報告が遅くなりましたが。私のお腹の中には現在フタリメちゃんがおります。予定日まであと3ヶ月弱。今回もタクトの時と同じ病院で、里帰り出産の予定なので9月には九州に帰るつもりです。2回目の出産。始めのころは、まだまだ手がかかるタクトのお世話をしながら、あまり実感が持てなかったけど、最近は胎動も激しくなり(かなり暴れん坊だったタクトのときより激しいかも)お腹もよく張ったりして「あぁ~ここにはもう1人わが子がいるんだなー」なんて今さらのように感じております。一度妊娠、出産を経験しているので今回は少しは余裕が持てるのかなーなんて思ってたけどぜんっぜんです。逆に子育てしながらのニンプ生活はかなりハードで。。ちょっと横になりたくてもなれなかったり、子供と荷物と大きなお腹を抱えて階段往復したり(ちなみにウチはエレベーターなしの...ご報告。
今月ももう半ばを過ぎてしまいましたが、今月初めからタクトは保育所の体験保育に通ってます。体験なので今月1ヶ月の限定なのですが、私たち親子にとって今までとは全く違う生活で刺激的で新鮮な毎日を送ってます最初の1週間は親同伴で午前中のみの慣らし保育だったのですが、最初タクトはこの新しい環境に馴染めなかったようで。。。他の教室に乱入したり、私にくっついてグズグズしてたり。私も保育所というところに入るのは初めてで、子供たちのパワーとめまぐるしいスケジュールに圧倒されてしまいました例えばある日のスケジュールは。。着いてすぐおやつと牛乳が配られ、みんなイスに座って頂く↓先生が本を読んだり手遊びをしてくれる。(この間子供たちはおとなしく座って先生の真似をしたりしている。タクトはおもちゃで1人遊んでいる)↓帽子が配られ裸足で園庭...タクト保育園児になる?!
「ブログリーダー」を活用して、とっこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。