chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
荒スポ編集長
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/05/28

arrow_drop_down
  • 当ブログは アメブロ・荒スポ『続・競馬道中栃栗毛』 に 移籍しました!

    この度、10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。がんばろう!地方競馬!!2014年3月1日以降は、荒スポ『続・競馬道中栃栗毛』を見てください!もちろん『荒スポ』10年間の軌跡は残しておきます。当ブログはアメブロ・荒スポ『続・競馬道中栃栗毛』に移籍しました!

  • オッズパークグランプリ2014

    フェブラリーSを制覇したコパノリッキーに続けと今週の阪急杯にはコパノリチャードが出走するDr.コパ陣営。コパさんの代表馬といえばラブミーチャンがあまりにも有名。笠松所属ながらJRA勢と互角以上の戦いをし、NAR年度代表馬に2度も輝く功績を残した。しかし昨年秋にJBCスプリント調教中に故障し引退が決まった。そのラブミーチャンの引退式が今日笠松競馬場で行われるはずだったが故障の回復が遅れているためラブミーチャン抜きでの引退セレモニーとなるようだ。ただしセレモニーには馬主dr.コパさんをはじめ安藤勝己下騎手が訪れ、ラブミーチャングッズが当たる抽選会も行われるらしい。時間がある方は名鉄線に乗って笠松へ行こう!元JRAオープン馬。重賞勝ちはないが実績は上位。◎マルカベンチャー※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は...オッズパークグランプリ2014

  • 第5回フジノウェーブ記念

    昨年までは「東京スプリング盃」。今年から「フジノウェーブ記念」。レース名になったフジノウェーブは生涯現役と思わせる活躍も11歳秋に故障のため引退。誘導馬になるべく第2の馬生を歩み始めようとしたときに不慮の事故で安楽死となった。主な成績はJBCスプリント、東京盃、そして8歳から11歳まで4連覇した東京スプリング盃。その功績を称えて今年からフジノウェーブ記念と変更することとなった。これは偉業で南関東では怪物ハイセイコーと女傑ロジータだけである(ダイオライトは名種牡馬)。そんなフジノウェーブを超える後輩が出ることを期待する。ようやく復活の兆し。1400Mで逆転ある。◎ピエールタイガー※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りた...第5回フジノウェーブ記念

  • 第48回共同通信杯

    昨日のフェブラリーSは最低人気のコパノリッキーが勝利。現在の最強ダート馬を打ち破り新たな王者が誕生した。4歳。そういえば3歳春には3番人気だったベストウォーリアを子ども扱いしていたなあ。馬主のコパさんも「順調ならいずれG1は取れる」って言ってた。故障明け3戦目。前2走を見る限り復調してないと思ったんだけど。難しいね競馬は。レベル高い朝日杯FS6着。東京2戦2勝でこの人気なら。◎ショウナンワダチ※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第48回共同通信杯

  • 第31回フェブラリーステークス

    たまには予想を載せるかな。えーと、ア・カ・サ・タ・ナ……。馬名の頭文字「ノ」から後ろの「ワ」まで7頭を買います!当たるでしょ?東京コース初。芝スタートが鍵だが、馬の調子と陣営の自信を信じる。◎ニホンピロアワーズ※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第31回フェブラリーステークス

  • 第48回小倉大賞典

    東京地方2週連続の雪で体調が思わしくない。常に乗り物酔いをしている感じ。馬券を当てて払拭できないものか。昨年の最優秀勝率ジョッキーで地元川田騎手なら。◎ラストインパクト※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第48回小倉大賞典

  • 第10回飛燕賞

    昨日行われた大観峰賞が2戦級の戦いなら、今日の飛燕賞は間違いなく1戦級の戦い。佐賀8戦7勝重賞2勝のマツノヴィグラスを筆頭に、現在佐賀の3歳を代表する馬が勢ぞろい。女王マツノヴィグラスにそろそろ土をつけたい。前走の時計が優秀。速い流れが理想で逆転ある。◎ケンシスピリット※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第10回飛燕賞

  • 第64回ダイヤモンドステークス

    今年の古馬長距離戦はゴールドシップの1強かもしれない。しかしゴールドシップはいまいち信用ができない。メジロマックイーン級の馬の誕生に期待したいが、日本の競馬はスプリントから中距離までに力を入れているからなあ……。海外のタフなコースはステイヤーが向くと思うのだが、どうだろう?今回も50キロ。メンバー随一の距離適正と軽ハンデで。◎ラブラドライド※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第64回ダイヤモンドステークス

  • 第2回大観峰賞

    大観峰とは、阿蘇の山々を一望出来るビューポイント。その眺望は誰もが一番と認めるほど。ただ風が強いのが難点か?できるだけ暖かい服装で行ってもらいたい。九州3歳重賞も新しい風が一番になるのか注目したい一戦!戦ってきた相手が違う。成績よりも実績は上。◎ハートメイン※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。NPO競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第2回大観峰賞

  • 第15回梅見月杯

    2014年みちのく岩手競馬の日程が発表された。今年は11月に「JBC」が開催されるので例年以上の盛り上がりが予想される。それも手伝って様々なイベントがより一層期待できる。今年の春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、シルバーウィーク、JBCは「東北」へ遊びに行こう!勝負付けは済んでいる。今年は飛躍の年。◎サイモンロード※10年間gooブログで綴ってきた「荒スポ」は日本最大級の登録数を誇るアメブロで勝負?することになりました。心機一転新たな気持ちで綴りたいと思っていますので、今後ともご贔屓にお願いします。ワンダラー競馬『荒スポ』2nd(完全移行は3月1日を予定)第15回梅見月杯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒スポ編集長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒スポ編集長さん
ブログタイトル
荒スポ 『競馬道中栃栗毛』
フォロー
荒スポ 『競馬道中栃栗毛』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用