石公園)----------------------------------------------------------------須磨2024白系赤・桃系明石2024白系-1白系-2赤・桃系-1赤・桃系-2赤・桃系-3杏系-1杏系-2杏系-3須...ウメ(梅)明石2024白系-3

  • ウメ(梅) 明石2024 桃・赤系-4

    公園内で最終盤に咲く赤桃・八重咲の梅。剛ノ池の北東端、園路を挟んでローンボールスコートが作られてしまっているから通りすがりでもここに梅の樹が植栽されていることはわからない。だからコートが使われていなければ静かに撮ることも出来る。もちろんだけれどここには名札など下げられていない。▲おしべの多い花は、葯が開く直前のしっかり花糸が伸びている花を撮りたい。▼▲光を翳すとこの赤桃の梅も、やはり桃色の梅になっている。▼▲花つきが良いので赤桃色が余計に際立つ。派手過ぎるけれど今年の梅もそろそろお終い。▼▲ここには二本、一本はテーダマツ(後ろに写り込んでいる松)と競うように伸びあがっている。▼(2024.02.27明石公園)☆花と緑のまちづくりセンターで話しかけられたご夫妻。奥方が梅はもう終わりですね、と仰ったので少し足...ウメ(梅)明石2024桃・赤系-4

  • カンサイタンポポ(関西蒲公英)

    セイヨウタンポポとの交雑種が増え始めている、そうだ。どれがセイヨウタンポポで、どれがカンサイタンポポなのかの区別がつかない間に増えている。区別などつけなくてもみんなタンポポ…。区別などつけなくてもみんな「菜の花」…。それじゃ面白くない…と思うからこそ、少しだけ違っているものを見ている楽しみもあるとへそ曲がりは思っている。カンサイタンポポ(関西蒲公英)キク科タンポポ属Taraxacumjaponicum(2024.03.07明石公園)☆▲タンポポの動き①~④右はカンサイタンポポの綿毛▲▲花の基部、総苞片が垂れる、垂れないの区別が外来種との区別だと言われてきたけれど、交雑種では様々…。▲セイヨウタンポポと呼ばれ続けている種は、環境省指定要注意外来生物で、日本の侵略的外来種ワースト100に選定されているそうだけ...カンサイタンポポ(関西蒲公英)

  • 阪急電車

    ▲何年ぶりかで阪急電車西宮北口駅で▲系統立てて電車を撮っていた時代がある。それでも私鉄にまでは足を運ぶこともなかった。何度か電車を利用した時に、駅で撮る程度のことだった。阪急電車も、撮り歩くことはなかった。笹部桜を撮った日、久しぶりに半時間ほど阪急岡本駅の北側で撮っていた。薬大の如修塾に居た礼ちゃんを送って何度もこの駅に立ち寄ったのはもう60年も前の事になる。当時はまだこの場所は公園にはなっていなかったから当然だけど記憶にもない。(2019.04.01岡本)☆阪急・岡本~阪急・夙川久々のハイクの後、夙川駅で撮った。線路際や駅堤で撮り歩いていたのはもう50年以上も昔のことだ。山歩きにうつつを抜かしていたのも同じ頃だ。車体色のマルーンはほとんど変わりはしないけれど、旧型車は置き換えが進んでルーフの白が目立ちす...阪急電車

  • イヌノフグリ(犬の陰嚢) 2024-6

    ページは遂に6枚目(2024.03.03林)☆日本植物画倶楽部展が昨日から10日(日)までの会期で、阪急・西宮北口にあるアクタ東館6階で開催されている。詳しい案内はこのページにあるのだが、いつものメンバー同道の参観は叶わないようだ。毎週火曜日に集まる喫茶店には案内はがきを置かせていただいたしそこに集まる同窓にも配っていたから、今日は鳥川さんが奥様同道で参観して頂いた。高校時代の同窓、やはり嬉しい事である。会場では久し振りに吉田さんにもお会いできてうれしい事だった。☆イヌノフグリ(犬陰嚢)オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属Veronicadidymavar.lilacina(2024.03.06林)☆▲芽ばえの頃▲-------------------------------------------...イヌノフグリ(犬の陰嚢)2024-6

  • ウメ(梅) 須磨2024 白系-2

    須磨の梅、後半。疑問符が付いたままだった「白加賀」と「淋子梅」の謎?は瓦解した。▼白・一重白加賀(しろかが)▼▲白・一重白加賀(しろかが)▲今年もこの梅には「淋子梅」の名札がそのままかかっているのだけれどやはり「遅咲きの桃色八重、花弁がやや波打つ」という幾つかの特徴とは違うので未だに疑問符の付いたままだった。原因ははっきりしていて「白加賀」㊧と「淋子梅」㊨の二本が寄り添うように植えられていたからだ。▲白・一重淋子梅(りんしばい)→白加賀(しろかが)▲☆▼白・一重緑萼(りょくがく)▼▲白・一重緑萼(りょくがく)▲☆▼白・八重緑萼枝垂れ(りょくがくしだれ)▼☆▲白・八重緑萼枝垂れ(りょくがくしだれ)▲☆▼白・八重茶青花(ちゃせいか)▼▲白・八重茶青花(ちゃせいか)▲☆▲白・八重鶯宿梅(おうしゅくばい)▲▲白・...ウメ(梅)須磨2024白系-2

  • ブロッコロ・ロマネスコ(Broccolo Romanesco)

    5年前にこのブロッコリー畑で見つけた折のコメントはこうだった。☆典型的な「フラクタル形状」だと言う。どの部分をとってみても自分に相似な部分から成り立っているからだそうだ。或いは、フィボナッチ数列が浮かぶ形状だ、などなど。このロマネスコという野菜に見られる幾つかの幾何学的模様は数学を学んだことのある人には面白い…、そうだ。確かに数学的な面白さが隠されている…のだろうけれど私には、本当にこれが食べられるのか?と聞くのが面白い。☆今日、ブロッコリー畑でこの変わり種を見つけた。ブロッコリー・ロマネスコ(BroccoloRomanescoブロッコロ・ロマネスコ、ローマのブロッコリーの意)ブロッコリー(Broccoli)アブラナ科アブラナ属Brassicaoleraceaカリフラワー(Cauliflower)も、学名...ブロッコロ・ロマネスコ(BroccoloRomanesco)

  • アンズ(杏・杏子)2024-2

    梅と桜の間に咲いている。アンズ(杏・杏子)バラ科サクラ属Prunusarmeniaca(2024.03.03南貴崎町)☆▲冬芽・葉痕梅「豊後」▲-------------------------------------------------------------2024年のアンズ2023年のアンズ冬芽・葉痕20232022年のアンズ2021年のアンズ2020年のアンズ2018年の杏花の頃メジロとアンズウメ杏色・一重「豊後」ウメ杏色・一重冬芽・葉痕2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)アンズ(杏・杏子)2024-2

  • カブ(蕪・蕪菁 蘿蔔・清白)

    野菜畑の黄色い花は、みんな「菜の花」だけれどこれはカブの花。大根は菘、蕪は蘿蔔、難しい漢字だ。カブ(蕪・蕪菁蘿蔔・清白)アブラナ科アブラナ属Brassicarapa(2024.03.03松江)☆大根の葉(2020.02.28大久保)--------------------------------------------------------------カブ2020カブ2019ハクサイ2020ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)カブ(蕪・蕪菁蘿蔔・清白)

  • ブロッコリー(Broccoli) キャベツ

    ブロッコリーは殆ど収穫済み。ブロッコリー(Broccoli)アブラナ科アブラナ属Brassicaoleraceavar.italica☆▲ブロッコリーの隣に紫キャベツ▲キャベツアブラナ科アブラナ属Brassicaoleraceavar.capitata英名cabbage、語源はフランス語のcaboche(頭)から。和名の甘藍(かんらん)は中国語のganlanから。玉菜(たまな)は丸くなる姿から。ブロッコリー(Brassicaoleraceavar.italica)は分類上ではヤサイカンラン(キャベツの原種)の変種とされる。(2024.03.03松江)☆▲春のブロッコリー畑▲--------------------------------------------------------------ブロッコリ...ブロッコリー(Broccoli)キャベツ

  • トゲミノキツネノボタン(刺実の狐の牡丹)

    数株が群れているように感じるだけだ。それでも毎年この野菜畑に出て来る。トゲミノキツネノボタン(刺実の狐の牡丹)キンポウゲ科キンポウゲ属Ranunculusmuricatus(2024.03.03松江)-------------------------------------------------------------トゲミノキツネノボタン2023トゲミノキツネノボタン2021キツネノボタン2022キツネノボタン2021キツネノボタンロゼット2022タガラシ2022雑草の芽生え2023-2024雑草の幼苗2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)トゲミノキツネノボタン(刺実の狐の牡丹)

  • ヒイラギ(柊)

    柊の果実。ヒイラギ(柊)モクセイ科モクセイ属Osmanthusheterophyllus(2024.03.03林)☆▲㊧ヒイラギの花(果実の出来る両性花)㊨雄花▲☆▲㊧ヒイラギモクセイ白色の花は似ているけれど、葉はかなり大きい。㊨ヒイラギナンテンの葉花は黄色、葉の質は薄いけれど、周囲の棘はやはり痛い。▲--------------------------------------------------------------ヒイラギ果実・葉2023ヒイラギ2022ヒイラギの果実幾つかのヒイラギの葉アマミヒイラギモチヒイラギモクセイの冬芽ヒイラギヒイラギモクセイオウゴンヒイラギホソバヒイラギナンテンセイヨウヒイラギナンテン冬芽・葉痕2023-2024冬芽・葉痕2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI...ヒイラギ(柊)

  • ユキヤナギ(雪柳)赤花種

    ユキヤナギは白。これは奇を衒った薄紅の蕾。ユキヤナギ(雪柳)バラ科シモツケ属Spiraeathunbergii(2024.03.03林崎町)☆▲花の頃▲------------------------------------------------------------ユキヤナギ2023冬2024秋から冬2022-2023赤花種赤花種の花盛り2019白と黄色黄葉の頃奇妙な花果実の頃果実殻コデマリの果実2022ワタフキカイガラムシ(イセリアカイガラムシ)冬芽・葉痕2023-2024冬芽・葉痕2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)ユキヤナギ(雪柳)赤花種

  • サザンカ カンツバキ(寒椿)-4

    至る所にカンツバキ。ツバキではなくサザンカ。呼び名が紛らわしいけれどサザンカ。☆(2024.01.09明石公園ほか)☆(2024.02.07明石西公園)☆寒椿もそろそろ終わりの頃。サザンカとツバキの入れ替わりの頃になった。(2024.02.20明石公園)☆カンツバキ(寒椿)「獅子頭'Shishigashira'」「勘次郎'Kanjiro'(立寒椿)」Camelliaxhiemalis(Camelliasasanqua)(2024.03.02須磨離宮公園)☆カンツバキ(寒椿)「獅子頭」ツバキ科ツバキ属Camelliaxhiemalis‘Shishigashira’(Camelliasasanqua‘Shishigashira’)サザンカ(山茶花)ツバキ科ツバキ属Camelliasasanqua(2024.0...サザンカカンツバキ(寒椿)-4

  • サクラ スマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)

    ロウバイはそろそろ終盤。新しくこの場所には「スマウラフゲンゾウ」が植栽された。(2024.01.29須磨離宮公園)☆サクラスマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)Cerasusserrulata‘Sumaura-fugenzō’(2024.03.01須磨離宮公園)☆今年の冬芽(2023.02.25須磨離宮公園)--------------------------------------------------------------須磨浦普賢像2018関山カンザン(セキヤマ)2021普賢象フゲンゾウ2023【桜の冬芽・葉痕2022-2023】ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)サクラスマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)

  • サクラ ササベザクラ(笹部桜)

    幾つかの桜を育て上げた人の名を冠した桜。珍しいものではないのだろうけれど「ソメイヨシノ」が桜の代名詞?みたいに呼ばれていることを思うとこういう桜も残り続けないといけないな、と思う。笹部が好きになれなかった桜が染井吉野だという逸話も愉快だ。(2024.01.29須磨離宮公園)☆ササベザクラ(笹部桜)バラ科サクラ属Cerasusleveilleana‘Sasabezakura’カスミザクラとサトザクラ類との交雑種と推定されている。(2024.03.02須磨離宮公園)☆▲岡本南公園の笹部桜笹部桜は花弁の内側にあるおしべの何本かの葯の部分が花弁状に変化している。おしべが花弁化したものではないので花糸はハッキリと見えている。これをは「旗弁」と呼んでいる。▲------------------------------...サクラササベザクラ(笹部桜)

  • スズメノヤリ(雀の槍)

    ▲まだまだ広がりそうだけれど、花が咲いている。▲☆特徴のある葉がツンツン伸びている。尖った葉が群れているし、薄く白い毛が見える。(2024.01.13明石公園)☆スズメノヤリ(雀の槍)イグサ科スズメノヤリ属Luzulacapitata(2024.03.01須磨離宮公園)☆▲花の頃果実の頃▲--------------------------------------------------------------スズメノヤリ2023スズメノヤリ2022果実2021芽ばえ2021雑草の幼苗2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)スズメノヤリ(雀の槍)

  • シマカンスゲ(縞寒菅)

    ただの草、だけれど伸びた花穂がスゲの雰囲気。シマカンスゲ(縞寒菅)カヤツリグサ科スゲ属Carexmorrowii'Variegata'オオシマカンスゲ(大島寒菅)Carexoshimensis'Evergold'(2024.03.01須磨離宮公園)--------------------------------------------------------------シマカンスゲ2023カンスゲ2021カンスゲ・シマカンスゲ須磨2020明石2020ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)シマカンスゲ(縞寒菅)

  • サンシュユ(山茱萸)

    そろそろ、そんな木の花が多くなって来た。冬芽・葉痕を撮り歩いていると、膨らんできた蕾に少しずつ色が見え始めている。山茱萸の花は黄色。▲花芽はそろそろ黄色い花が咲く。葉芽まだとんがりのまま。目立っているのは果実を落とした赤く長い果柄。▼(2024.02.18明石公園)☆サンシュユ(山茱萸)ミズキ科ミズキ属Cornusofficinalis(2024.03.02須磨離宮公園)☆▲果実▲--------------------------------------------------------------サンシュユの果実2023冬芽・葉痕2023果実の頃2023サンシュユ2022サンシュユ2021サンシュユの葉裏2021冬芽・葉痕2023-2024冬芽・葉痕2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-...サンシュユ(山茱萸)

  • ツワブキ(石蕗、艶蕗) 

    園内には随所にツワブキ。綿毛が飛び散って園内の舗装されている歩道脇にはどこにも広がる。花の頃は良いのだけれど花が終わるとかなり哀れな姿を残してしまう。(2024.01.29須磨離宮公園)☆珍しい種類などには余り興味はない。鉢植えが幾つか並んでいる蘭にも興味は殆どない。花の姿が面白いと撮ってみることはあったとしても珍品・希少を前面にした展示には辟易する。ツワブキの花後など、そう言う人たちには無用なのだろう。今日もそんな会話が聞こえてきた。(2024.01.30明石公園)☆(2024.02.04須磨離宮公園)☆ツワブキ(石蕗、艶蕗)キク科ツワブキ属Farfugiumjaponicum(=Farfugiumtussilagineum、Ligulariatussilaginea)(2024.03.02須磨離宮公園...ツワブキ(石蕗、艶蕗) 

  • シクラメン ローレンセラ・ダベンポーティ

    【二年前にも温室でシクラメンなどを撮った。寒さの中で過ごすことと、温室に入って「暖」を撮る事は両極端では無いにしても、少しだけ後ろめたさのようなものを感じる。花が少ないからとて、花壇の色とりどりの花を撮るのにも似ている。そこまでして撮る事は無い…、直に暖かさの中で花は咲く。そう書いて、シクラメンの画像を上げたのは4年前のことになる。撮るものが無くなったと思うのは、明るい花が少なくなったからだし温室でも、花壇でも、家の庭でも花は咲く。撮りたい花、でないのはその人の好みの問題だろうから年中探し物をすればどこにでも咲いている。花が咲いていなくても、冬芽・葉痕を撮り歩いたり、芽生えを撮り歩いたりも出来る。それとても、好みの問題なのだろうと思う。ところでこのシクラメンにはそれぞれに名前がつけられている。「プリマドン...シクラメンローレンセラ・ダベンポーティ

  • サクラ ジュウガツザクラ(十月桜)

    春にしか咲かない桜が、そろそろ開花しそうな暖かい日が続いた。まだ早すぎるのだけれど、人はそろそろ桜恋し…らしい。去年の秋から咲き続けている桜はぽつりぽつりと息は長いけれどパッと咲いてパッと散るのが桜、そう言う人たちには合わないのだろう。季節外れの狂い咲き、などと揶揄されている。(2024.02.18林)☆春が近くなると早咲きの桜で賑わう。椿寒桜、河津桜に混じって、まだ十月桜は咲いている。ジュウガツザクラ(十月桜)Cerasus×subhirtella'Autumnalis'(=Prunus×subhirtellaf.Autumnalis)エドヒガンとマメザクラとの交配種コヒガンザクラ(小彼岸桜/Cerasus×subhirtella)の園芸品種。秋から春にかけて咲くコヒガンの中で八重咲きのものを「十月桜」...サクラジュウガツザクラ(十月桜)

  • サクラ ツバキカンザクラ(椿寒桜) 2024-3

    今日も「河津桜」になっていた。だから、「河津桜は、田町の公園に一本だけど咲き始めてましたよ」とご説明した。名前などどうでも良い…と言いながら「河津桜」と口にされるから、余計な話をしないといけなくなる。梅も桜も、余計な??ことだと思っているに違いない。(2024.02.27林)☆ツバキカンザクラ(椿寒桜)バラ科サクラ属Prunus×introrsa'Introrsa'カラミザクラ(唐実桜シナミザクラ・支那実桜)(2024.02.28林)☆▲桜にメジロ河津桜▲-------------------------------------------------------------カワヅザクラ蕾2024-12024-22024-3ツバキカンザクラ蕾2024-12024-22024-3ツバキカンザクラ202302...サクラツバキカンザクラ(椿寒桜)2024-3

  • カンサイタンポポ(関西蒲公英)

    剛ノ池の北西側、千畳芝と名付けられた広場の西にムラサキサギゴケの出て来る場所がある。なだらかな斜面の裾に当たる場所だからいつも少しだけ湿気が残る。大きなセイヨウタンポポをよく見かける場所になってしまったけれどここにはやはり今でもカンサイタンポポが咲く。カンサイタンポポ(関西蒲公英)キク科タンポポ属Taraxacumjaponicum(2024.02.28明石公園)☆▲増え始めているセイヨウタンポポ或いは交雑種右はカンサイタンポポの綿毛▲-------------------------------------------------------------カンサイタンポポ2023ロゼットシロバナタンポポ2022セイヨウタンポポ2024セイヨウタンポポ冬ブタナ2023雑草の芽生え2023-2024雑草の幼苗...カンサイタンポポ(関西蒲公英)

  • サクラ カワヅザクラ(河津桜)2024-3

    申し訳程度に植栽され始めている公園の桜。染井吉野の限界が見えているからなのだろうけれど余りにも落差が大きすぎる。何十年も前に植えられたものとほんの数年前に急遽?植えられたものの落差は目に余る。おまけにどこか受け狙い?の感じられる河津桜の植栽。他の桜には名札もないのにこれだけは丁寧に?それをまたわあぁ~、さくらが咲いてるぅ~と騒いでいる。☆カワヅザクラ(河津桜)バラ科サクラ属Cerasuslannesiana‘Kawazu-zakura’(2024.02.27明石公園・田町)-------------------------------------------------------------カワヅザクラ蕾2024-12024-22024-3ツバキカンザクラ蕾2024-12024-22024-3カワヅザク...サクラカワヅザクラ(河津桜)2024-3

  • ウメ(梅) 明石2024 杏系-5

    上が池を埋め立てて作られた公園は野球やサッカーに供されている。時にはグランドゴルフ大会の会場にもなって子どもたちは追いやられることもある。学校の校庭が使いにくくなっている昨今では仕方ないのだろう。幾つかの園芸種が植栽されている庭園?もある。その外周には小さな畑が残されていたけれど今は駐車場と化している。そこには名残の梅が何本か育っている。ここには杏の木も残っているけれど花はまだだ。(2024.02.14小久保)☆▲杏の花㊧普通見かける杏の花㊨かなり白っぽい杏の花梅の樹皮と違って赤みを帯びている。▲----------------------------------------------------------------須磨2024白系赤・桃系明石2024白系-1白系-2白系-3赤・桃系-1赤・桃系-2...ウメ(梅)明石2024杏系-5

  • イヌコハコベ(犬小繁縷)

    花弁を持たないハコベ。(2024.02.27明石公園)☆(2024.02.28明石公園)☆▲白い花弁のあるハコベ左はミドリハコベ、右はコハコベ。▲--------------------------------------------------------------イヌコハコベ2023コハコベ2023ミドリハコベ2024ヨツバハコベ2023ウシハコベ2023雑草の芽生え2023-2024雑草の幼苗2022-2023ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO(goo.ne.jp)イヌコハコベ(犬小繁縷)

  • ウメ(梅) 明石2024 桃・赤系-3

    ▲宝蔵寺の梅▲☆玉津の環境センター東のビオトープ近くに植えられている一本。▼鹿児島紅(かごしまべに)▼(2024.02.07玉津町)☆(2024.02.09玉津町)☆▲鹿児島紅(かごしまべに)▲(2024.02.18林)----------------------------------------------------------------須磨2024白系赤・桃系明石2024白系-1白系-2赤・桃系-1赤・桃系-2赤・桃系-3杏系-1須磨2023白系-1白系-2赤・桃系-1赤・桃系-2須磨2022白系白系(青軸性)桃・赤系桃系-1桃系-2「大盃」桃系-3赤系白系-1白系-2(青軸)須磨の梅白系桃・赤系今年の開花前・冬芽須磨2021-12021-2ウメ2020明石公園の梅2022白系赤・桃系杏色系明石...ウメ(梅)明石2024桃・赤系-3

  • ウメ(梅) 明石2024 白系-2(青軸性)

    明石公園以外の梅をひとまとめにする。青軸性の梅は明石公園では見ないから、西公園のテニスコート側で撮る。あと二か所、望海浜の公園の中と宝蔵寺の境内にも一本だけ咲いている。▼白・一重月影(つきかげ)▼▲本年枝が緑なので花が咲く前にも確認できる。白い花が開くと花弁を支えている萼片が黄緑色なので、他の花とは違った印象になる。▼(2024.02.07明石西)☆(2024.02.09明石西)☆新しい枝がまっすぐ上向きに何本も伸びている。やはり樹形を保つためにはある程度の剪定も必要だと言うことだ。管理不在の場所ではこのような姿の梅の樹が何本も育つ。(2024.02.11明石西)☆(2024.02.13林)☆▲白・一重月影(つきかげ)▲(2024.02.18林)☆▼白・一重白加賀(しろかが)▼▲白・一重白加賀(しろかが)...ウメ(梅)明石2024白系-2(青軸性)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林の子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
林の子さん
ブログタイトル
HAYASHI-NO-KO 2
フォロー
HAYASHI-NO-KO 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用