chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YH
フォロー
住所
南区
出身
日田市
ブログ村参加

2005/12/01

arrow_drop_down
  • 洋菓子屋さんは今、チョコレート作りに大忙しでしょうか

    洋菓子店に「ただ今、マカロンは販売していません」とありました。2月14日が間近です。■マカロンは無い先日、日田(大分県)で洋菓子店を営む友人の店に行くと、「ただ今、マカロンは販売していません」と貼紙がありました。「どうして?」と聞くと、「バレンタインのチョコレートを作らないといけないので、マカロンまで手が回らないの」。そういえばバレンタインデーには、チョコの年間販売の何割かを占めるんでしたね。どの洋菓子店も今、チョコレート作りに大忙しなんでしょうね!■バレンタインデーこの日にチョコレートを贈るキャンペーンを始めたのは、不二家でしたっけ?今や、バレンタインデーとチョコレートは、切っても切り離せない日本の文化になりましたね!バレンタインデーは、西暦270年にローマ皇帝から処刑されたバレンタイン司祭を悼む(いた...洋菓子屋さんは今、チョコレート作りに大忙しでしょうか

  • 電動歯ブラシは、どれがいいか?

    先の日曜日、高校の同級生とラウンドしました。電動歯ブラシを買おうか迷っていましたが・・・。■マイナス3℃朝7:30のスタート時点の気温は、なんとマイナス3℃!指が寒さで痛いくらいでした。(^-^)この日のメンバーは、交際費をたくさん使える営業マンS君とと歯科医院を開業している歯科医M君。フツウのサラリーマンのYHとは、財力の差を感じました〜■電動歯ブラシ歯科医のM君に「電動歯ブラシは、色々な形があるけど、どれがいいの?」と質問。M君の感想はこうでした。・丸型電動歯ブラシ:歯並びの悪い人には、合わない・ブラシが上下に動くタイプ:毛先がすぐ曲がってしまうので、きちんと磨けない・水噴射型:歯垢は全く落ちない結論は、「元気なうちは自分の手で丁寧に磨くのが一番」ということでした。電動歯ブラシより手磨きの方が良さそう...電動歯ブラシは、どれがいいか?

  • 圧倒的な歌唱力を味わえる映画 【映画 ホイットニュー・ヒューストン】

    ホイットニュー・ヒューストン。圧倒的な歌唱力でしたね。■映画1985年に大ヒットを飛ばして以来、圧倒的な歌唱力と心に残るメロディで時の人になったホイットニュー・ヒューストン。彼女の自伝映画が今、公開されています。母親のステージで歌っているところをスカウトされ、デビューするや否や曲は大ヒット。1987年にIWannaDanceWithSomebodyをリリースすると、通算11週で1位を記録。1992年には、ケビン・コスナー主演の映画・ボディガードに出演すると、映画と歌も大ヒット。まさに時の人となりました。しかし私生活では、父親の多額の使い込み、夫との不仲、そしてコカインにおぼれる・・・。2012年、ビバリーヒルズのホテルの浴室で、コカインが原因の溺死。48歳でした。ナオミ・アッキーとい女優が彼女を演じ、歌は...圧倒的な歌唱力を味わえる映画【映画ホイットニュー・ヒューストン】

  • 色々なものが値上がりする中、ここは変わらず安いです。ニッコリです。

    いろいろなモノが値上がりしています。その中にあって、ワークマンの安さは、すごいです。■値上がり値上がりしていますね。いろんなものが。ここ30年間、日本の物価と賃金は低めで安定していました。「それでよし」と思っていました。でも一方で、海外での食料やエネルギー、資材の仕入れの際、日本が買い負けしているという報道があります。今はグローバル調達の時代ですから、日本だけが物価安・低賃金というわけにはいかないのですね。そうか〜。■ワークマン先日、作業着のワークマンに行きました。この店のことは、「安くて良いものが多い。デザインも良い」という噂が流れているので、一度、行ってみたいと思っていました。びっくりするほど安いですね!しかもデザインはいいし、機能もよさそう。ブランドマークがついただけで2万円〜4万円する防寒アウター...色々なものが値上がりする中、ここは変わらず安いです。ニッコリです。

  • 中国大陸の広さを感じる一冊 【沢木耕太郎著 天路の旅人】

    沢木耕太郎さんの最新作は、780ページの大作。中国大陸は、恐ろしく広い!天路の旅人沢木耕太郎新潮社■7年に亘る旅密偵として訓練を受けた西川一三は、内蒙古のラマ僧に扮して中国大陸の奥深くを旅する。満州〜中央部〜チベット〜インド〜ネパール・・・。砂漠、4000m以上の山々、行く手を拒む急流・大河。しかもあちらこちらに盗賊がいる。僅かな食糧を抱え、ひたすら歩く。時には何日も、寝るところはもちろん、食料や燃料も手に入らない過酷な行程。1945年。西川は、日本が負けたという噂を耳にする。やがて旅は、密偵という使命から、「チベットやインドをこの目で見てみたい」という気持ちに変わる。旅が7年に及んだ時、突然、西川の旅が終わる・・・。■広い!780ページに亘る大著です。前後100ページは、沢木さんの西川さんとその家族への...中国大陸の広さを感じる一冊【沢木耕太郎著天路の旅人】

  • たまに熱燗を飲みたくなります。

    厳寒の時期ですが、今週は比較的暖かいです。熱燗をいただきたくなります。■日本酒九州での飲み会は、「ビール⇒焼酎」のコースが多いです。2杯目は、迷いもなく芋焼酎。この写真は、先月徳島に行った際に買った日本酒。徳島県阿南市の本家松浦酒造の「水ト米」です。この酒造メーカーで何種類か利き酒をした中で、一番スッキリしたお酒でした。冷で、ぐびっ!おいしいです。■熱燗居酒屋で日本酒の熱燗を飲むことはまず無いですが、最近、「熱燗を飲みた〜い」という気分になる時があります。寒い冬に熱燗。いいですよね。以前、仙台と会津を旅行した時、牛タン屋さんや小料理屋さんで、お客さんの多くが最初の一杯目に熱燗を飲んでいるのにびっくりしたことがあります。でも最近、「最初の一杯が熱燗」というのもいいな〜と思うようになりました。(でも自宅には、...たまに熱燗を飲みたくなります。

  • 海に向かって手を合わせる 【糸島海岸 二見ケ浦】

    福岡市のお隣・糸島市にドライブ。この海は、日本海か、東シナ海か?■二見ケ浦糸島市に二見ケ浦という風光明媚な海岸があります。正月ということもあり、多くの人で賑わっていました。20mくらいの行列を経て、鳥居の下から夫婦岩に向かって合掌。今年は、世界に平和が訪れますように〜■日本海か東シナ海か?この海の先には、対馬(長崎県)があり、その先は朝鮮半島。朝鮮半島にも平和が訪れますように。(合掌)この海を見ながら、常々思っていることがあります。この海は、日本海なのか、それとも東シナ海なのか。地図を見ると、ちょうど境界線なんです。「この際」と思って調べてみました。すると、「五島列島(長崎県)までが日本海」とありました。福岡の海は、日本海なんだ!とナットクです。(^-^)最近、海を見ていますか?海に向かって手を合わせる【糸島海岸二見ケ浦】

  • 日田の底霧は、すごい

    正月2日。日田の底霧は、顕在です。寒い!■底霧(そこぎり)正月2日の早朝。車で福岡市内から大分県日田市に差し掛かると・・・、お〜出ました!日田市名物の底霧!町一面が、深い霧に覆われています。日田は夏は暑く、冬は寒い。寒い冬を象徴する底霧は健在です。寒い!太陽は、霧でぼんやり■湯布院へ日田を通過し、高速で別府へ。途中の湯布院では、見事な快晴でした!広い由布高原。気持ち良い光景でした。正月。そちらでも寒かったですか?日田の底霧は、すごい

  • 新年おめでとうございます!

    2023年の幕が開きました!新年おめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします今年こそコロナが終結するといいですね。そしてウクライナをはじめ世界中の紛争が、解決することを祈念しています。あなたにとって本年も、素晴らしい年でありますように!寒い中、庭に小さなイチゴが実りました!新年おめでとうございます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YHさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YHさん
ブログタイトル
単身赴任ミドルによるブログfoggy
フォロー
単身赴任ミドルによるブログfoggy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用