chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
間宮由美のブログ * 青 空 * https://blog.goo.ne.jp/mamiya-yumi

東京都江戸川区区議会議員 間宮由美のブログです。ほんの一端ですが、日々の私をお伝えします。

mamiya-yumi
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2006/05/23

arrow_drop_down
  • ハレの日のフォーマル服レンタル会は、幸せな時間でした💛

    ハレの日に着ていくためのフォーマル服を、無料でお貸しし、クリーニングをして返していただく仕組みのまいぷれ江戸川区➕ひとりじゃないよ。プロジェクトの「こども服交換会」が開催する「卒業式・入学式用の、フォーマル服レンタル会」第一回目。初めての取り組み、どうなることかと思いましたが、来ていただいた方は、それぞれちょうど良いものを見つけて、喜んで帰っていただくことができました。お父さんと来てくれた男の子が来ているスーツは、双子ちゃんの三揃いのスーツを2着いただいていました。小さい方は、彼にはちょっと短くて、大きい方はウエストがちょっと大きい。でも、それは、ベルトで締めれば、ジャケットを着ればぜんぜん大丈夫❣️かっこいい❣️女の子も、また別の男の子も、ぴったりなものがみつかってよかったね。とっても似合ってる❣️最初のちっ...ハレの日のフォーマル服レンタル会は、幸せな時間でした💛

  • 幸せになっていいんだよ。と伝え続けたい。#女性による女性だけの相談会

    中学の先輩にぜひお手伝いにと誘われ、1月の初め、わたしもボランティアとして行かせていただきました。女性だけが相談できる場所。スタッフもボランティアも全て女性。そして、安心できるようにと、テントで全てを隠し、中では、何種類ものあたたかい飲み物を用意し、ほっとしてもらう。お飲み物は何が良いですか?何がありますか?緑茶、コーヒー、紅茶、カフェラテ、生姜茶、ポタージュ、味噌汁、お汁粉‥、お雑煮もありますよ。そんな会話をするだけで、ほっとする空気が生まれる。このような場を準備されつくられて来た方々に敬意を評します。◼️わたしは、DVに苦しめられているのは男性もまた同じだと思っている。むしろ男性の方が、苦しいと言えない状態でいる人の数が多いのではないかとさえ思う。わたしの元へ相談にお越しになる男性の話を聞くとそう思う。それ...幸せになっていいんだよ。と伝え続けたい。#女性による女性だけの相談会

  • 「卒業式・入学式用の、フォーマル服レンタル会」

    お知らせしたいことがたくさんあるのですが、すぐに動かなければならないご相談が続いています。時間をみて、投稿しますので、お待ちくださいませ🌸本日は、まいぷれ江戸川区➕ひとりじゃないよ。プロジェクトの「こども服交換会」が開催する、「卒業式・入学式用の、フォーマル服レンタル会」のお知らせです。ハレの日に着ていくためのフォーマル服を、無料でお貸しし、クリーニングをして返していただく仕組みです。この間、江戸川区内の方はもとより、他区や他県からも、素敵なフォーマル服が届けられています。段ボールを開けたら「わあー、可愛い💛」と思うお洋服がたくさん。ある方は、写真下のように、写真と大きさを表示して送ってくださいました。丁寧に送られて、今後私たちの管理の仕方にも使わせていただくアイデアをいただきま...「卒業式・入学式用の、フォーマル服レンタル会」

  • ◆緊急*お手伝いのお願い◆「笑顔でハレの日を迎えられるように 卒園卒業•入園入学用のフォーマル服のレンタルの会」の準備

    ◆緊急*お手伝いのお願い◆明日・2022年1月5日(水)14時~17時・会場松江区民プラザ和室(松江図書館3階)https://mb.jorudan.co.jp/os/norikae.cgi?c=100&incs=utf8&e=S-T13123040527「笑顔でハレの日を迎えられるように卒園卒業•入園入学用のフォーマル服のレンタルの会」https://sys.mypl.net/preview/59744/cmsを今月29日に行うのですが、それに先立ち、皆さんからいただいたセレモニー服のサイズ仕分け他の準備を、明日1/5に行います。しかし、幕内も開けないときで、お手伝いいただけるボランティアさんが、足りません!短い時間でも構いません。お子様が一緒でも大丈夫です。お手伝いいただけないでしょうか。‥‥‥‥‥‥‥‥‥...◆緊急*お手伝いのお願い◆「笑顔でハレの日を迎えられるように卒園卒業•入園入学用のフォーマル服のレンタルの会」の準備

  • 「誰かが誰かのために」新しい年、出発です。

    新しい年が始まりました。「誰かが誰かのために」出発しています。大晦日の夜に急遽ご相談のあった子どもたちのためのとある作戦。元旦の午前には、「ものすごく早い対応でした!昨日のあんな時間に言われて、対応してくれるなんて」と、その方が涙目になって言ってくださったので、私も心がぽわあってあったかくなって涙目になってしまいました。こちらこそお手伝いさせていただき有難うございました。ものすごく幸せな一年の始まりになりました。幸せってぐるぐる回るんだって思うんです。どなたにとっても、幸せな一年になりますように。心から願っています。*議員は、自分から年賀状を出してはならず、いただいた賀状への返礼であれば良いとされています。しかも、宛名なども印刷はNG。さらに、お年玉付き年賀はがきは、有権者への寄付にあたるので使用してはならない...「誰かが誰かのために」新しい年、出発です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mamiya-yumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mamiya-yumiさん
ブログタイトル
間宮由美のブログ * 青 空 *
フォロー
間宮由美のブログ * 青 空 *

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用