chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日 @福島県石川町

    大晦日の夜、野木沢駅に列車が到着しました。 例年だと最終列車を撮影するのですが、今年は少し早いこの時間帯に撮影しました。この時間だと夜空にはオリオン座が輝...

  • 賢沼弁財天 @福島県いわき市

    賢沼弁財天もかなりお久しぶりです。しかも、オイラ自身の幼稚園の遠足ぶりかも? 実はここの狛犬もイイ感じとの情報があったので寄らせて頂いたのですが、確かに古...

  • 髪が乱れる塩屋埼灯台 @福島県いわき市

    塩屋埼灯台もかなりお久しぶりです。 駐車場に車を停めて、永遠に続くかもしれないと思える坂道を歩いて、高台に在る塩屋埼灯台に到着します。更に、灯台の中のらせ...

  • 潮見台 @福島県いわき市

    いわきマリンタワーと同じ三崎公園にある潮見台からの風景です。 断崖絶壁に突き出た場所から見る真下の風景は、何度見ても嫌な感じです(おしりがムズムズします)...

  • いわきマリンタワー @福島県いわき市

    超、久々にいわきマリンタワーに登ってみました。 そして、ご覧の様な絶景を見ることができました。この日は天気が良かったのですが、上空は結構風が強かったので、...

  • 久世福商店 イオンモールいわき小名浜店 @福島県いわき市

    折角のいわき市なので、イオンモールいわき小名浜店の中にある久世福商店に寄らせて頂きました。 そして、以前から気になっていた「いちごミルクの素」をお土産に購...

  • 冬雷 @福島県石川町

    既に季節は冬。 今年も多くの雪が降らないといいなぁ。って思っていますが、どうなるんでしょうね!?仕事帰り、遠くから近くからゴロゴロと雷様の音が聞こえてきた...

  • 双子座流星群 @福島県石川町

    今年の双子座流星群はお月様が明るくて、午前0時頃じゃないと見え難い感じでした。 その時間はとても寒く、長い時間外に居たくない感じだったので、長い尻尾を残す...

  • アクアマリンふくしま/ラスト @福島県いわき市

    アクアマリンふくしまの内部から、遠くにいわきマリンタワーが見れる場所や小名浜マリンブリッジが見れる場所があります。 いわき市の観光の中心っていうことがよく...

  • アクアマリンふくしま/それぞれの水族館 @福島県いわき市

    アクアマリンふくしまはアニメ映画「フラ・フラダンス」のロケ地なんですかね?映画のパネルが飾ってありました。 そして、ヒラメとヒラメの刺身が一緒に展示されて...

  • アクアマリンふくしま/アクアマリンクリスマス @福島県いわき市

    クリスマスツリーがアクアマリンふくしまに飾ってあります。 カワウソのぬいぐるみや貝殻などが一緒に飾り付けてあります。

  • アクアマリンふくしま/屋外と金魚館 @福島県いわき市

    久アクアマリンふくしまの広い敷地の中に金魚館って建物があって、名前のとおりに金魚が展示されています。 この時期に金魚を見ると寒々しい感じがしますが、同じ敷...

  • アクアマリンふくしま/アクアマリンえっぐ @福島県いわき市

    久アクアマリンふくしまの敷地にあるアクアマリンえっぐ。 中々、見れない(美味そうな)生物を間近で見れるのは大きなメリットだと思います。焼いて食べるか、刺身...

  • アクアマリンふくしま/魚たち @福島県いわき市

    アクアマリンふくしまに展示されている魚たちです。 そして、黒潮と親潮がぶつかる沖合をイメージした三角のゲートを抜けて先へ進みます。

  • アクアマリンふくしま/外観 @福島県いわき市

    久々のいわき市。久々のアクアマリンふくしま。 入館料を支払って中に入ってから、建物の外観を撮影してみました。

  • 住吉神社 @福島県いわき市

    久々のいわき市。 選んだのは住吉神社です。名前が大阪の住吉大社と同じだったので、興味を持ちました。実際に行ってみるとちょっとだけ古そうな狛犬が在りましたが...

  • 夕景と鏡 @福島県石川町

    中々、理想の夕焼けになってくれません。 なので、鏡の力を借りて、ちょっとだけ夕景を脚色してみました。

  • 野木沢駅前 @福島県石川町

    野木沢駅前なのに無料の駐車場に車を停めて、カフェ「cafe comodo」さんの300円のクリームソーダをテイクアウト。 そして、今年も野木沢駅前ではクリ...

  • 南湖公園の夜景 @福島県白河市

    南湖公園の夜景も綺麗なのですが、寒い上に手持ちではこれが限界(?)です。

  • 南湖神社/夜景 @福島県白河市

    日が暮れた南湖神社の周辺は極寒で、完全に暗くなるまで待てませんでした。 夜景を撮る予定が無かったので、コートや手袋無しでは、ただの我慢大会でしかなく、とっ...

  • 南湖神社 @福島県白河市

    南湖神社の狛犬に逢いたくて寄らせて頂きましたが、渋沢栄一の旗があってどんな関係なの? それと「竹灯篭ライトアップ」ってイベントをやっているそうなので、とっ...

  • 南湖公園の夕景 @福島県白河市

    白河市と言えば南湖公園! ってことで、アウシュヴィッツ平和博物館の次に行ったのが南湖公園へ行きました。お日様が山に隠れてしまって・・・。一歩遅かった。

  • アウシュヴィッツ平和博物館 @福島県白河市

    アウシュヴィッツ平和博物館へ10年ぶり以上で行って来ました。 ドイツ軍が第二次世界大戦の時に如何に酷いことを行ったか知ることができます。ただ、感受性が豊か...

  • イチョウ巡り 薬王寺 @福島県塙町

    南へ行けばイチョウの見頃に間に合うかも? って事で、塙町まで移動して薬王寺のイチョウを楽しみました。すっかり陽が落ちましたが、ライトアップされたていたので...

  • イチョウ巡り 旧石川中学校 @福島県石川町

    何と何と何と4ヶ所目の旧石川中学校も落葉でした。 「まぁ、こんな時もあるさ」ってレベルではないです。やばいです。

  • イチョウ巡り 筒地の大銀杏 @福島県平田村

    何と何と3ヶ所目の筒地の大銀杏も落葉でした。 こうもタイミングが悪いと笑っちゃうしかないです。

  • イチョウ巡り 古殿八幡神社 @福島県古殿町

    何と2ヶ所目の古殿八幡神社のイチョウも落葉で、しかも落葉した葉は干からびてきていて絵になりません・・・。 折角なので境内をウロウロさせて頂きました。

  • イチョウ巡り 西光寺 @福島県古殿町

    出鼻をくじかれた感が否めませんが、西光寺のイチョウは枝を切ってしまい以前のイメージとは違っていました。 折角なので阿弥陀堂を撮影させて頂きました。

  • 夕景 @福島県石川町

    夕焼けを期待したのですが、残念ながら期待した夕景ではありませんでした。

  • もみじ谷 @福島県石川町

    中田地区に「もみじ谷」ってのがあったのを思い出して行ってきました。 イメージしたのは木々が密集して・・・、実際はこれから木々を増やす場所のようです。数年後...

  • 石都々古和気神社/おまけ @福島県石川町

    昨日までの石都々古和気神社の紅葉は2021/11/14に撮影しました。 本日の写真は雲が多かった2021/11/23に撮影した石都々古和気神社の紅葉です。...

  • 石都々古和気神社4/4 @福島県石川町

    石都々古和気神社の紅葉の4/4です。 「紅葉谷」を見下ろす場所からも撮影しました。この時間帯はこの場所が一番良く見える感じでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鯨影さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鯨影さん
ブログタイトル
963-7837
フォロー
963-7837

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用