chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOKYO FOODRINK NOTE https://tokyofoodrink.seesaa.net/

2005年にスタートしたグルメノートを公開中。東京中の有名レストランからマニアックなお店まで食べ歩き飲み歩く記録。特に酒に関してはかなりマニアックな内容も。

レストランや飲み屋を食べ歩き、飲み歩くグルメブログ。 職場は渋谷、五反田、大森、西新宿、白金高輪、大手町と変わり、15年目に突入。 住まいも目黒、品川、中野、再び目黒、そして練馬へ。 好きなお酒は日本酒、焼酎、泡盛、スコッチ、シェリー、ラム、ブランデー、ウオッカ、テキーラ。

グルメマーケッター
フォロー
住所
品川区
出身
東京都
ブログ村参加

2005/12/05

arrow_drop_down
  • やくにく (夜)@新宿

    「やくにく」 【新宿/焼肉】 週末の夕食 新宿に何店舗かある焼肉屋へ予約して訪問 1人1人岩塩がセットされている これに肉をこすりつけて食べるとのこと 別途出されるタレは山椒が効いたもの そして輪切りのレモンの上に盛られたニンニクのすりおろしはさっぱりとしたアクセントに

  • 野崎屋 (夜)@五反田

    「野崎屋」 【五反田/日本酒】 新橋の野崎酒店、神楽坂のかも蔵と同じく野崎系列店へ日本酒を飲みに訪問 一杯目は知多のハイボールで喉を潤しつつメニューを眺め黒龍の石田屋以下を横目に店員の方に雄町の生を探して頂く 手の込んだお通しにつやつやの蛍烏賊

  • 燻製キッチン (夜)@五反田

    「燻製キッチン」 【五反田/ダイニング】 昔の仕事仲間と久しぶりに五反田で飲み。 先日の新宿三丁目に続いてちょっと気になっていた燻製屋をその場で予約して訪問。 看板が出ていないので付近をうろうろしながらそれらしい雑居ビルの狭い階段を降りて発見。 店内は小さめで手前のカウンター席に通される 以前に…

  • 祭りの湯@秩父

    「祭りの湯」 【秩父/温泉】 西武鉄道の特急LaVIewに乗って初の秩父上陸。 どこかで桜でもと思っていたが雨の上に極寒となったため駅から直結の祭りの湯へ直行。 手前が土産屋で奥がフードコート、その中間に何やら良い感じの角打ち的なスペースを発見。 クラフトビールは12種類。4種のみ比べがあったのでまずは面…

  • 82(夜)@新宿三丁目

    「82」 【新宿三丁目/パブ】 SmokeDiningの後に近くのHUBへ飛び込みで 当然のごとくギネスを飲む予定だったが、モルトの3種のみ比べが幾つか用意されており、SpringBank10年が入っているこちらを思わずチョイス 比べるのはHighlandPark12年、Glenlivet12年 この辺りを飲むのは久しぶり

  • 燻煙SmokeDining(夜)@新宿三丁目

    「燻煙SmokeDining」 【新宿/燻製】 世界を飲み干す会のオリジナルメンバーと久しぶりに新宿で飲み 金曜の夜なのでもはやカオスと化した三丁目で雑居ビルに入り今にも止まりそうな狭いエレベーターで3階へ 店のドアを開けた途端スモーキーな香りに包まれる コース予約だったので燻製ミックナッツをつまみながら料理…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グルメマーケッターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
グルメマーケッターさん
ブログタイトル
TOKYO FOODRINK NOTE
フォロー
TOKYO FOODRINK NOTE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用