新規のご相談は、20年ぶりの来所。覚えていてくださって、ありがたい。私が開業...
堺市堺区の司法書士。「小さな司法書士事務所の舞台裏」をお伝えします。
司法書士吉田法務事務所 https://www.office-yoshida.net 相続・名義変更相談サイト https://www.sakai-souzoku.net/ 成年後見相談サイト https://www.sakai-kouken.net/ 遺産承継相談サイト https://www.sakai-isan-souzoku.net/
うちの事務所は、3つの顧客層に支えられて、成り立っています。・継続的にご依頼い...
昨日の新規のご相談は、無断キャンセル。今日は、体調不良による、日程変更のご依...
せっかくの空間を無駄にしまいと、出掛けている合間時間に、ちょっとでも仕事ができ...
「呼吸が止まりそう」という施設からの連絡に、親族さんも駆けつけられるというので、...
新しい車が来るのを見越して、最初はどこに遊びに行こうか。「やっぱり最初は、有馬グ...
2月19日の「おはよう朝日です」で、『まるで「人身売買」高齢者紹介ビジネス』の...
今週は…今週も、なのですが、慌ただしかった。振り返ってみれば、1月16日の夕方...
奈良の会社さんまで、変更登記の書類に印鑑をいただきにご訪問。ついでに、別件の登...
珍しく、午後から、少しだけ雪がふぶいた堺市北部。高速に乗って出掛けるのに、大丈夫...
税理士さんから、申告済みの申告書の控えが戻ってきました。毎年、一番に申告しても...
見積書・請求書の用紙は、色付きのものを使っています。元々、ソフトの制作業者さん...
書類の紛失事故を起こさないための工夫はしています。郵便物が届くと、私自身が仕分...
車が新しくなりました。白、黒、黒ときて、もう一度黒。色を変えると、運気が変わ...
残高わずかの被保佐人さんの口座を解約。未払いになっていた病院代も支払い。施設の...
債務整理をしてた頃、家計表のガソリン代を千円単位で書かれる方がおられて、「正確な...
「司法書士の取扱説明書」を開くと、堺支部の司法書士のリストが載っています。情報...
やること多過ぎて、なぜか廃棄する書類の処理をはじめてしまう、恵みの祝日。明日か...
新規の後見の申立ての打ち合わせ。はじめてお会いするご本人さん。施設の職員さん...
『司法書士試験 仕事を辞めずに一発合格する方法(河島弥生著)』にあったくだり。「...
『人生には3つのものがあればいい 希望と勇気とサムマネー』と、桜珈琲の伝票の裏に...
今日は、「4週間に一度」のサイクルで回ってくる、被後見人さんの通院同行の日。イ...
東淀川区役所に、2人して乗り付け。被後見人さんら2人分の届出関係と、私は途中、...
今日は、9時30分、10時30分に高槻。そのまま13時には、浪速区でお約束。...
後見申立ての依頼が、どんどん積み上がっていくのですが、さて、どこまでできるのか...
司法書士会の研修は、「明日から出来る業務効率化とDX(デジタルトランスフォーメ...
堺市北区。大泉緑地前にできたマンションが、70㎡台4,290万円~で出ています...
「司法書士試験 仕事を辞めずに一発合格する方法(河島弥生著)」
「司法書士試験 仕事を辞めずに一発合格する方法(河島弥生著)」は、どんなことが...
「ブログリーダー」を活用して、吉田浩章さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新規のご相談は、20年ぶりの来所。覚えていてくださって、ありがたい。私が開業...
2か月で後見等の確定が9件。「大丈夫、大丈夫」と思っていたけど、おそらくは、登...
『商業登記・法人登記実務相談事例2800問+200』は、令和5年度版。先週末、...
一日外出で、歩数計は16,894歩。電車移動なので、ずいぶんと腕が焼けたような感...
以前、商業登記で「役員の死亡を証する書類の例として、『死亡診断書』と書かれてい...
9年間続いた「第2水曜日の9時半」の定期訪問が、今日で止まりました。親子の保佐...
昨日事務所を出てから、今朝、事務所に戻るまで10時間。まあまあハードだなと感...
岸和田の公証役場で、遺言公正証書作成の証人として参加。暑すぎるせいか、駅前に人...
「管轄外の吸収分割と同時にする、分割会社の商号変更はどのタイミングで申請するの...
この土日は事務所に籠ってられる…と考えていたところ、被後見人さんが亡くなられた...
「書留が10通です」という声が、玄関から聞こえました。昨日から、被後見人さんら...
昨日「半年ぶりに遅延状態を脱した」と書いたのに、翌日には・被後見人さんが亡く...
八尾→平野区→八尾→茨木へと移動。八尾に限らず、東側に移動するのに、阪神高速大...
今日、7月1日は、23回目の開業記念日。開業24年目に入ります。多分、今が一...
被後見人さんの施設入所。正確には、審判の確定前ですが、施設入所に同行し、関係者と...
大阪・関西万博は5回目となります。通期パスを買った時は、3万円の元が取れるのか...
被保佐人さんの携帯電話の解約に行ってきました。貴重な土曜日ですが、解約する場合...
今日も後見の審判確定で、新しい施設にお伺いしました。病院や施設さんの都合で、...
事務所のスタッフに、CFP試験(相続)の講座を、受けてもらっています。試験自体...
地下鉄御堂筋線の中津駅が、すっかりときれいになっています。中津駅といえば、天王...
事務所近隣のコインパーキングが、少しずつ閉鎖されています。判明している「マンシ...
2日続けて、被保佐人さんの死亡届を書くことになりました。22時40分頃に「明日...
昨日の郵便物。整理した後、廃棄する紙類が、こんな感じです。被後見人さんらの、介...
緊急搬送続きで、大変だった最終日は、被保佐人さんが亡くなられた一報でスタート。...
今日は、「南方面の用事をする日」と決めて、車で出発。泉佐野市→和泉市→泉大津市...
朝から大阪市内。予定が詰まっているところに、また「救急搬送」の一報。途中で予...
今日も、一日外出。9時の電車で出掛けて、事務所に戻ったのは17時40分。メイン...
今日は、堺市北区→事務所→堺市北区→伊丹→箕面→箕面→西中島。全部車で移動。堺...
来週は、全部の予定が外出を伴うもの。その分、日曜日の今日は、朝から事務仕事。昼...
プラスチックのボックスを5つ、追加で購入。後見は、1案件の書類が、このボックス...
車の温度計が、最高40℃になってました。夏が暑いとしても、こんなに暑かったのか...
東淀川区役所の駐車場は、有料になっています。無料だった時の東淀川区役所は、駐車...
事務所から家への帰り道に、ふと、見落としていた点に気付きました。電車の中とか...
昨日に続いて、携帯電話ネタ。今日は、被保佐人さんの携帯電話、機種変更してきました...
被後見人さんの携帯電話解約。解約の手続きは「審判書と確定証明ではダメか」と本...
「長島温泉 ホテル花水木」に泊まるのは、18年ぶり二度目。多少、古くなったとは...
後見人等として相続手続きに着手する際、後見申立の親族調査に着手する際。「突然のお...
和泉府中で不動産売買の立ち合い。三国ヶ丘から阪和線の快速で2駅なのに、駅前を歩...
たまたま目の前に、キッチンカーを見つけました。人数分、買って帰ります。仕事中の...
被補助人さんと、他の施設の見学に。外出したものの、予定外の行動でした。「ここに...