chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hojo
フォロー
住所
石狩市
出身
夕張市
ブログ村参加

2006/06/05

arrow_drop_down
  • 小樽海上保安庁より注意喚起【安全啓発】

    △クリックで拡大ゴールデンウイーク釣り場は賑わう事でしょうライフジャケット未着用も目立つ期間・・・楽しいゴールデンウィークが悲しい日とならないようお互い気を付けましょっ!!小樽海上保安庁より注意喚起【安全啓発】

  • ホッケ不発も五目?!【過去釣行未更新分】

    未更新分と言えど釣り時期と更新時期の季節位は合わせた方がいいなと思い温めてました。ってか釣果的には冷めてる釣行記かもですが(笑ホッケ狙うべとやって来た!さぁ朝マズメ!『シーーーーーーん』全くホッケ釣れネッ!!こりゃヤヴァイ!早々に移動した方が吉確か記憶では波が高そうだったから港にするべと思ってのだが思いのほか波は低かったので付近の磯場へ移動!しかしホッケはあまりよらず・・・一瞬だけ釣れたっけな?!僕所用が合って早々に退散したのさ~~ご一緒したhanaさんそしてmiyaちゃん僕が帰った後にカジカつったとか何だか釣ったとか・・・やっぱ僕がサゲマンなんですね💦しかし嬉しかったのは人生初、自分でアイヌネギ取った事。いや、miyaちゃんが「あそこに生えてるのアイヌネギじゃね?!」と見つけてくれて刈に行かせていただき...ホッケ不発も五目?!【過去釣行未更新分】

  • 春のアキアジ場カレイ釣り【過去釣行未更新分】

    タイトル通り過去釣行アキアジ場のカレイは好きだなぁ~~この釣り場を案内してくれたサラリーマンZさん、めっちゃ神!!釣りを始めたばかりの時、忍路の竜ケ崎に渡船で春のカレイ釣り爆釣して釣りにハマったhojoしかしその後竜ケ崎に行くも「今日は船出ない」とか何回も続いてね。大切な朝マズメを無駄になったという悔しさったらなかった(まだ波高を読むことも出来ない未熟だった自分も悪いけど)渡船じゃなくても、こんな磯場があるんだなとここアキアジ場に来た時は本当に感動したなぁ~~マガレイのアベレージも大きいし!サクラさんはつれなかった・・・・あ、何年か前ここでブリ釣ったなっ!!ホッケ用の仕掛けになぜかトリプルマガレイ(笑hojoの釣果同行してくれたMat’さんの釣果数はあまり出なかったけど、まぁまぁ良い型が釣れた日でございま...春のアキアジ場カレイ釣り【過去釣行未更新分】

  • 春の釣りはこうじゃなくちゃ!【過去釣行未更新分】

    こんな釣果が春の釣りらしい!最高!!ってナウの釣行ではなく二年前過去釣行更新し忘れシリーズでした💦投げ釣りしながらルアーも投げればあれもこれも結構連れたって超アゲアゲ釣行だったなぁ~~同行してくれた花さん特大クロゾイGET!!更にアメマスまでも!!hojoはサクラマスまでのラッキーパンチ!!西行きてぇな西!!日本海西!!春の釣りはこうじゃなくちゃ!【過去釣行未更新分】

  • 苫小牧一本防波堤 クロガシラ一発

    でで~~ん有料釣り施設苫小牧東港通称一本防波堤日本海が荒れててこちらに来てみました。投げ釣り、サビキ釣り、ルアー釣りと三種試してかろうじて投げ釣りに反応が一度っきり。その一度がこのクロガシラっ!(マコガレイと言う噂も・・)7時半頃には雨と風が強くなったので退散~~粘りの一発ではなく、試合開始直後のラッキーパンチでございました。苫小牧一本防波堤クロガシラ一発

  • 混んでるんだもん・・サーフパートⅡ余市

    △左手にはシリパ岬・右手にはフゴッペ岬ん~~なかなかの景色じゃんね!この日も西積丹以南はカレイ釣りには不向きな強い西風💦石狩湾内に限定される感じ沢山カレイ釣りたいなら日和岬とか行けばいいのだが沢山釣りたいわけでもない(捌くのめんどうだし💦魚より肉喰いたいし・・爆)ってな事でネタ探しにサーフへ!!ジグも少し振ってみるかぁと余市サーフへとまぁちょこちょこアタリはあるけど、特段大したものは釣れないべなぁとちょいと消極的そう言えばシリパ岬は行ったことないなとウエイダー履いてたのでちょいと下見ん~~意外と深くないし根があってなんか中途半端な岬💦でもサクラとか良さげなのかな?!カレイはイシモッチーが3枚横風が強くなったので早目の撤収~~~△フゴッペ岬上陸。シリパを望む隠れ根多いね意外に先端広いねマイクロスナガレイリリ...混んでるんだもん・・サーフパートⅡ余市

  • 小樽海上保安庁より注意喚起【ボートエンジントラブル】

    僕も過去、レンタルボートでエンジンが掛からなく、あれよあれよと流されて冷や冷やした経験があります💦△クリックで拡大正しい知識と安全運航で楽しいフィッシングライフを!!小樽海上保安庁より注意喚起【ボートエンジントラブル】

  • 混んでるんだもん・・サーフパートⅡ余市

    △左手にはシリパ岬・右手にはフゴッペ岬ん~~なかなかの景色じゃんね!この日も西積丹以南はカレイ釣りには不向きな強い西風💦石狩湾内に限定される感じ沢山カレイ釣りたいなら日和岬とか行けばいいのだが沢山釣りたいわけでもない(捌くのめんどうだし💦魚より肉喰いたいし・・爆)ってな事でネタ探しにサーフへ!!ジグも少し振ってみるかぁと余市サーフへとまぁちょこちょこアタリはあるけど、特段大したものは釣れないべなぁとちょいと消極的そう言えばシリパ岬は行ったことないなとウエイダー履いてたのでちょいと下見ん~~意外と深くないし根があってなんか中途半端な岬💦でもサクラとか良さげなのかな?!カレイはイシモッチーが3枚横風が強くなったので早目の撤収~~~△フゴッペ岬上陸。シリパを望む隠れ根多いね意外に先端広いねマイクロスナガレイリリ...混んでるんだもん・・サーフパートⅡ余市

  • 混んでるんだもん・・広々とサーフでカレイ

    お昼過ぎからの試し釣りカレイを狙いに行くなら日本海の西積丹以南を攻めたところだけどなんか波が高くてね港で釣りするにゃぁ土日祝なら混んでるしなぁと思い付いたのがサーフでのカレイ釣り。石狩に引っ越してきたばかりの時、よくあそびーちで竿をだして、しかもそこそこ釣れて嬉し楽しかった記憶がよみがえったのね!!この日は若干の西風。この辺はちょっと西風拭いたら濁るしゴミ絡まるし。正味一時間ちょっとだったけどアタリは頻繁で退屈しない!!カワガレイとかイシモチとか巨大なウグイとか💦このウグイ、ちょっとアワせを強く居れたらプチーんでライン切れてしまってね。でも運よくもう一本の竿の仕掛けに絡まってくれて無事回収~ん~~!飽きない程度のアタリってこういう事を言うんだねっ!一番大きいカワガレイはキープして久々に刺身んっ!!まだ海水...混んでるんだもん・・広々とサーフでカレイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hojoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hojoさん
ブログタイトル
へたのヨコ釣り北海道日誌
フォロー
へたのヨコ釣り北海道日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用