chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あきたこまち「JA概算金」大幅引き上げ、全国的コメ不足の影響で「最高額」…離農の声も多く農家に寄り添う

    JA全農あきたは29日、2024年産米の概算金の基礎となる「JA概算金」を発表した。主力の「あきたこまち」は1等米60キロあたりで前年比4700円増(38%増)の1万6800円となり、現行の制度となった15年以降で最高額となった。全国的なコメ不足などの影響から大幅な引き上げとなり、農家からは歓迎する声が聞かれた。各農協の組合長らが秋田市の秋田県JAビルで会議を開いて決定した。あきたこまちのJA概算金は3年連続の引き上げで、引き上げ幅も現行制度の10年間で最大だった。その他の主な8銘柄も31〜41%引き上げられた。「ひとめぼれ」が1万6300円(前年比4800円増)、「めんこいな」と「ゆめおばこ」が1万5900円(同4700円増)など。本格デビューから3年目の「サキホコレ」は2年連続の引き上げで、1万950...あきたこまち「JA概算金」大幅引き上げ、全国的コメ不足の影響で「最高額」…離農の声も多く農家に寄り添う

  • 新京成 寺社巡りスタンプラリー(2024年9月6日~)

    新京成電鉄は、「新京成寺社巡りスタンプラリー」を開催。開催期間は、2024年9月6日(金)~11月24日(日)。参加無料。沿線8寺社(松戸神社、熊野神社、たかお(漢字表記は「はしごだか」+雨かんむりに龍)神社、道野辺八幡宮、御瀧不動尊、御嶽神社、二宮神社、菊田神社)、8寺社の各最寄り駅で、スタンプラリー用パンフレットを入手。各寺社で御朱印を受け、スタンプを押印。収集数に応じた賞品を設定。賞品は、「3寺社制覇」(スタンプ3個)が「新京成オリジナル御朱印帳キーホルダー」、「全寺社制覇」(スタンプ8個)が「新京成オリジナル卓上カレンダー」。全寺社制覇の達成者は、ヘッドマーク(抽選3人)、「入鋏パンチ」(同30人)にも応募可。賞品の引換・申込は、御朱印帳キーホルダーが対象の各寺社(なくなり次第終了)、卓上カレンダ...新京成寺社巡りスタンプラリー(2024年9月6日~)

  • 気象庁 キキクル

    昨日台風10号が九州に上陸、被害をもたらしています。今後は日本列島に沿って移動する予報も。そこで気象庁のキキクル。キキクル気象庁キキクル

  • 高速道路の料金変動制「ロードプライシング」本格導入へ…混雑時間帯を値上げ、深夜は半額も

    国土交通省は28日、高速道路の料金を時間帯などによって変える「ロードプライシング」の導入に向けて有識者会議を開き、具体的な制度設計の検討を始めた。渋滞緩和のため、2025年度以降に全国で本格導入することを目指しており、対象となる道路や料金体系について議論を進める。高速道路の料金は走行する距離に応じて決められている。だが都市部や観光地では休日を中心に渋滞が頻発しているため、日中の混雑する時間帯の料金を引き上げ、深夜などのすいている時間帯の料金を引き下げることで通行車両を分散させる狙いがある。料金は安くする場合、最大で現在の半額とする方向だ。ロードプライシングは21年の東京五輪・パラリンピック期間中に首都高速道路で実施され、日中の通行料が1000円上乗せされた。現在は千葉県と神奈川県を結ぶ東京湾アクアラインの...高速道路の料金変動制「ロードプライシング」本格導入へ…混雑時間帯を値上げ、深夜は半額も

  • 吉野家HD、「第4の肉」ダチョウ事業を開始 スキンケア商品も

    吉野家ホールディングスは28日、ダチョウ(オーストリッチ)事業を本格的に始めると発表した。美容効果が期待できるとしてオイルを配合したスキンケア商品を子会社で販売するほか、牛豚鶏に続く「第4の肉」として吉野家の一部店舗でオーストリッチ丼を展開する。子会社「SPEEDIA」が茨城県内の牧場で約500羽のダチョウを飼育しており、有効活用に向けて研究を進めてきた。吉野家が牛豚鶏以外の肉を使うのは今回の商品が初めてとなる。研究結果では、高たんぱくでありながら、低脂肪、低カロリーで鉄分も豊富だという。(ロイター) ダチョウてどんな味?やはり鶏に似ているのかなあ?吉野家HD、「第4の肉」ダチョウ事業を開始スキンケア商品も

  • イトーヨーカ堂、茨城撤退へ 閉店33店の計画全体判明

    セブン&アイ・ホールディングスは28日、傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂の5店舗を来年2月末までに順次閉店し、茨城県からは撤退すると明らかにした。これにより、2026年までに33店舗を閉店するとしていた計画の全体が判明した。今後は当面90店舗規模で営業を続ける。収益力が高い店舗を残して経営再建を目指す。新たに判明した閉店対象は「竜ケ崎店」(茨城県龍ケ崎市)、「西川口店」(埼玉県川口市)、「姉崎店」(千葉県市原市)、「川崎港町店」(川崎市)、「尾張旭店」(愛知県尾張旭市)の5店舗。(共同通信)ヨーカ堂苦しいですね・・・近場では津田沼のヨーカ堂が閉店・・・船橋のヨーカ堂は大丈夫?イオンはどうなのかな?イトーヨーカ堂、茨城撤退へ閉店33店の計画全体判明

  • 米の品薄問題「今後順次回復していく見込み」「落ち着いた購買行動を」 坂本農林水産大臣

    各地で米の品薄が取り沙汰されている要因として、坂本大臣は「令和5年産米の需要が堅調に推移したことなどを背景に、令和6年6月末の在庫量は近年では低い水準となっている。こうした中、米の在庫が最も少なくなる端境期である8月に、1つは南海トラフ地震臨時情報とその後の地震や台風により買い込み需要が発生したこと。そして、輸送業者がお盆休みに入った影響もあって商品の搬入に停滞が生じたことなどにより、品薄となった店舗が生じたものと考えている」と説明。今後については、順次回復を見込んでいるという。「例年、新米は8月中には九州から千葉、茨城等の産地の早期米が出回り始め、9月には1年の出荷量の4割程度まで本格的に出回る。産地の情報によると、(令和)6年産米の生育は順調に進んでいる。平年より1週間程度、収穫が早まる産地もあり、合...米の品薄問題「今後順次回復していく見込み」「落ち着いた購買行動を」坂本農林水産大臣

  • アップル、9月9日にイベント 新型iPhone発表に期待

    米アップルは26日、9月9日にカリフォルニア州クパチーノで恒例の秋のイベントを開催すると発表した。新型iPhoneの発表が見込まれている。また、今後のiPhone販売の鍵を握るとみられる人工知能(AI)機能をどのように新機種に統合するかが明確になる見通し。アップルは6月の開発者会議で、音声アシスタント「Siri(シリ)」などのアプリに生成AI(人工知能)技術「アップルインテリジェンス」を導入すると発表。米オープンAIと提携し、「チャットGPT」を製品に取り入れると明らかにした。ただ、現行モデルでチャットGPTに対応するのは「iPhone15Pro」などのみで、年内に新たな基本ソフト「iOS18」で利用可能になるとしていた。ライバルのサムスン電子やアルファベット傘下グーグルは最近、新型スマホと併せてAI機能...アップル、9月9日にイベント新型iPhone発表に期待

  • セブンがまさかの「宅配ピザ」サービスを開始!? “焼き立てを最短20分で配送”に大手宅配ピザチェーンも戦々恐々!?

    このところお騒がせのセブン&アイ。こんどはピザ・・・セブン-イレブン・ジャパン(以下セブン)が店内で焼いたピザを最短20分で宅配するサービスを8月に約200店舗で開始することを発表した。提供するピザはマルゲリータ(税込780円)と照り焼きチキン(税込880円)の2種類。注文が入ると、店舗に設置されたオーブンでピザを焼き上げて自宅まで届ける。なぜセブンは「宅配ピザ」という意外性のあるサービスを開始したのか。セブンの焼き立てピザ!今年の7月4日、セブンは「7NOW(セブンナウ)」という自社の配送サービスを通じてピザの宅配を本格的に始めることを発表した。これまでもコーヒー(セブン-イレブンが最初に導入)、スムージーなどさまざまな新サービスを提供してきたが、それでも「宅配ピザ」は予想の斜め上を行き、「コンビニで宅...セブンがまさかの「宅配ピザ」サービスを開始!?“焼き立てを最短20分で配送”に大手宅配ピザチェーンも戦々恐々!?

  • ミートボール

    今月初めにファンフェスで伺った石井食品。本日はミートボールを購入のため、本社1階へ。カレーミートボールをゲット!レジにて従業員の方へ、ある質問をしてみました。内容は「フェスでミートボールの食べ比べをしたのですが、ここで販売しているミートボールは1工場のみですか?」答えは「八千代工場のみです。」すると従業員の方から・・・「食べ比べが好評でまたしたいという声が多くありました。そこで、9日・19日・29日の肉の日に3工場のミートボールを販売しようと考えています。」また食べ比べができるかもです!従業員さんが最後に・・・「でも味付けはどの工場も同じなんですよ。無添加なので肉の味が出てしまうのですかねえ。」だとすると、肉の味て地域によって違うのですね。ミートボール

  • 鴨川シーワールド

    鴨川といえば「シーワールド」。ということで鴨川シーワールドへ行ってきました。まずはシャチそしてアシカ他にも1日楽しめました。鴨川シーワールド

  • 太平洋

    今朝の鴨川から見た太平洋です。台風の影響?うねりの為か、昨日より濁った感じです。太平洋

  • 大山千枚田

    鴨川市の大山千枚田です。こちらは稲刈りの真っ只中。一足先に、実りの秋です。大山千枚田

  • あさがお 栽培 8

    先週の猛暑が、ここ数日収まっています。早朝は涼しささえ感じます。そうすると勝手なモノで、急に夏の終わりを感じたりします。1ヶ月ぶりの朝顔・・・蕾はほとんど無くなりました。その代わりに、花の跡緑色だった種が茶色に色づいています。夏休みも来週で終わりです。あさがお栽培8

  • 名前のわからないもの展

    おもしろい展示会が!名前のわからないもの展ランドルト環とか、聞かれると正式名称がわからないものばかり。名前のわからないもの展

  • 「原チャリ」惜しむ声=環境規制で存続厳しく―小型・軽量の入門バイク

    「原チャリ」の愛称で親しまれてきた原付き1種(排気量50cc以下)の生産継続が環境規制強化のため難しくなり、利用者から惜しむ声が上がっている。各メーカーは出力を抑制した125cc以下の「新基準原付き」や小型電動バイクなどの代替商品を用意しているが、小型・軽量の入門バイクを懐かしむライダーは少なくない。「50ccはエンジン音が魅力。なくなるのは寂しい」。東京都足立区などでバイク店を経営する新保幸夫さん(44)は、高校入学と同時に6万円で中古のヤマハ発動機の「ジョグ」を購入し、仲間とのツーリングを楽しんだ。店舗には今も30年前の車種が修理に持ち込まれることがあるといい、「生産終了後も50ccに乗り続けてほしい。修理などのサポートは続けていく」と話す。2022年にホンダ「スーパーカブ」で日本を一周したSNS発信...「原チャリ」惜しむ声=環境規制で存続厳しく―小型・軽量の入門バイク

  • 【公式】「OSEBA」オフィシャルムービー

    【公式】「OSEBA」オフィシャルムービー島田電機製作所の押すをテーマにした「OSEBA」おもしろそうですね。OSEBA予約受付中とのことです。【公式】「OSEBA」オフィシャルムービー

  • お盆休みあけ

    お盆休みが終わって、今日から仕事の方が多いと思います。休みあけはヤル気にならないですね(笑)これは昨日の船橋漁協前。ハゼが釣れるようです。ハゼは天ぷらや唐揚げで食べると美味しいそうです。連休あけの初日は、早めに切り上げてハゼでも食べてみては。お盆休みあけ

  • 無人タクシー、じわり浸透=武漢は400台超、市民の足に―運転手「仕事奪われる」と不安・中国

    中国各都市で運転席に誰もいない無人の自動運転タクシーの導入に向けた動きが急速に進んでいる。中でも、湖北省武漢市では最も広い地域で商用サービスが許可され、新たな「市民の足」として定着しつつある。一方で、仕事を奪われかねない一般タクシー業界は危機感をあらわにしており、既存産業とのあつれきも表面化し始めた。◇運転はスムーズ8月、炎天下の武漢市内。通常の配車サービスと同様、専用アプリに乗車地と目的地を打ち込むと、無人タクシーが迎えに来た。車内は空調が効いており、シートベルトを締めると出発。車内モニターでは目的地までの経路や周囲の交通状況を確認でき、音楽も楽しめた。運転も極めてスムーズで丁寧だ。センサー技術「LiDAR(ライダー)」やカメラで周囲の状況を常に把握しており、100キロ近いスピードでの走行や車線変更も安...無人タクシー、じわり浸透=武漢は400台超、市民の足に―運転手「仕事奪われる」と不安・中国

  • 台風7号 被害

    昨日台風7号が千葉県に接近しました。我が家の感覚的には、時折ザーザー降りの雨と雷そして時々強風。冠水被害も無く、台風は遠ざかって行きました。ところが今朝外へ出てみると・・・かおりかざりの枝が・・・ポッキンと折れていました。台風7号のヤツ、爪痕を残しやがって・・・台風7号被害

  • マルコメからのお知らせ(猛暑対策)

    味噌メーカーのマルコメより、猛暑対策が発表されました。理にかなっている猛暑への対策です。一読して猛暑を乗り切りましょう!マルコメからのお知らせ(猛暑対策)

  • 台風7号接近でディズニーランド・シー 午後3時に前倒し閉園 午前は通常通り開園・一部のアトラクションやパレードは休止

    台風7号の接近に伴い、千葉県浦安市にある東京ディズニーランドなどが予定よりも早く閉園すると発表しました。オリエンタルランドによりますと、台風7号の影響を考慮し、ゲストとスタッフの安全を確保するために「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」の通常午後9時となっている閉園時間を午後3時に早めます。けさは通常通り開園しましたが、天候の影響で一部のアトラクションやパレードなどが休止していました。(TBSNEWSDIG) 最近は鉄道を含め、台風時に通常営業を止めるところが多いですね。地球温暖化で日本に来る台風自体がパワーアップしているのと、各企業の顧客や従業員への安全対策。小学生の頃、「明日は台風が来ますから気をつけて・・・」みたいなことを先生に言われるとワクワクしたモノですが。今は身の安全ですね。台風7号接近でディズニーランド・シー午後3時に前倒し閉園午前は通常通り開園・一部のアトラクションやパレードは休止

  • 旧日本軍人の恩給受給者1000人に 急激に減る「戦場体験者」

    旧日本軍で一定期間勤務した旧軍人に支給される年金「普通恩給」の受給者数は、今年3月末時点で1093人と前年より788人減った。戦後79年、アジア・太平洋戦争を軍人として体験した人が急速に減少している。総務省によると、普通恩給を受けている旧軍人はピーク時の1970年度には125万6409人いたが、2011年度に10万人、19年度に1万人をそれぞれ割った。直近5年間は毎年3〜4割ずつ減っており、今年度中に1千人を切る可能性が高い。平均年齢は102.2歳となり、10年間で8.3歳上昇した。普通恩給を受け取るには、階級に応じて一定期間の軍隊経験が必要となり、兵・下士官が12年以上、准士官以上が13年以上。激戦地に派遣されるなどすると在職期間が加算される。恩給の受給対象外の元兵士も多くいるとみられるが、総務省は「実...旧日本軍人の恩給受給者1000人に急激に減る「戦場体験者」

  • 株価変動、23日に閉会中審査 衆院、日銀総裁ら出席へ

    衆院財務金融委員会は13日の理事懇談会で、東京株式市場で日経平均株価が激しく変動したことなどを巡って、23日に閉会中審査を実施することを決めた。植田和男日銀総裁や鈴木俊一財務相兼金融担当相の出席を求める。参院の財政金融委員会も月内に閉会中審査を開く見通しだ。東京株式市場では8月に入り、日経平均株価が史上最大の下落と上昇を連日で記録するなど歴史的な乱高下を記録した。自民、立憲民主両党の国対委員長は6日、衆院財務金融委の閉会中審査の開催で一致していた。(共同通信) これ、何するんですか?損した方の補填してくれるの?(笑)10日も前に起こった株価の事を話してどうなる?意味ないよね。国会議員はもっと大切な事を話し合って欲しい。株価変動、23日に閉会中審査衆院、日銀総裁ら出席へ

  • 地震に備えての米不足

    家族から「スーパーの米が売り切れているらしいよ」との情報。Xで調べてみると、空になった米売り場の画像がチラホラ。なんでも南海トラフ地震の注意喚起で、地震に備えてお米を買っているとか・・・そこで本当に米が売り場から消えているのか見てきました。1件目2件目2件目の店舗ではカゴ車に米を山積みでセールしていました。結果船橋市では13日14時現在、米売り場から米が売れて無くなるという現象は見られませんでした。報告終わり。地震に備えての米不足

  • 「PayPay」、登録ユーザー数が6500万人を突破

    PayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の登録ユーザーが6500万人を突破したことを発表した。8月10日時点での数字で、日本の人口の約2人に1人以上、日本のスマートフォンユーザーの約3人に2人が利用している計算になるという。同社によれば、登録ユーザーのうち5割近いユーザーが本人確認を完了している。2023年度の決済取扱高は単体で10兆円、決済回数は63.6億回。また、PayPayにおける2023年の送金回数は約2.8億回。2024年1月〜6月の新規ユーザーで残高を保有している人のうち約半数が、PayPayマネーやPayPayマネーライトをほかのユーザーから受け取るかたちで初めて残高を保有しており、送金機能の浸透が進む。(ケータイWatch) PayPayはとくに理由は無いのですが、縁が無...「PayPay」、登録ユーザー数が6500万人を突破

  • 日航機墜落の夏、遺体引き渡しを続け「早く忘れたい」とも思った新入社員…その記憶を語り継ぐ

    乗客乗員520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故から、12日で39年がたつ。当時、日本航空の新入社員だった三浦武彦さん(63)は乗客の家族対応にあたり、いくつもの遺体を引き渡した。事故を経験した社員が減っていく中、空の安全トラブルをなくすため、記憶を語り継ぐ必要性を訴えている。(前橋支局星野佑太)消えた機影三浦さんは1985年4月に入社し、大阪・伊丹空港で旅客対応を担当していた。8月12日。先輩らと出かけた食事の途中で「うちの飛行機の機影が消えたらしい」という一報に触れた。事故機の目的地は伊丹だった。三浦さんは空港に急行し、近くのホテルで乗客の家族への対応を担った。出発地の羽田空港から名簿が50〜60人ずつ送られてくる。それらをホールに貼り出していった。無事なのかを問う家族には、「すみません。わかりま...日航機墜落の夏、遺体引き渡しを続け「早く忘れたい」とも思った新入社員…その記憶を語り継ぐ

  • パリオリンピック閉会式

    パリオリンピック、無事に閉会式。日本は金メダル20でアメリカ・中国に続き3位。メダル数も金銀銅あわせて45と大活躍。選手の皆様、お疲れ様でした。個人的にオリンピックの閉会式と言うと、リオです。このマリオが印象的です。パリオリンピック閉会式

  • 郵便料金を値上げしても“焼け石に水” 郵便事業の赤字896億円を抱える日本郵便の苦境

    日本郵便の赤字拡大が止まらない。7月に発表された2023年度の郵便事業の収支(営業損益)は896億円の赤字で、郵政民営化以降で初めて赤字となった昨年度(211億円の赤字)を大きく上回る損失だった。こうした中で、30年ぶりとも言われる郵便料金の値上げを10月に実施する予定だが、その効果は限定的との見方も根強い。なぜこのような事態になっているのか?人口減少問題の第一人者で、最新刊『縮んで勝つ人口減少日本の活路』が話題のジャーナリストの河合雅司氏(人口減少対策総合研究所理事長)が解説する(以下、同書より抜粋・再構成)。***日本崩壊の萌芽は暮らしに身近な公共サービスにも広がっている。郵便事業の苦境もその1つである。「郵便離れ」が進む中、封書やはがき代が2024年10月から3割を超す値上げとなる。物価問題に関する...郵便料金を値上げしても“焼け石に水”郵便事業の赤字896億円を抱える日本郵便の苦境

  • 女子マラソン間もなくスタート 日本勢は一山麻緒と鈴木優花が出場

    ◆パリ五輪最終日▽陸上女子マラソン(11日、パリ市庁舎前スタート、ベルサイユ宮殿折り返し、アンバリッド前ゴール=42・195キロ)陸上の最終種目の女子マラソンは現地時間11日午前8時(日本時間11日午後3時)にスタートする。日本勢は、21年東京五輪8位の一山麻緒(27)=資生堂=と、五輪初出場の鈴木優花(24)=第一生命グループ=が出場する。日本記録(2時間18分59秒)保持者の前田穂南(28)=天満屋=は9日に右大腿骨疲労骨折が判明したため欠場することが10日、発表された。補欠解除指定日(8月2日)時点では前田が出場を前提とした練習を行なっていたため、補欠解除されており、補欠選手との入れ替えはない。昨年9月のベルリンで2時間11分53秒の驚異的な世界新記録をマークしたティグスト・アセファ(27)=エチオ...女子マラソン間もなくスタート日本勢は一山麻緒と鈴木優花が出場

  • 台風5号 三連休の交通機関への影響予測 東北地方は影響大(10日12時更新)

    明日11日(日)から三連休の最終日12日(月・祝)は、台風5号の影響で東北を中心に雨や風が強まり、鉄道や高速道路、飛行機など公共の交通機関に影響が出ることが懸念されます。11日(日)は東北を中心に次第に雨や風が強まり始め、速度規制の可能性があります。12日(月)は台風が接近・上陸する予想で、特に岩手・山形・宮城・福島県内の高速道路(東北道、常磐道など)の一部の区間では、大雨により通行止めが発生する可能性があります。台風が暴風域に突入する時間帯では、暴風による車両横転リスクも加味して、ドライバーの安全確保の観点からより広範囲で通行止め措置をとる可能性もあります。車で移動を予定している方は、各高速道路会社のホームページなどからこまめに最新情報の確認をお願いします。また、12日(月)と13日(火)夜は、関東甲信...台風5号三連休の交通機関への影響予測東北地方は影響大(10日12時更新)

  • ホンダ、ヤマハ発動機に電動二輪 25年春、「原付一種」供給

    ホンダは8日、手軽な移動手段として利用される「原付一種」の電動二輪車をヤマハ発動機に供給すると発表した。相手先ブランドによる生産(OEM)により、日本市場向けに2025年春ごろから供給を始める見通し。電動二輪の事業拡大につなげる。排ガス規制強化を背景に、ホンダは原動機付き自転車(ミニバイク)のうち、排気量50cc以下のエンジン車の生産を終了する方針が明らかになっている。ホンダの「EM1e:(イーエムワンイー)」や「BENLYe:1(ベンリィイーワン)」をベースにした車両を供給する。交換式電池を採用する。(共同通信)時代が変わりましたね。レーサーレプリカ時代を知る者にとって、ホンダがヤマハにバイクを供給なんて・・・ホンダが開発したらヤマハもスズキもカワサキも負けずに開発という時代でした。それが令和の今、ホン...ホンダ、ヤマハ発動機に電動二輪25年春、「原付一種」供給

  • 電報廃止へ議論提起=NTT社長「どこかで終了を」

    NTTの島田明社長は7日の決算発表記者会見で、傘下のNTT東日本とNTT西日本が提供している国内の電報サービスについて、「どこかのタイミングで終了させる方向で公的な場で話を進めるべきだ」と述べた。利用の激減でサービス収支が悪化しているため。ただ、電報は結婚式や葬儀などで引き続き利用されている上、廃止も許可制で、具体化にはハードルがある。電報事業は、電気通信事業法の付則でNTT東西とKDDIのみが「行うことができる」と規定されており、NTT東西の契約約款や料金の変更は総務省が認可している。NTTグループの電報取扱量は、旧日本電信電話公社当時の1960年代に年間約9500万通とピークに達したが、近年は約380万通まで落ち込み、約60年で96%減少した。インターネットの普及で電子メールや通信アプリなど手軽な連絡...電報廃止へ議論提起=NTT社長「どこかで終了を」

  • ふるさと納税(令和5年度)

    去年令和5年のふるさと納税をNHKが市区町村別に調べました。★NEWSWEBふるさと納税全国市区町村マップ(令和5年度)★NHKのニュースサイト「NHKNEWSWEB」。ふるさと納税を利用して、自治体に寄付された総額は昨年度(令和5年度)1兆1175億円あまりで、これまでで最も多くなりました。どの自...★NEWSWEBふるさと納税全国市区町村マップ(令和5年度)  ふるさと納税(令和5年度)

  • 市場不安定なら「利上げせず」=当面、現在の緩和継続

    日銀の内田真一副総裁は7日、北海道函館市で講演した。内田氏は最近の大幅な株安・円高の進行について「極めて高い緊張感を持って注視し、政策運営において適切に対応していく」と強調。「市場が不安定な状況で利上げをすることはない。当面、現在の水準で金融緩和をしっかりと続ける必要がある」と言明した。日銀は7月に政策金利である短期金利の誘導目標を0.25%程度に引き上げる追加利上げを決めた。内田氏は今後のさらなる利上げの判断に関し、「(日銀の)経済・物価の見通しが実現していくとすれば、という条件が付いている」と説明。この条件については「ここ1週間弱の株価・為替相場の大幅な変動が影響する」と指摘した。内田氏は、株価の変動について「政策運営上、重要な要素だ」との認識を示した。為替相場に関しては「円安の修正は政策運営に影響す...市場不安定なら「利上げせず」=当面、現在の緩和継続

  • 季節の行事と日本のしきたり事典ミニ

    気になる本です。季節の行事と日本のしきたり事典ミニ(マイナビ文庫)新谷尚紀マイナビ出版季節の行事と日本のしきたり事典ミニ

  • 日経平均終値、史上最大の下げ幅 ブラックマンデー超え4451円安

    5日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の終値は、前週末比4451円28銭安の3万1458円42銭だった。終値の下げ幅としては、ニューヨーク株式市場の大暴落「ブラックマンデー」の翌日の1987年10月20日に付けた3836円48銭を超え、史上最大となった。円高や米景気の先行き懸念から、投資家のリスク回避姿勢が一段と強まり、取引開始直後から全面安の展開となった。東京外国為替市場の円相場で円高・ドル安が進み、午後に入ると売りがさらに加速した。(毎日新聞)東京市場下げましたね。金曜日のNYダウが1.51%下げたのに対し、今日の日経225は12.4%の下げ。円高も重なったこともあるのでしょうが・・・さて、新NISA組のみなさんどうしますか?こんなに下がるなんて怖くて投資なんて・・・と思うか、この下げをチャンス...日経平均終値、史上最大の下げ幅ブラックマンデー超え4451円安

  • 土用の丑の日

    本日は土用の丑の日です。先月も土用の丑の日があったので、今日は二の丑。そこで「なか卯」でうな重を!意外にふっくらしていて、美味しく頂きました。土用の丑の日

  • 空心菜 3

    6月に空心菜の茎を捨てずに再利用して1ヶ月ちょっと。今は・・・生い茂ってきました。空心菜の生命力は凄い!!空心菜3

  • red carpet

    こういうイタズラは楽しい〜redcarpet

  • イシイのミートボール50th イシイのファンフェス

    イシイのファンフェスに行ってきました。本日8月3日限定で石井食品本社で行われています。10:30~17:00入場無料。家から近いので10:30を目安に出発。石井食品本社が近づくと・・・人の列が・・・最後尾に並びます。前にはこれだけの人が・・・10分ほど並んでやっと入場できました。イシイのミートボールは国内で3つの工場で製造されているとのこと。3つの工場とは、八千代工場・唐津工場・京丹波工場。その工場のミートボールを食べ比べできます。食べてみると、いつもの食べ慣れたものとは違う味が!工場により味が違うとは意外でした。お子様には「スーパーボールすくい」「輪投げ」「ボーリング」のゲームも。1日楽しめるそうですが、混んでいてとてもとてもいろいろ楽しめたイシイのファンフェスでした。イシイのミートボール50thイシイのファンフェス

  • コーナン京葉船橋インター店

    船橋市の海神町、R14から京葉道路船橋インターに向かう途中。8月7日にコーナン京葉船橋インター店がオープンとのこと。5日前の本日、前を通りかかったのですが準備万端という感じですね。プロショップは早朝6時30分から営業。他にもこのような店舗が入るらしいです。生鮮市場TOPですか…オーケーストアと東武ストア大丈夫かな?コーナン京葉船橋インター店

  • David Bowie - Starman (Top Of The Pops, 1972)

    DavidBowie-Starman(TopOfThePops,1972)youtubeで耳にする曲。調べてみるとデヴィッド・ボウイでした。DavidBowie-Starman(TopOfThePops,1972)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハバネロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハバネロさん
ブログタイトル
悲喜こもごも
フォロー
悲喜こもごも

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用