1食約600kcalの情報発信。「食品交換表」に基づいたバランスのいい食事。ダイエットにもいいです。
桜を観ながら、石心亭に行ってきました。四谷から歩いて、オータニまでの道は桜が満開。いただいたのはレディスランチメニュー新牛蒡のなめらかなクリームスープ旬のアスパラガスの鉄板焼き新生姜とパルミジャーノのサラダ仕立て真鯛と有頭海老のソテー春キャベツの軽いブレゼを添えてミニッツステーキ焼き野菜特製ガーリックライス香の物・味噌椀抹茶黒豆カン八丈島ジャージージェラート添え庭園にも桜が咲いていてきれいでした。新牛蒡のスープは、コンソメがきいていて美味しかったです。ゆっくりした時間を過ごしました。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓2019春石心亭
雨の中久々に四季の「キャッツ」を観に行きました。2010年5月以来ですから本当に久し振り。2019年3月12日(火)13:00公演は日本公演10,000回になるそうで、昨日の公演もエネルギッシュ。ちょうど前横通路側の席が取れたので、猫が隣を歩いていたり、握手もしてもらいましたよ♪♪♪カーテンコールも何回も出てきてくれて、もう感激!やっぱりキャッツは楽しいです。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓2019キャッツ東京
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。お取り寄せのおせち箱根の山のホテルのですが、美味しかったです♪・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓謹賀新年2019
メリークリスマス♪イヴイヴのお家ディナー・帆立のテリーヌ・スモークサーモン・ポテトサラダ他・パンプキンスープ・ロスートビーフイヴのお家ディナー・サラダ(スモークのたこ・サーモンベビーリーフ他)・ステーキちょっと手抜き?素敵なクリスマスを!!!去年のツリーには姫がいましたが・・・・・・・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓MerryChritmas!
海が見たいなー♪ということで逗子マリーナまで行ってきました。伺ったのは「リストランテAO」海の前の素敵なレストランでした。メニュー(葉山牛特別コース)・前菜三崎マグロと彩野菜のインサータ・パスタ(6種類から1つを選択)シラスとタラコのアーリオオーリオ新鮮なウニのクリームスパゲッティーニ(夫のと半分ずつ食べました)・肉料理葉山牛のビステッカ(サーロイン)・デザート食後のデザート~旬果のドルチェ~・食後のお飲み物コーヒー一番メインの写真を忘れてしまいました。前菜デザート美味しかったですよ--------。特にお肉が、大満足でした。お店の雰囲気も素敵。海にはクルーザーが・・・・走っていました。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜...2018秋逗子マリーナ
久々にニューオータニの石心亭に行ってきました。今年の夏は暑すぎて、お出かけする気にもならず・・・・いただいたのはレディースランチ。メニュー・秋栗と茸のなめらかなポタージュ・穴子のムニエル古代米の焼きリゾットに柚子胡椒の香り・ガーデンサラダ・ミニッツステーキ・焼き野菜・和牛と秋の味覚の特製ガーリックライス・香の物・味噌椀・マロンアイスとパッションソルベのバトン仕立て秋らしいメニューで、とてもおいしかったです。アナゴのムニエルは初めて食べました。なすとソースとよく合っていました。お肉も柔らかくて美味しかったです。もう大満足!9月からの新しいメニューです。秋って感じですね!昨年末、姫が急に具合悪くなって予約をキャンセル。色々想い出すことがありますが・・・・・・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜...2018秋石心亭
朝顔市で朝顔の鉢を買ってきました。毎朝きれいに咲いています。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓夏の風物詩
3年ぶりに上高地に行ってきました。山岳リゾートとして知られる上高地は、標高1500mのところにあります。釜トンネルを抜けると、穂高連峰が雄大に見えてきます。お天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。泊まったのは上高地帝国ホテル。今年は開業85年になるそうです。カフェグリンデルワルトでは17時からマントルピースの点灯式があり、間近で火が入るところを見ることが出来ました。薪の燃える香りがとてもいい感じです。夕食はダイニングルームでいただきました。メニュー・信濃雪鱒のベニエ山菜と信濃産蕎麦の実と共に・軽めに仕上げたブイヨンシトロネルと生姜風味野菜とフォワグラのキューブ・平目のローストと海藻のコンフィチュールウニと蕪のカラメリゼ・厳選国産牛フィレ肉のポワレ白アスパラガスと風穴貯蔵純米酒で仕上げたベアルネーズ...2018上高地
今日のご飯は梅山葵入りおにぎりご飯125g2.5単位ささみの唐揚げ風ささみ80g1単位卵焼き卵1個1単位煮物お浸しふき味噌少々油は全部で小さじ11単位は80kcalです。*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓今日のお弁当4/27
今日のご飯はおにぎりピースご飯125g2.5単位豚のしょうが焼き豚もも肉60g1単位卵焼き卵1個1単位煮物お浸しふき味噌少々油は全部で小さじ11単位は80kcalです。*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓今日のお弁当4/26
今日のご飯はおかか入りおにぎりご飯125g2.5単位牛肉と玉ねぎの炒め物牛もも肉40g1単位卵焼き卵1個1単位煮物お浸しふき味噌少々油は全部で小さじ11単位は80kcalです。*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜゜・*今日も来て下さって有難うございます。クリックしていただけると↓↓今日のお弁当4/25
「ブログリーダー」を活用して、林檎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。