chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ギリシャのごはん https://girisyagohan.blog.jp/

ギリシャのごはんはカラダにおいしい!本場仕込みのギリシャ料理レシピ満載です。

アテネの台所から、我が家の食卓をご紹介します。一般的なギリシャ家庭料理から、レストランの再現メニューやレアな郷土料理まで。

salahi
フォロー
住所
ギリシャ
出身
左京区
ブログ村参加

2006/01/22

salahiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(IN) 10,817位 11,311位 10,059位 8,697位 8,710位 8,722位 9,329位 1,040,079サイト
INポイント 10 0 10 10 10 20 10 70/週
OUTポイント 10 40 10 20 10 20 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 195位 203位 184位 156位 154位 155位 167位 34,192サイト
各国料理(レシピ) 4位 4位 4位 2位 2位 2位 2位 196サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,905位 15,249位 15,686位 12,953位 12,232位 12,467位 13,102位 1,040,079サイト
INポイント 10 0 10 10 10 20 10 70/週
OUTポイント 10 40 10 20 10 20 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 289位 300位 307位 244位 231位 237位 247位 34,192サイト
各国料理(レシピ) 4位 4位 4位 2位 2位 2位 2位 196サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,079サイト
INポイント 10 0 10 10 10 20 10 70/週
OUTポイント 10 40 10 20 10 20 10 120/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
料理ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,192サイト
各国料理(レシピ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 196サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • イースターのランチメニュー

    イースターのランチメニュー

    復活祭の日曜日は、一応それらしくラムを使った料理にしました。今年はアーティチョークも入れたクレフティコが食べたい気分だったので、長女と自分用に作り、ラムはあまり食べない夫と次女には豚肉ヴァージョン。同じ組み合わせを数年前にやったような気がするなぁと思っ

  • ヴィーガンマギリッツァスープと、我が家の定番イースター菓子

    ヴィーガンマギリッツァスープと、我が家の定番イースター菓子

    フロニャ・ポラ!田舎へ帰省したりしてる人が多いのか、うちの辺りは静かな復活祭の日曜です。最近の私は、張り切りすぎないのがモットー。家族みんなが好きなお菓子だけはいっぱい作って、料理はほどほどに準備します。昔は友人家族とギリシャの典型的なイースターホリデ

  • アーティチョークとそら豆の煮込み

    アーティチョークとそら豆の煮込み

    色合いこそ地味めだけど、春を感じられる料理のひとつがこの煮込みです。冬のおわりの寒さが厳しい頃から、市場に並びだすアーティチョークとそら豆。どちらも初夏まで出回っているので長く楽しめますが、若いそら豆が食べられるのは限られた期間だけです。走りの、指く

  • 聖枝祭だし魚メニュー / シンプルな味の黒目豆ごはん

    聖枝祭だし魚メニュー / シンプルな味の黒目豆ごはん

    今日は、キリストのエルサレム入城を記憶する日である聖枝祭。ギリシャ語ではキリアキ・トン・ヴァイオン(棕櫚の日曜日)といいます。復活祭前の断食期間中に魚食が許される日は3月25日の生神女福音祭と聖枝祭の2日。聖枝祭は移動祝日である復活祭に連動して毎年日付が変

  • ラムすね肉のパスティツァーダ

    ラムすね肉のパスティツァーダ

    断食期間もそろそろ大詰めだしニスティシマ(ギリシャの精進料理的なもの)でいいや......と、豆料理多めにしてたらクレームが発生しまして。主に復活祭用にと先日買って小分けしておいたラムの、すね肉の部分を使って昨日はパスティツァーダにしました。パスティツァー

  • タコとアヴロニェスの煮込み、青菜の揚げパイ

    タコとアヴロニェスの煮込み、青菜の揚げパイ

    先日は、普段あまり食べない魚介類の料理をもうひとつ自分用に作りました。春の一時期にしか売ってない、アヴロニェス(オヴリエス)というヤマノイモ属の蔓性植物の新芽をタコと煮込んだ一品。家族は食べないし、若干高いしなぁ......と後回しにしそうになるモヤモヤを

  • 白いんげん豆と発酵キャベツの煮込み

    白いんげん豆と発酵キャベツの煮込み

    カロミナ!(月初めの挨拶)断食期間のうちにベジ料理をもっと載せたかったのだけど、あっという間にイースターになりそう。今年は西方教会と東方教会ともに4月20日です。今日ご紹介する料理は自分でキャベツを漬けようと思うと少し日数がかかってしまうのですが、素朴な

  • 干し鱈と青菜とポロねぎの煮込み

    干し鱈と青菜とポロねぎの煮込み

    フライを作ったときに戻した干し鱈を少し残してあったので、ホルタをあわせて煮込みを作りました。ギリシャでは野草や青菜の類を総称して「ホルタ」といいますが、野山で、あるいは市場で集めてきたさまざまな葉っぱを味わうことができるのは、この国に住んでてよかったな

  • 3月25日といえばの、干し鱈フライ

    3月25日といえばの、干し鱈フライ

    今日3月25日はギリシャの独立記念日。そしてキリスト教行事の生神女福音祭(受胎告知の日)でもあります。復活祭まで40日以上も続く長い断食期間の最中で、きちんと節食ルールを守る人は動物性の食品を口にしないのですが、生神女福音祭は魚食が許されるため魚料理を食べる

  • 新刊「おうちでギリシャ居酒屋」/ “ピキリア”のススメ

    新刊「おうちでギリシャ居酒屋」/ “ピキリア”のススメ

    新刊「おうちでギリシャ居酒屋」先週発売されました!そして、ちょうど同じ頃に私のところにも届きました~ご購入のお知らせや、早速レシピをお試しいただいたというお知らせも沢山......どうもありがとうございます!今までに出した本全てを揃えてくださってる方も結構お

  • カサリ・デフテラのメニュー

    カサリ・デフテラのメニュー

    昨日はカサリ・デフテラといって、復活祭までの長い断食期間(大斎)のはじまりの日でした。宗教的にも重要なこの日は祝日で、家族で集まって断食メニューの食卓を囲んだり、ピクニックや凧揚げに出かけたりします。子供たちが小さかった頃は私たちも凧揚げに行ったりした

  • 手打ちフィロ生地とフェタチーズのパイ

    手打ちフィロ生地とフェタチーズのパイ

    なんだかんだで、あっという間にカーニバル最終日。最後の週はティリニといってチーズなど乳製品や卵を使った料理やお菓子を食べる“チーズ週間”でした。毎日慌しくて、お菓子などは作る余裕がなかったのだけど、久々に食べたい気分だったチーズパイだけはなんとか焼く

  • 焼いた肉を食べる日

    焼いた肉を食べる日

    今日はチクノペンプティなので肉のメニューにしました。ギリシャはカーニバルシーズンの真っ只中。カーニバルはギリシャ語でカルナヴァリですが、この期間はアポクリエスとも呼ばれます。アポクリエスは“肉から離れる”みたいな意味で、復活祭前の長い節制生活に向けての

  • 新刊「おうちでギリシャ居酒屋」のお知らせ

    新刊「おうちでギリシャ居酒屋」のお知らせ

    一部SNSではすでに告知していましたが、ギリシャのおつまみ本が来月発売されます!お酒を飲む人はもちろん、飲まない方にも「居酒屋メニュー」や「小皿料理」って魅力的ではないでしょうか?西洋料理で居酒屋のおつまみに似たものは、スペインのタパスやピンチョスなど思

  • 発酵キャベツのロールキャベツ

    発酵キャベツのロールキャベツ

    クリスマス辺りにサルマデス(ロールキャベツ)を作ろうと思って漬けてあったキャベツ、タイミングを逃し続けてたらちょっと忘れそうになってました。ギリシャの普通のロールキャベツが好きではなく、特に卵レモンソースで仕上げたものは絶対に手をつけない夫。発酵キャベ

  • ひよこ豆とロメインレタスの煮込み

    ひよこ豆とロメインレタスの煮込み

    出かける用事や仕事などでちょっと慌しかった週の、ありあわせ野菜料理。乾燥豆の料理や煮込み料理は、世間一般ではどちらかというと「手間がかかる料理」に分類されるようです。確かにどちらも調理に時間はかかるし、外で働いてる人が帰宅後すぐに用意できるものではない

  • シミ島のナッツ&ジャムタルト(パニェラキァ)

    シミ島のナッツ&ジャムタルト(パニェラキァ)

    ドレンチェリーって子供の頃は苦手だったけど、今ではレトロな見た目にキュンとするようになりました。Πανιεράκια日本で言うところの「昭和を感じさせるような」レトロ菓子はギリシャでは今でも結構見かけるので、自分の誕生日のケーキやたまのご褒美はそうい

  • 鶏ひき肉ととうもろこしクシノホンドロスのユヴァルラキァ

    鶏ひき肉ととうもろこしクシノホンドロスのユヴァルラキァ

    今回の記事タイトル、どんな料理かわかる人は少ないかも?Γιουβαρλάκια κοτόπουλου με ξινόχοντρος από καλαμπόκι去年の夏にとうもろこしを使って「クシノホンドロス」という保存食を作っていたのです。クシノホンドロス

  • 発酵キャベツのパイ

    発酵キャベツのパイ

    冬の間に一度は食べたいカストリアの発酵キャベツパイ。ナクソス島のふだんそうパイやケファロニア島の干し鱈パイと同じく、このキャベツパイも家族用というより自分が食べたくて作るもののひとつです。クリスマスに余裕があれば発酵キャベツでロールキャベツを作りたい

  •  ソーセージミート詰めパスタのオーブン焼き

    ソーセージミート詰めパスタのオーブン焼き

    本年もどうぞよろしくお願いします。2025年に入り早くも5日ですが、年末年始も全然気合を入れず、好きなものを適当に作って食べてのんびり過ごしました。去年の後半は私にしては忙しくてバテ気味だったので、休養第一です。大晦日はヴァシロピタを焼き、年越そば(にしん

ブログリーダー」を活用して、salahiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salahiさん
ブログタイトル
ギリシャのごはん
フォロー
ギリシャのごはん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用