2023年1月新しい年が始まり、何かと忙しい日々です。昨年の我が家では、ソファ張り替え、ガスレンジに続き、1階トイレのリフォームをしました。もう小さな子供...
9月某日台風を心配しながらの9月某日。河口湖近くになる、アルフレックスショールーム「CASA MIA」にてイベントがあるとの連絡をいただいたので、早速行っ...
2022年 2月ようやく新しいビルトインコンロ&電子コンベックが設置されました。ガスコンロの調子が悪くなり、交換を考えて始めてから半年、正式契約からも3か...
2022年 2月ようやく新しいガスコンロ&レンジオーブンコンビネーションが設置されました。ガスコンロの調子が悪くなり、交換を考えて始めてから半年、正式契約...
9月8日急に寒くなり、すっかり季節も秋へと移ってきたようですね。久しぶりの晴れの日、換気扇の分解掃除をプロの方にお願い致しました。きっかけは今回、コンロ等...
8月某日積水ハウスシャーウッド「エム・グラヴィスヴィラ」の特徴、開放感ある高い天井のリビングには、アルフレックスSONAのソファを置いています。展示場で一...
8月15日久しぶりの更新です。あれから、我が家も世の中も大きく変わりました。積水ハウスにてこの家を建ててから、長らく快適に過ごしてきましたが、流石に少し前...
すっかり更新が滞り、今は14年目の夏です。ガーデンパラソルを巻き上げる紐のところが壊れて新しいものに買いかえました。暑いですね。もともとほとんど冷房は使わ...
すっかり更新をご無沙汰しています。穏やかな12年目の年末を迎えています。よいお年をお迎えください!
すっかり更新をご無沙汰しています。穏やかな12年目の年末を迎えています。よいお年をお迎えください!
引き渡しの日は今日と同じような穏やかな一日でした。早いものです。今日で引き渡しから12年がたちました!皆様お元気でしょうか?たまたま、久しぶりに、長男も帰...
六本木交差点にあるイタリア料理シシリアに行きました。60年以上続いているお店です。改装・移転後には壁の落書きはなくなってしましましたが、スライスされたきゅ...
12月24日久し振りにのんびりと過ごせる日曜日です。掃除をして午後の集まりの準備。
12月23日ツリーと陽射しは変わりません。
10月1日秋空の美しい気持ちのよい日曜日、10月のスタートですね。爽やかな風が心地よい10月は好きな月の一つです。少し前のこと、久しぶりにお料理教室Stu...
2017年9月11日週末の大阪出張。金曜日に仕事は終了していたので、折角の大阪をプチ観光して楽しみました。まずは、大阪城へ。初めての天守閣。歴史の教科書で...
爽やかな青空。ふと気づけば、ジューンベリーの赤い実がたくさんつきました。ちょっと取っただけでこんなに感じです。ジャムでもつくろうと思います。
4月12日昨日の春の嵐もおさまり、今日は朝から少し青空が。満開の桜が散らないように、雨と風はできるだけは避けて欲しいですね。街の至る所で美しいピンク色の桜...
ブログの更新は年に数度となってしまっておりますが、先週3月27日で我が家も引き渡しから12年目を迎えました。やはり早いものですね。引き渡し当日は快晴で暖か...
先日2階ホールにあるルイスポールセンのPH5のランプが切れたのでLEDのランプに交換しました。何年か前に今度切れたら交換しようと専用電球を購入していたので...
3月13日久しぶりの投稿となってしまいました。比較的暖かい日も多く、春らしい日差しを感じるようになってきましたね。先日、素敵なお店をご紹介いただき、行って...
丁度この家に越してきた年に次男の1/2成人式でしたので、それから10年。幸い元気に、そして逞しく育ってくれました。明日の次男の成人式の前に家族4人でお祝い...
既に仕事も始まり、通常の日常が始まっている方も多いと思います。すっかりご挨拶が遅くなってしまいました。相変わらず、更新少なめ、気まぐれブログですが、日々来...
あわただしく過ごしている12月です。昨夜の嵐から清々しい陽気になりました。少し暑いくらいですね。皆様もどうぞ素敵なクリスマスを🎄
「ブログリーダー」を活用して、fseikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。