chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宝島のチュー太郎 https://blog.goo.ne.jp/shiroikyoto/

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

チュー太郎
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2006/02/12

arrow_drop_down
  • iphone14plus

    PC対応アプリもあるにはあるが、基本的にはスマホで完結出来る手軽さがウリの動画編集アプリvlloをこれからも活用してゆきたいと思っている。現在は、バッテリーが死んでる8plusにコードを繋いで対応しているが、今後屋外撮影なんぞを試みるには、不適格だ。さりとて、緊急避難用に保管しているSE2のバッテリーも死亡しているし、いや、それ以前に編集画面には不適格だろうし、メイン使いの13miniもサイズ的にはご同様。なので、暫く前から14のことがチラチラ頭を過ってきていた。15は贅沢、だって、proなんざ20万円細工、スペックの高いPC並みの価格ときたもんだ。そこで、型落ちの14か13に目が行く。けど、大した価格差はない。ならば14?それも、plusの大きな画面が、目的に即した端末と言えよう。そこで、13miniの...iphone14plus

  • 著作権フリー音源

    ようつべに動画を上げる際の注意点の一つに音源の著作権問題がある。収益性の欠片もない我がチャンネルだが、先のことは分からない。となれば、それに抵触する問題は端からオミットしておくべき。そんな訳で昨日、一昨日から再開した動画のBGM用にフリー音源を物色。様々ある中で、ここがとてもGood。大抵が2分程度のそれが主流の中、そこはロングバージョンとして10分余りのものもある。そこで、シコシコダウンロードしてたら、icloudの容量が云々とか。見れば、やはり写真がそのほとんどを占めている。いっそのこと、そいつを解除してやろうか、いやまてよ、保存すべきは保存してからでも遅くはない。ただ、実はワタクシメ、このシステムを正しく理解出来てるか?と言えば、実に心許ない。いくつになっても勉強ですな。ま、だからこそ、飽きることな...著作権フリー音源

  • takarajima radio 2024.6.28.fri.

    takarajimaradio2024.6.28.fri.【サイゼリヤ元社長型破りな経営術】「ミラノ風ドリア」強さの秘訣/売れる商品こそ大幅に値引きせよ/顧客第一ではなく、従業員ファースト/手書き注文・50円単位の意味/創業者のカリスマ性【堀埜一成】takarajimaradio2024.6.28.fri.

  • 誤変換を修正せずに、自動キャプションを付けてみた

    ふと思いついて、キャプションを付ける方法を探ってみた。すると、Vlloにも、有料版に限り、自動キャプション機能が装備されていた。実際にトライしてみると、まだまだ誤変換が多い。ただ、方言を標準化するレベルは高いと言えるのではないだろうか?ついでに、ネットで拾った著作権フリーBGMを貼り付けてみたら、音量を20%まで下げているにも関わらず、大きすぎたようだ。やっぱ、元のファイル毎に工夫する必要あり。それと、文字起こしシステムはようつべに備わっているのだから、わざわざキャプチャーを付ける必要もないだろう。そんな訳で、全くの実験動画なんだけど、折角だからアップしておこう・・・誤変換を修正せずに、自動キャプションを付けてみた誤変換を修正せずに、自動キャプションを付けてみた

  • takarajima radio 2024.6.24.thu.

    ようよう再開しました。遣り方を変えたこともありますが、編集要領はキレーにサラきに戻っとりました。老いを感じます。ロートルラジオです。奇を衒うことも、工夫も気負いもありません。でも、やる気はあります。当たり前田のクラッカー。宜しければ、おつきあいください。takarajimaradio2024.6.24.thu.takarajimaradio2024.6.24.thu.

  • 参った、治らん

    定休日の昨日は、丸一日ベッドに寝っ転がってた。目眩がしなくなるまで、雌伏の一日。そして今朝、治る予定だった。が、全く回復しない。取り敢えずは頑張って宝島の営業はしているが、目が回って吐き気がする症状は続いている。そんなだから、全く食欲が湧かない。どうすりゃいいの、カミサま・・・参った、治らん

  • ペソ円

    両建てで様子見中の最中、30ロットロング。少しずつ純資産が増えて、元手を超えた。今手仕舞いすれば、若干のプラス。でも、ドル円市場での介入がそろそろ?となれば、ペソ円も下がる。てことは、塩漬けショート51ロットを開放してやるチャンス。長期予想に依れば、一度下がった後は、またいつもの右肩上がりに戻るとのこと。ま、アテにはならないが。両建てを解くことはいつでも出来る。なので、方向性が見えるまではウォッチング・・・ペソ円

  • 仙人への道

    先日、こんなことを書いたら、ぶんちゃんが【続き希望】ボタンを押したようなので、それに応える。あれからひと月、後ろ髪がようやく束ねられるようにはなったが、肝心のサイドはまだ長さが足りない。道半ば、ということである。今の段階で、約一年、伸ばし続けている状態。後一年、このまま続けて、その先は、バリカン五厘刈りであの世へ行こうかと思っておる・・・ぶんちゃん、こんなん出ました・・・仙人への道

  • メニエール病か?

    一週間くらい前から、目覚めて立ち上がるときに目眩がするようになった。また例のメニエール病ってやつなのかも知れない。それが、昨日の朝、顕著になった。フラフラして、普通に歩けない。無理すると嘔吐しそうだ。メニエール病にはストレス・睡眠不足・疲労が関与していると考えられており、薬による治療だけでは根本的な治療にはなりません。「薬によって症状を抑える事が出来る」事で少し安心しつつ、ゆっくりとストレスの原因を見つめ直したり、生活習慣を正すことが必要です。大いに自覚あり。兎に角、睡眠の質が悪い。基本的に自律神経失調症なので、常にどこかでミンミン蝉が鳴いている。昨晩は宝島を閉めて入浴した後、チュー太郎はサボって、兎に角横になっていた。横になってれば、何の問題もない。けど、一度立ち上がると、グラグラ天井が回る。吐き気がし...メニエール病か?

  • タオルの効き目

    先一昨日と一昨日の夜は結構な量の雨が降った。で、倉庫のシャッターの隙間のパッキンとして、効き目の無かった段ボールをタオルに替えてみて・・・それなりの効果があった。浸水ゼロではないが、自然蒸発を待てばいい程度。それに、事後処理が、タオルの方が楽でいい。なので、次の代替案が浮かぶまではこれでいこうかと・・・タオルの効き目

  • タオルの効き目

    先一昨日と一昨日の夜は結構な量の雨が降った。で、倉庫のシャッターの隙間のパッキンとして、効き目の無かった段ボールをタオルに替えてみて・・・それなりの効果があった。浸水ゼロではないが、自然蒸発を待てばいい程度。それに、事後処理が、タオルの方が楽でいい。なので、次の代替案が浮かぶまではこれでいこうかと・・・タオルの効き目

  • 小林製薬の糸ようじ / 水曜どうでしょう

    何度でも観たくなるんだなぁ、これが・・・小林製薬の糸ようじ/水曜どうでしょう小林製薬の糸ようじ/水曜どうでしょう

  • 映画『首』90秒予告編(大ヒット上映中)

    ネトフリの新着映画の中にあったので、観てみた。冒頭の数分で、観るのをやめようかと思ったが、思い直して最後まで観た。退廃的で異様な世界観。気持ち悪くなった。オレには合わん・・・映画『首』90秒予告編(大ヒット上映中)映画『首』90秒予告編(大ヒット上映中)

  • カラ売り屋シリーズ マネーモンスター (幻冬舎単行本)

    株の空売りで稼ぐ企業が、目を付けた企業のレポートをリリースし、それと同時に空売りを仕掛ける物語で、対象企業別の三話で構成されている。ただ、目新しい状況や展開ではなく、冗長な感じは否めない。なので、読了しないまま終えるかも。何故なら【読むべき本】が行列を成しているいるから・・・カラ売り屋シリーズマネーモンスター(幻冬舎単行本)黒木亮幻冬舎カラ売り屋シリーズマネーモンスター(幻冬舎単行本)

  • 水曜どうでしょう

    それは、1990年代だったかと思う。たしか、メインで読む雑誌がポパイからなんとなく遷移してたホットドッグプレスの中の小さな記事だった。【北海道のローカル局が制作した番組が静かな人気で、その波動が拡がってる】こんな内容だった。そのタイトルが【水曜どうでしょう】。どうでしょうって、どうでしょう?と、その時は気づかなかったんんだけど、それは【水曜ロードショー】をパロったものなのではないか?多分。やがて、愛媛のローカル局でも流れたり、ようつべで観られるようになった。なので、結構観てきたんだけど、全話制覇とはいってない。そんなところで、先日放送された【日曜日の初耳学】によって、また【水どう熱】が再燃。そして、こんなようつべチャンネルに出会う。音声を背景に、イラストと文字起こしという手間の掛かった動画。あ、それと、ネ...水曜どうでしょう

  • 次はタオル?

    天気予報に依れば、一昨日の夜半から線状降水帯が発生するとのことで、倉庫の浸水対策として、シャッターの下に貼り付ける【EPDM高機能スキマテープ(シャッター用)】なるものを取り寄せ、貼り付けてみたが、『ホンマに効果あるんか?』状態。なので、念の為、段ボールパッキンを組み合わせて就寝。翌朝、確認してみると、全く効果なしでガックリ思うに、段ボールが逆に良くなかったのではないかと。じゃあ、何がいいんだ?布的なものの方が効く?こればかりはやってみなければ判らない。なので、次はタオルを敷きこんでみようかと。ま、やってみなはれ、のサントリー精神で・・・次はタオル?

  • 独自サイト 取り敢えず

    駆け出しサイトですが、えいやっと、まずはリリースします!■酒の宝島(発信者)河端泰男日本酒格安在庫処分処分特価小山本家賜杯桜蔵そだち3000mlパック製造年月2023.02.ーーーーーーーーーーーーーーーーーー大容量3Lパックが出血価格の税込999円です。在庫限りにつきお早めに。す〜っと軽快な口当たり、お米由来の豊かな旨味と膨らみのある味わいが特長です。バランスの取れたそれは、幅広い料理との相性が良く、食中酒としてお楽しみいただけます。国産米100%使用。米だけのお酒清酒を使用した贅沢な原酒をブレンド。常温やぬる燗もおすすめです。ちょっと贅沢な料理酒としてもグーですよ。商品の配送について*地元である愛媛県新居浜市の川東エリアのお宅には直接配達いたします。税別5千円以上のお買い上げは無料配達、未満の場合は税...独自サイト取り敢えず

  • やったねえ!

    ここんとこ不調そうだったので、気になってたが、やったねえ。素直に嬉しい。他人事なのに。庶民の生活に花を添える。ここらあたりが、スーパースターの所以だね・・・【ドジャース・大谷翔平2打席連続の第19号!】これぞミスター・ジューン!今季2度目のマルチホームランで本塁打王争いのオズナに1本差まで迫る!やったねえ!

  • 知らなかった

    一昨日の夜中、ラジコのタイムフリーの中から【何かないか】と物色してて出会ったのがこの番組。我々のチョイ先輩、70代半ばの三人が繰り広げる音声コントとフリートーク。これがハマった。この三者三葉のおじいの掛け合いがペーソスに溢れていてたまらん。例えばこの回、『Bluetoothって?』という二人に「だめだなあ、おまえたちは」と言うキタロー。jazzはわからんと言いながら、キタローがコルトレーンと言うと、「ジョン・コルトレーン?」と。「お知ってんじゃん」「いや、なんとなくさ、昔、新宿のDIGDAGなんかには行ったことがあるけど、一時間もたなかったなあ」これらは私の記憶なので、数字としては間違ってるかもだが、このDIGDAGには私も思い出がある。それは、新宿通りにある紀伊国屋書店の脇から靖国通りに出て直ぐの右手に...知らなかった

  • 握る男

    寿司屋として、食を支配しようとする、突出した男ゲソと、六つも年下のゲソに支配されてしまう金森が中心になった物語。他人をコントロールし、その為には殺人すらも犯してしまうゲソに恐怖、畏敬、そして共感、ひいては憧憬にまで転じてしまうカネの心の変化を通して、人が人に完全に支配されてしまう理不尽さが描かれている。その、着々と積み重なる過程が痛快だったが、そこから先、頂点に至るまでの描写は端折りすぎではないか?また、ゲソがやがて恐怖に支配されて、落ちてゆく過程も、まるでジェットコースターのようで、無理やり感が否めない。でも、面白くなかったか?と問われれば、興味深く読んだ。なので、中くらいのオススメ・・・握る男(角川文庫)原宏一KADOKAWA/角川書店握る男

  • 間借り鮨まさよ

    私の好きな、料理のことや、飲食店にまつわる人々のハナシ。主人公まさよが間借り先を替える地域やカテゴリーごとの、三つからなる短編集。そして、そこに通底するのは、【のほほんと笑って暮らしてゆきたい】という、まさよの人生訓といったもの。面白かった、オススメ。間借り鮨まさよ原宏一双葉社間借り鮨まさよ

  • Nのこと

    1972年、俊輔は高校生になった。そこでようやく、ホントにやりたかった部に入った。それが柔道部。姿三四郎から柔道一直線を経て、柔道というものに憧れがあった。そうそう、鉄下駄なんぞも履いていたっけ。そこで出会ったのがNだった。どこか不良っぽい、俊輔がこれまで袖触れ合うことのなかったタイプの男。こいつが、優等生を演じていた俊輔を少しく刺激した。本来なら、親しくなることのない関係だったが、何故か一時期、行動を共にすることが時々あった。一度「寄るか」と誘われ、彼の家にお邪魔したことがあった。その部屋で真っ先に目についたのが、ソニーのテープデッキだ。当時は、カセットテープが普及し始め、それに合わせるようにテープデッキもどんどんデビューし始めていた。それは、もう死語に近いが、コンポーネントというシステムが主流になりつ...Nのこと

  • 来週からのペソ円

    今週は、下げ目線だったので、ショートを試してみた。そこそこ利益は上がったが、リスクヘッジとして、同ロットのロングも保持している。所謂両建て戦法。なので、含み損が膨らんだロングポジも抱えていて、いずれは、どちらかに抜けなければならない。8.2円まで下げたレートは、8.5円辺りまで戻して週を終えた。一時は、8円を切る、大暴落がくるなんてデマが飛び交ったが、その後反転すると、いつもの上げ目線に戻ったという声が大きくなってきた。事程左様に、誰も確信はないのだ。参考にしている長期予想は凄いことになっている。実は、こいつに扇動された。だが、ここもコロコロ変わるので、アテにはならない。でも、折角同ロットの両建てにしてあるので(どっちにレートが動こうが、損益は動かない)、じっくり眺めていきたいと考えている。即ち、7.8円...来週からのペソ円

  • 独自サイト【酒の宝島】

    暗中模索の中、次々とぶち当たる壁に嫌気がさして読書に逃げる、それから暫く手が出せない、結句、いつまで経っても完成しない。まったく、なにやってんだか。そんなんでも、決済手続きは出来た?後、コンビニ決済にまつわる業者への申請が通れば、ネット販売が出来る?勿論、まだまだ作りかけの状態なんだけど。取り敢えずは、実際に販売しながら作り上げてゆくしかないかと。それには、insta、X、youtubeから当該商品ページに誘導する方法を模索する必要がある。焦らず、いそご・・・独自サイト【酒の宝島】

  • 芸人交換日記~イエローハーツの物語

    トリガーがなんだったのか?そいつは覚えてないけど、図書館に予約を入れてあった本。流石、長年放送作家としてトップを走ってきた人の小説。芸人という特殊な世界の悲哀がよく表現されている。ま、そんなとこかな。しかし、なんで引退するのかねえ。やっぱ、〆切に追われるしんどさが嫌だったのか?それとも才能の枯渇か?ゆっくりして、こんだ、小説を書けばいいよ・・・芸人交換日記~イエローハーツの物語~鈴木おさむ太田出版芸人交換日記~イエローハーツの物語

  • 来週からのペソ円

    退場するなどと嘯いたくせに、一気にレートが落ちたチャートを眺めてて、ついまたロングポジを40万通貨ほど掴んだ。所謂低値掴みが出来たと思っていたら、なんとそのままどんどん落ちてゆく。低値が高値に転じてゆく瞬間を感じて、恐怖が湧いた。このままだと大きく損を出してしまう。結局、直ぐに損切したが、8千円余りのマイナスを出し、ついに昨年暮れに入れた証拠金額を割ってしまう。そして現在はノーポジで機会を窺う状態。なんだかなあ、と思いながら、この週末、情報を読み漁る。すると、どうやらトレンド転換は織り込まれた様子で、週末8.5円台だったレートは7円台に突入するのではないか?という予想が立つ。長期予想も見事に反転。こりゃあタマランチ会長。なので、来週に向けて、控えめに20万通貨分だけ、指値7.8円/逆指値7.7円で注文を入...来週からのペソ円

  • 模索は続く

    ヤフーストアの注文がここ三日ほど止まっている。真面目に作り上げる努力をしてないのだから、当然と言えば当然なんだけど、一方で本部の方針が、あるベクトルに収斂しているのも一因だろうと思っている。というのは、参加しなければ、検索順位が意図的に下げられるという新たな仕組みがどんどん開発されているという流れ。当然、それには売り上げの3%とかという手数料が発生する。なので私は、電話でプッシュされても、「検討します」と、すり抜けてきた。その結果、見事に売り上げが落ちてきた。このままではじり貧、所詮、他人様の軒先を借りてる身、ならばと、独自サイトを構築している途中なのだが、68歳のロートルにはこの道のりが思いの外厳しい。となれば、そのもう一方で、てこ入れできないか。すなわち、既存のページに呼び込む上手い手法の研究。今のと...模索は続く

  • 日にちが経ってる?

    フツー洪水の後の川なんて濁流の筈なのに、なんでこんなに澄んでるのだろう・・・ブラジルの大雨でハイキングコースが水没https://t.co/7qQ4wDoVxE—🇯🇵🍊にゃいだー🔥🔥(@9qPyyAsKBSsXS7r)June8,2024日にちが経ってる?

  • 【連続テレビ小説】虎に翼 の主題歌

    総合よりも2時間ほど早く放送されるBSのそれを録画予約して、夕食時に観ている。その習慣が結構愉しかったりする。特筆すべきは、あれ、なんて言えばいいのだろう、あ、イントロか。ネトフリなどでは【イントロをスキップ】というボタンが存在する。御多分に漏れず、私もそのクチなのだけど、この朝ドラは例外。アニメーションを眺めながら、背後に流れる歌を愉しんでいる。どうしてだろう?特に優れた曲でも動画でもない、と、思うのに。なんかあるんだろうね・・・【連続テレビ小説】虎に翼の主題歌

  • 勉強になったので、残す

    思い当たる節あり・・・米経済がいよいよ陰るとなれば、その前に横行していた投機の巻き戻しで相場が急展開しがちなこと。そして、日本投資家は円高ともにリスクを増幅されやすいことを、(さらに以下に述べる)こうした場面で日本投資家の行動パターンがあることを踏まえて、あらかじめ備えておく、それだけです。第1に踏まえておくべきは、「平常バイアス」です。米国経済は悪化というより軟着陸に向かっている、来る場面の円高リスクは限られる、だから米日とも株価の下落も限定されるのではないか、こういう従来の見方に安穏として、危機の兆候を見逃すという、行動学上の罠です。「平常バイアス」は、日本の投資家に限らず、世界の誰にもある性向です。しかし、日本株の売買状況を見ても明らかなように、相場に対して方向性をもって臨む海外勢は、相場の方向転換...勉強になったので、残す

  • ペソ円 一旦退場

    6.2に実施されたメキシコ大統領選の結果で、どうやらトレンド転換が起きたようだ。レートの暴落は、二日に渡って起きた。いつも通り、損切りとナンピンを繰り返し、低値掴みを展開して、一旦落ち着きを見せたかのような一日目。その翌日は定休日で、朝から庭仕事をしていて、午後3時頃だったか、チャートを開いた直後、二日目の暴落が始まった。それは、これまでの手法では資金に限界があることを示唆した。結局、最初に準備した証拠金まで戻した段階で、それ以上追いかけるのは断念し、全てを手仕舞い。一時は一昨年の火傷をカバー出来る状態にまで膨らんでいたところから、急激に落ちた。『あの時、利確しておけば』との悔いが残るが、勿論そんな負け惜しみはご法度。これで一旦、退場して、態勢を整え直すことにする。と言いつつ、チラっと覗けば、またいつもの...ペソ円一旦退場

  • やっぱPCはレスポンス

    これまで、DELLの安物デスクトップパソコンで辛抱してきたが、新たなホームページ作成に取り組むに当たって、その処理能力の低さに辟易。流石に限界を感じて、ちょっとマシなそいつを探すと、【処理能力が高い】というノートパソコンを見つけたので、取り寄せた。何故ノートパソコンなのか?それは、既存のデスクトップを入れ替える手間と無駄を思うと、移動可能なノートパソコンがいいだろうと。但し、そう高いものは買えない。その点、今度のは、10万円余りで、金利手数料無料で24回割賦。これならと、決めたのだが、久しぶりの国産(NEC)のそれは噂に違わず見事に快適に動く。前のは、エクセルに入力するだけなのに、カーソルを合わせたセルが反応するまでに暫く待たねばならない程スローモーで、LINEアプリなんざ、立ち上がるまで他の作業をしなけ...やっぱPCはレスポンス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チュー太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チュー太郎さん
ブログタイトル
宝島のチュー太郎
フォロー
宝島のチュー太郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用