chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
穴にハマったアリスたち https://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/

ぴちぴちピッチ、プリキュア、マイメロ、しゅごキャラ!、きらりんレボリューション。アニメの株式や日常話

RubyGillis
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2005/11/12

arrow_drop_down
  • (第12話)キミとアイドルプリキュア♪「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」感想

    ■(第12話)キミとアイドルプリキュア♪「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」感想メロロンがやってきました。桃に乗って。あとダークイーネ様も登場された。1クールも終わり、事前に示唆されていた面子が揃ってきた。ここまでを振り返るに、キミプリさんは良くも悪くも軽い感じで見てこれてます。面白いけど熱中するという感じでもない。意識を占めないけど、つまらないのでもない。まず一つには、まほプリ2とぶつかってるという背景はあるとは思う。思い入れ補正に加えて、深夜の視聴体験や最終回までの一区切り、後夜祭を控えている等、インパクトはやっぱり強い。ただそれを差し引いても、従来と比べて軽い気持ちで見られているように思う。直近2作との比較でいえば、たとえば「兎組の追加戦士」のようなのがないのは大きそう。これは男子プリキュアの...(第12話)キミとアイドルプリキュア♪「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」感想

  • (第11話)キミとアイドルプリキュア♪「Trio Dreams」感想

    ■(第11話)キミとアイドルプリキュア♪「TrioDreams」感想咲良さんが夢を探すお話。今後もED曲を兵器運用なさるんだろうか。キミプリさんの今後の方針がまだはっきりしないのでかなりの勇み足というか、ほぼ無関係だろうなとは思いつつも、感じたことを書いてみる。今回、夢探しの際に職業を軸に探していました。でもしっくりくるものがなく、「三人一緒で活動する」という内容重視のものが回答として提示された。「大好きな歌うこと」「誰かにキラッキランランになってもらうこと」「それをウインクとキュンキュンと3人で」「アイドルプリキュアとしてやっていくこと」プリキュアさんは「女の子だって暴れたい」をコンセプトとして掲げています。この「暴れる」は、幼児的には「外で活発に遊ぶ」「取っ組み合って遊ぶ」等々を直接的には指すのでしょ...(第11話)キミとアイドルプリキュア♪「TrioDreams」感想

  • (第10話)キミとアイドルプリキュア♪「CDデビュー!アイドルプリキュア!」感想

    ■(第10話)キミとアイドルプリキュア♪「CDデビュー!アイドルプリキュア!」感想キミプリさんがCDデビューなされた。契約とか何とか難しいことは、優秀なるタナカーンに丸投げです。便利なお方だ。タナカーンって名前からして適当感満載なところも含めて、かなり画期的なキャラクターだと思う。とりあえず全部彼に任せておけばお話が進められるし、彼自身は露骨に裏方要員なので悪目立ちもしない。優秀すぎる。そのCD収録および後の握手会にて、紫雨さんは激しく緊張なさり、失敗を連発。もともとダンスをやっていて、しかも本人の姿勢からしても緊張には強いはず。なのですけど、その真面目な姿勢がこの場合はマイナスに働いたと思われます。憧れの先輩たちと並び立つからには、今の己では足りない。自信のなさと目標へのリスペクトは心身を縛る。それは良...(第10話)キミとアイドルプリキュア♪「CDデビュー!アイドルプリキュア!」感想

  • (第9話)キミとアイドルプリキュア♪「ななの七不思議!」感想

    ■(第9話)キミとアイドルプリキュア♪「ななの七不思議!」感想ななさんが七変化して七不思議。よくよく考えてみれば「なな」だけ由来がよく分かりません。まさか最初からこの回のためだけに名付けたのではないでしょうけれど。「ピアノだけでなく色々やってごらん」の言葉を真に受けて、試しに色々やってみた蒼風さん。特徴的なことに、すべて誰かの影響です。そもそも「ウインク」も咲良さんからの直伝。ここまで徹底しているなら、特技のピアノ演奏も先達のコピーと発展の要素で採用されたのかもしれない。替え歌や独自のダンスのふたりと違い、今のところ作曲要素はないものな。模倣と言うとネガティブな響きもありますが、今作は「推す」ところからのスタートです。紫雨さんもアイドルさん達に憧れて、アイドルプリキュアになった。アニメージュのインタビュー...(第9話)キミとアイドルプリキュア♪「ななの七不思議!」感想

  • (第8話)キミとアイドルプリキュア♪「みんなでお泊り!アイドルプリキュア大研究!」感想

    ■(第8話)キミとアイドルプリキュア♪「みんなでお泊り!アイドルプリキュア大研究!」感想3人目が加入しました。そして即座にお泊り会を開いた。行動が早い。発端は紫雨さんです。リスペクトする先輩お二人のことをもっと知りたい。それにキュンキュンにはキュンキュンが足りない。なし崩しで横並びにならず、上下を意識できる強い子でした。ちゃんはいらぬ。呼び捨てにせよ。更には手製でぬいぐるみも作成してた。アクスタは作るわ、缶バッジグーはするわ、販促に熱心なことこの上ない。ただ熱心なのは良いですが、お泊りに来ているのに抜け出して朝練に行くのはいかがなものなのか。汗だくにもなるでしょうし、あの後どうするつもりだったんだろう…。ついでに言えば、紫雨さんが接敵したことを知ったうた先輩たち、何故かパジャマのまま駆けつけてくれた。いや...(第8話)キミとアイドルプリキュア♪「みんなでお泊り!アイドルプリキュア大研究!」感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RubyGillisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RubyGillisさん
ブログタイトル
穴にハマったアリスたち
フォロー
穴にハマったアリスたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用