本日は参議院選挙の投票日。3連休の中日に投票日を設定するなど・・・です。そんな中、我が子と投票してきました。すると投票を終えたところで、子供がカードをもらいました。シリーズでお伝えしている「参院選ひとくちメモ」。今回は「投票は子連れでも大丈夫」です。投票所に連れていくことができる子どもは2016年に法律が改正されて「幼児」から「18歳未満」に拡大されました。投票率の低下傾向が課題となるなか、子どものうちから選挙や投票所を身近に感じてもらうという狙いです。公益財団法人の「明るい選挙推進協会」や総務省が行った調査では、子どものころに親の投票についていった経験がある人は、ない人に比べてみずからも投票に行く割合が高いという結果が出ています。ただ、子どもと一緒に投票に行く際注意すべき点もあります。選挙権のない子ども...子連れ投票