chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インボイス制度は消費税導入目的が完全に成就される制度

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年2月28日に、国会内の議員連盟で、「消費税のインボイス(適格請求書)制度問題を検討する会合」が開催されたそうです。 その会合では、全日本建設交運一般労働組合(建交労)軽貨物ユニオンの

  • ISO認証制度:FSSC22000における審査チームの力量の担保方法

    JUGEMテーマ:ビジネス ISOマネジメントシステム審査では、審査対象の組織の業務内容に適した力量を有する審査員を審査に配置するルールになっています。認証機関に要求される審査基準においては、以下の規定があります。 (以

  • 保津川下りの転覆事故

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月28日に、「保津川下り」で、船の転覆事故が発生しました。各メディアの報道を整理すると、この事故の概要は、以下の通りです。 ・3月28日午前、京都府亀岡市から京都市の嵐山までの保津

  • 運がよくなる方法

    JUGEMテーマ:日記・一般 「運も実力のうち」ということばがありますが、意図的に「運をよくする方法」があると言われています。それでは、どのような方法が「運をよくする」のでしょうか。 #1 「自分は運がいい」と1日1回は

  • スッキリで起きたペンギン池落下騒動の原因

    JUGEMテーマ:エンターテイメント 2023年3月24日のネットニュースで、24日放送の日本テレビ系の情報番組「スッキリ」で起きた「ペンギン池落下騒動」が話題になっていたので、YouTubeで放送映像を確認し、27日の番組冒頭の

  • NHKのど自慢の歴代司会者とTwitter

    JUGEMテーマ:エンターテイメント NHKの老舗名物番組のひとつ「NHKのど自慢」の司会者が、2023年4月から、10年ぶりに変わります。現在の司会者は、2013年4月から担当してきた小田切千アナウンサーで、3月26日の放送が、

  • 廃棄家電の処理について経産省と環境省から是正勧告されたレオパレス21

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月23日に、環境省と経済産業省は、賃貸アパート大手のレオパレス21に対して、家電リサイクル法に従って、交換したエアコンなどの家電を引き取るよう勧告しました。 3月23日付けのテレビ

  • (仮称)北海道ボールパーク駅建設予定地の変更

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月15日に、JR北海道は、北海道日本ハムファイターズの新球場に近接する新駅(仮称;北海道ボールパーク駅)について、資材価格の高騰で事業費が膨らんだため、計画を見直し、コスト圧縮に向けて再調査

  • WBC決勝戦で大谷翔平選手が“声出し”で発した言葉

    JUGEMテーマ:スポーツ 日本時間の2023年3月22日の12時過ぎに、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本がアメリカを3-2で破り、2009年第2回大会以来14年ぶり

  • 北海道江差町で発生したタイヤ交換中の死亡事故の再発防止策

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月21日に北海道南部の江差町の住宅で、56歳の男性が軽乗用車のバンパーとタイヤを交換していたところ、車が倒れて男性が下敷きになる事故が起きました。 北海道文化放送の報道によると、男

  • 千葉県の公立高校98校で発生した933件の採点ミスと再発防止策

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月17日に、千葉県教育委員会が、臨時記者会見を開き、今春の県内の公立高校入試で、採点ミスがあったことを発表し、教育長は謝罪しました。 各メディアの報道によれば、採点ミスは、、県立高

  • 札幌の複合ビルで発覚した施工不良と大成建設の再発防止策

    JUGEMテーマ:ビジネス 2023年3月16日に、大成建設が、札幌市中心部で建設中の高層複合ビル(仮称:札幌北1西5計画)で、鉄骨の精度を示す数値を改ざんし、実際よりも精度が低い数値を発注元のNTT都市開発に報告していたことを発

  • 噂の“チャットGPT ”を試してみました

    JUGEMテーマ:日記・一般 ここ最近、ニュースやワイドショーで、「チャットGPT 」の話題が多いです。チャットGPT が出現するまでは、AIの進化が、加速度的に速くなっているとはいっても、小説家やコラムニスト、記者などが書く文章

  • ガーシー参議院議員の国会欠席を理由とした除名処分

    JUGEMテーマ:日記・一般 2023年3月15日に、海外から帰国せず、陳謝するはずの本会議を欠席した政治家女子48党のガーシー(東谷義和氏)参院議員に対して、議員資格を失う「除名」の懲罰が、参院本会議で可決し、決定しました。投票

  • 申告漏れを指摘され追徴課税されたインフルエンサーたち

    JUGEMテーマ:ニュース インフルエンサー9人の申告漏れが約3億円に上り、追徴課税が総額約8500万円という報道がありました。 2023年3月8日付けの日本テレビの報道では、・SNSで高い発信力を持つ「インフルエンサー

  • ISO認証制度:社内顧客によるQMS 8.3項を適用不可能としたMS

    JUGEMテーマ:ビジネス ある組織の認証は、「○○株式会社 △△工場」を認証範囲として、化粧品メーカー向け容器の製造を行っている。製品(容器の製造)の製品規格書の作成(設計・開発)は、本社(営業部門、製品開発部門)が行っており、

  • ISO認証制度:サーベイランス審査確認事項

    JUGEMテーマ:ビジネス 組織の仕事の仕組み(マネジメントシステム)が国際規格に適合し、有効に機能しているかを第三者が審査し、世間に公表するISOマネジメントシステム認証制度がある。 このISOマネジメントシステムにつ

  • 『堺市と石見銀山の柵の破損事故は、日本がじわじわと貧しくなっている証拠

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月7日に、堺市で、自転車に乗っていた70才の男性が、柵に寄りかかった際に、用水路に設置された柵の支柱の基礎が外れ、1.5m転落して首の骨を折るなどの重傷を負いました。柵には「立ち入り禁止」と

  • 個人の判断に委ねられるマスク着用と咳エチケット

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月13日から、厚生労働省は、マスクの着用に関するルールを緩和し、屋外・屋内ともに、個人の判断に委ねることにするそうです。 つまり、3月12日までは、「マスクを屋外では原則はずし、屋

  • 3.11に先発登板した佐々木朗希投手

    JUGEMテーマ:スポーツ 2023年3月11日は、あの東日本大震災から、丸12年。その日に、WBCの第一次ラウンドの日本の第3戦目の対チェコに、「令和の怪物」こと、佐々木朗希投手が先発登板しました。結果は、3回と2/3を66球、

  • NHK朝ドラ「舞いあがれ!」の第23週と物語の行方

    JUGEMテーマ:エンターテイメント 現在放送中のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」。第23週(2023年3月6〜10日)は、主人公の「舞」と新聞社を辞めた「御園」が、立ち上げた新会社「こんねくと」が受注した仕事について、ストーリーが展

  • アベノマスクの単価の開示命令

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年2月28日に、大阪地裁で、「アベノマスクの単価の開示命令」の判決が出ました。 各メディアの報道によれば、◆コロナ蔓延初期に、全国の世帯に、通称「アベノマスク」(布マスク)が配付された

  • JABが新規発行したISO 45001認証に係る認定の指針

    JUGEMテーマ:ビジネス マネジメントシステム適合性認定機関のJABが、2022年11月29日に、JAB MS310(ISO 45001認証に係る認定の指針)という「指針文書」を新規に発行しました。 「指針文書」とは、

  • ISO認証制度:比率が少なくても無視すると適切でない事例(後編)

    JUGEMテーマ:ビジネス (前編からの続き)その他に、認証機関が「比率が少ないので管理上、省略しました」という規定にすると具合が悪いものに、「審査におけるICT利用」があります。例えば、IAF MD4:2022の4.2.1では、

  • ISO認証制度:比率が少なくても無視すると適切でない事例(前編)

    JUGEMテーマ:ビジネス ISO認証制度においては、認証機関が「業務比率が少ないので省略します」という規定にすると、認定基準として、具合が悪いものがあります。 例えば、ISO/IEC 17021-1:2015の8.1.

  • “はだしのゲン”に続き教材から削除される“第五福竜丸の悲劇”

    JUGEMテーマ:ニュース 広島市教育委員会が、小学生向けの平和教材から漫画「はだしのゲン」の記載を削除するのに続き、アメリカの水爆実験で被曝したマグロ漁船「第五福竜丸」の記載が中学校向けの教材からなくなることが分かったそうです。

  • 国立市が企画開催した婚活パーティ

    JUGEMテーマ:ニュース  東京都国立市が実施した婚活パーティで、「募集年齢に男女差がある」と、市民から苦情が入ったそうです。 2023年2月23日付けのテレビ朝日の報道では、◆国立市が開催した婚活パーティー

  • ホッキョクグマのメスがオスに襲われて亡くなった釧路市動物園の事故

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年3月1日に、釧路市動物園で飼育されていたメス(10才)のホッキョクグマ「ミルク」が、オス(14才)のホッキョクグマ「キロル」に襲われて死亡したそうです。 各メディアの報道では、・キロ

  • 広島市の小学3年生の学習教材から削除された“はだしのゲン”

    JUGEMテーマ:ニュース 「広島市の平和教育プログラム」から、マンガ「はだしのゲン」を紹介する記述がなくなるそうです。2023年2月16日付のテレビ新広島の報道によると(※筆者が記事を編集)、◆広島市の平和教育プログラムが「専門

  • 生乳生産者に強いる国の乳牛減産政策は国益に反する

    JUGEMテーマ:ニュース ヤフーニュースが「食肉処理で補助金 酪農家が困惑」という見出しのニュースを配信していました。このニュースの元ネタは、2023年2月28日に放送された、毎日放送(MBS)の「よんチャンTV」内の『特集』。

  • ワシントンホテルで次亜塩素酸ナトリウム入りの飲用水が提供された原因

    JUGEMテーマ:ニュース 2023年2月27日付けのTBSニュースが、大阪府泉佐野市のホテルで、次亜塩素酸ナトリウムの入った水が誤って、レストランで提供されたことを報じていました。 このニュースでは、◆問題のホテルは、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気づきプロデューサーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
気づきプロデューサーさん
ブログタイトル
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ
フォロー
ロジカル・コミュニケーションの気づきブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用