鹿児島に1週間の里帰り(的な気分になってきました)。滞在中台風からの波がずっと続き、本来なら明日18日の帰りだったけど、台風接近にて1日早めて今空港にてフ...
当初の予定ではこの夏にはオープンさせようと全力で取り組んでいましたが、いちいち作る凝り凝りで、まだまだ時間がかかりそうな。。とりあえず、あと1ヶ月でなんと...
業務用冷蔵庫にタイル貼り。新品だけに勇気いったわ〜。
おはようございます!新しい宿、7月中のオープンを目指しがんばっておりますが、案の定 こだわり過ぎでまだまだ時間がかかり、保健所や消防署の検査などもあるから...
昨年はレモン酢で美味い🍹今年はりんご酢に漬けてみる。と梅ウイスキー猫が増えてます。大原は絶賛内装中
#リノベ#古民家#バリアフリー
#リノベ#古民家#バリアフリー
皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!さて私、現在は新しい宿作りに全力で取り組んでいて大変忙しくしております。その傍ら、頭の...
ファンサイズの波が続き、天気にも恵まれた9日間となりました。今回も宮崎でのサーフとなりました。東シナ海や日本海をサーフしたいのですが、なかなかチャンスには...
琵琶湖は海でした。日本海千葉にもどり、新しい宿作ってます!
ここかと思えばまたまたあちら浮気なひとね、、サーフィンボード小脇にかかえ美女からびじょへ〜♪立ち寄ったガソリンスタンドで流れてきたラジオに思わず笑っちゃっ...
島の皆様、ありがとうございました!島現場終了しフェリーで車ごと鹿児島へ。〆はいつもの薩摩隼人妙見温泉霧島市に駐車場を借り、しばし九州の現場を回ります。本日...
着いて2日は台風波。ここ3日は風の合うシナ海側でファンサーフでした。車検も上がりシャンティ2号、あと2年頑張りましょう!現在235000kmなり。明日から...
離島現場に向け成田空港ナウです。今回でこちらの現場はファイナルです。が、タイミングがドンピシャ!?で、ローカルさん達もソワソワしゃうゴールドウィークに重な...
一級船舶免許取得しました🎉4年以内にスタート ヨットでふらふら計画、始動しています。なぜ4年以内かと言うと、葉山の吉田さんと話してて吉田さ...
今の台風、このあと上海あたりに居座ったあと日本海を北上していく進路予想に変わってきましたね。また変わるだろうから安心は出来ないけど。一週間先の波に合わせて...
次の台風14号がスーパー台風にまで発達中とのニュースをみて、中国に向かうコースかと油断させといて。ウィンディの長期予測をみたら↑の後、上海あたりまで向かっ...
宿が忙しくずっと掃除をしながらこのチャンスにと船舶免許にチャレンジしてました。海外まで行ってok な1級なだけに覚える事も多く難しく、かなり真面目に取り組...
うちから5分のオリンピック会場の波はは荒れ模様だったけど、30分南下したら穏やかお手頃な海でした。梅の一部は3日干し、あとは干さない。干さないスタイルの方...
昨日11;00am出港のフェリーハイビスカスにて、鹿児島本土14;30着。 そこからバスで天文館に行きご飯を食べ、空港シャトルバスにのり鹿児島空港着18...
きのうはいよいよセット腰くらいまで波が下がり、1ラウンドだけやって、いつもの山へ避難。カワセミ取ったけどわかるかな〜。いまだ進化を続けるシャンティ2号、ル...
毎日ぐりっぐりの晴天。あたまおかしくなりそうになったら、はるさんに教えてもらった避暑地に避難してます。日陰と朝夕は気持ちいい。波は小さいながら毎日できてま...
5月に戻るはずが、延期延期で昨日鹿児島入りしました。高速船トッピーが7月より値上がってて7600→9300 夜と日陰は涼しくて快適。20時近くまで日がある...
例の やっちまったかシャワールーム。手前の脱衣場から不思議空間にすることで、違和感をなくそう計画実行中です。テーマをエルサルバドルからフォンセカ湾をニカラ...
シャワールームが薄暗いとの声があり、んじゃ やっちまえ!と、おもいきってみた。フィリピン? 中米?あたりのアパート風?どこだこりゃ?で、我が家にはビミョー...
窓にひさしを付けました。中から見ると癒やし度アップ!
梅干しハイに合ううめほしをつくろと、少し色づくまで待って2021年は6/2に収穫。まだ残ってるので、完熟バージョンもやってみよう。用事があり6/4に漬け込...
人工物が見えてしまうので6/4から国内島予定でしたが、再再々延期。車置きっぱなしたから早く行きたいのに〜。 千葉でも密ないし、一人車中泊たからいいんじゃ?...
我が家で一番景色が良いと思ってるココで早めのお酒。暑くなってきたので、久しぶりのキンミヤ梅酢レモンソーダなう。なぜかこの場所は一番好きなだけに普段はまった...
屋根をつけ、棚をつけ、みちをつけこの周りの植栽と照明が残ってるけど、ほぼ完成ということで。20年がかりのラスティックリゾート(家)作り、ついに完成と言える...
一週間の土佐清水合宿を終え帰宅途中のバスの中。今回は初めての飛行機で高知空港入りから、バスと汽車を乗り継いで現場入り。どうもありがとうございました!
久〜しぶりに軽トラ買った。ビッグプロジェクトがはじまるはじまる。
写真家のハルさんが撮影してくれました! ありがとうございました!
鹿児島出張あいにく雨の日が多く、すっきり晴れたのは3日だげ、思っていたより寒かったけどオール車中泊にてアウトドアは欲はすっかり満たされ、今は空港に向かって...
そして2/9のニュースで丑年ニクの日特集見たら肉食いたくなり今年の初炭焼き音響熟成のびわの葉&レモンバーム茶割り作業続きで宴会場が作業場と化してます。。
今はこちらを制作中です!
本来なら明日には島入りしていたフライトの予約をキャンセルしました。ならばと、これからの旅がより快適になるように100均グッズを多用して↓をマイナーチェンジ...
今年もよろしくお願いします!ついにアーク溶接機(初心者用ですが)を購入し、おっかなびっくり溶接してます。あとはユンボと、船舶免許を数年以内に。 早く自由に...
倉庫増設中でした。
今週はこちらの工事依頼にてお仕事、先週は展示会のお手伝い。オレの本業はなに? ますますわからなくなってきたけど、コロナ禍の今は民泊ラスティックリゾートいす...
ありがとうございました!
お祝いメールありがとうございます!52歳になったようですが、もうこのままでしょう(^^)もっとイク気でいますので、皆様末永くよろしくお願いします!
旅から帰ったら10年大活躍の食洗機が排水不良で水溢れ、急遽分解掃除。 で復活、めでたし!あと5年は使いた〜い。あとは民泊の改装計画の準備やら、ゲストの合...
ありがとうございました!
波が小さかったので波乗りはせず、高千穂観光から山道にて一路鹿児島へ。トイレを探して、偶然に着いた西都原古墳群は気持ち良い場所でした。
階段も完成し、次の現場の打ち合わせに九州に向かいます。
簡単に移動のできる階段(はしご?)を制作。四国、奥が深い、環境いいわ〜👍
四国の現場にもどり、階段を作ってます。波もありいい感じ!
シーズンにむけ、雨の合間に煙突掃除と薪割りと、初めてのガラスカット。おっかなびっくりだったけどユーチューブで勉強してやってみたら木を切るよりあっさり切れた。
車は愛媛のお友達に預かってもらい、松山空港からジェットスターで1,5時間で成田空港着でした。現場の追加依頼をもらったので、やること片付いたらまた四万十に戻...
波に乗り作業リ飲むハードな合宿。いすみ民泊の為今から帰ります✈
四万十付近に来ました。数日この辺でお世話になります。
今朝、宮城県でオーバーヘッドのファンウェーブを見つけサーフ後、明日の予約のお客さまがあるので帰路へ。先程帰宅したした。初めての道、初めての地、初めての波ま...
風が止めば足早に下がっていく日本海の波。午前中早いうちに、ハラ〜ムネながらチュービーな貸し切り波を見つけられ満足し、まだサーフ出来る所もあったけど、早めに...
昨夜18時にいすみを出発し新潟からチェック開始今宵は秋田で車中泊です
お久しぶりです!コロナ1波の渦中、十数年一緒に居てくれたちょびが旅立ちました。7月中は天気も悪く海水温もかなり低かったけど、悲しすぎて空き時間はサーフィン...
6月のインドネシアへのチケット、取っていましたが行けず。(現地オープンの情報入りましたらお知らせします)千葉は梅雨の小波が続いていて、supの練習で筋肉痛...
4年前にやったこちらが好評で、同じテイストでとご依頼頂きました。こんどはこちらを、うち風に 室外機カバーはもう少し通気を良くします。
難しかったけど、よく納めた!
のら畑の追肥に、有機肥料EMぼかしを作ります。籾殻に米ぬかと油かすにEM活性液を混ぜ、袋に入れ数週間発酵させたら畑にまきます。うちのオヤジがやってたこと、...
ストーブの扉側ね耐熱ガラス、お客様がこの冬だけで2回割ってしまった。入りきっていない薪を扉で押し込みたくなるあるあるだけど、2度あることは三度あると言うこ...
年末に植えた野菜達の収穫開始!&次の苗植え。サラダが美味い!今季初、大好きな菜の花のおひたし。今季最後かな、白菜漬けました。
Nori Obata! Ke Jepang. Terima ...
Nori Obata! Ke Jepang.Terima kasihTerima kasih
私、帰国の為 本日出発しました。後半もどうぞお楽しみください。ありがとうございました!
波も続き👍ありがとうございました!
遊べる波が続きました。ありがとうございました!
この度もありがとうございました!!
2020年 何かすごい動きがあるようなメッセージがビンビン来ていて、そわそわわくわくな年始です。今年はオリンピックが日本で開催されます。個人的にはオリンピ...
ラスティックリゾートいすみおかげさまで休日はコンスタントに予約が入るようになってきました!年末からずっとお客様が続いていたので午前中は客室の掃除、洗濯から...
皆様、明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!
来年の薪を求めて町を徘徊。だいぶ集まってきた!さっそく甘太郎の遊び場に。
ストーブのおもちゃ?買ってみました。電池も電源もいらず、ストーブの熱だけでファンが回るという仕組み。薪ストーブでも灯油ストーブでもみごとに回ります。思って...
ラスティックリゾートいすみグレードアップ計画進行中です。テーブルを制作壁張替え流し台を変更屋根付き薪置き場居着いてる保護ねこ3匹に増えてます。ちょび、ちゃ...
おはようございます!台風過ぎて風弱く晴天のさわやかな朝です。被災地域もあることで、あまり勝手なことは言えませんが、風に関しては本州直前でハビギスの勢力が急...
雨戸自作 南面だけだけど枠を組んてトタンを打ち取り外せるよう固定他、思いつくことはほとんどやった。危険な風は 南東からmax時南風 予報
台風19号 すでに915hPaのモンスタークラス。先のことはわからないけど、防災 減災やれることはやっておこう。その名もハリケーンタイ、屋根なんかのめくら...
冷蔵庫の調子がおかしかったので、思い切って交換しました。そして棚を制作。手をかけるだけ、予約の反応があるのでやりがいあります!民泊 ラスティックリゾートい...
災害の一日も早い復旧をお祈り致します。シャッターを自己流で直し、民泊ラスティックリゾートいすみ 営業しております。この辺は、近所のスーパーなども普通にやっ...
昨日帰宅しました。旅の片付けなどして、寝てしまいました。我が家は思っていたほど被害はなく、 水も電気も来ております。客室のシャッターが歪んで開かなくなって...
震災の時といい、オレは肝心な時に家に居ない。千葉、台風直撃でだいふ被害が出ているようで、うちは大丈夫だろうか。。この辺はずっと天気も良く、風も弱く今日がこ...
おはようございます!きのう朝、夕に面ツルのいい波に乗れました!オーバーヘッドきてます。波乗りの合間にふたたびの恐山、おかわりです🍚手前の給...
おはようございます!きのうの朝コシ〜ハラの波でサーフでき、夕方にはムネサイズが来るようになりました🎉これから青森は日本海と太平洋、うねりの...
青森激暑い。きのうひんやりした朝、風呂で温まって気持ちよかったかと思えば、今日は夏日。波はみごとになく、朝釣りを少々からの涼を求め渓流歩き。十和田湖みて十...
湖に2泊し移動開始!明日の予定だったけど、次の波が中途半端になりそうなので、一日早めに青森に戻ります。今朝一、きのう知り合ったお兄様から教えてもらった大滝...
山暮らし北海道全域 波ナシ!完全に諦めがつき、雑念なく清々しく山から降りずホリデーしています。考えてみれば、この3回の北海道の旅、常に波に支配され移動して...
「ブログリーダー」を活用して、のらnoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。