chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドロシー
フォロー
住所
神奈川県
出身
大阪府
ブログ村参加

2005/11/02

arrow_drop_down
  • 2024年 私の5大ニュース

    1. 4~7月、及び11月の長期間に渡る体調不良2. オリジナル曲11曲を作詞作曲出来たこと3. 「岡村洋一のシネマスクエア」(2015~)の大きな変化4. 肉親との再会5. 左下前歯が欠け、高価なオールセラミックスを入れたこと公私共に辛い事が多かったが、嬉しい事も少しはあった。

  • もうええでしょう!!

     再放送で観ている「坂の上の雲」。ロシア側の俳優たちも素晴らしい。いつの間にやら、私の人生は貧しく侘しく寄る辺なく、浅ましいものなってしまったなぁと思う時もある。今年は合計で約1/3は体調悪く大した事は出来なかった。この2年、自身の様々な枯渇を本やCDや作曲で

  • 大好きだった人たち

  • 移動する人はうまくいく

    【★「考えてばかりで動けない……」が消えてなくなる最高の方法】【★人を行動させてきたプロが教える、移動で行動力&継続力を上げ、人生を好転させる秘訣】「意志が弱い」「行動力がない」「先延ばしグセがある」「物事が続かない」「給料が上がらない」「貯金が増えない

  • 普通のカマボコ

     絶賛配信中の連続ドラマ「スクラム!」(中田圭監督/伊藤健太郎、石野真子、小沢仁志ほか)の1シーンより。これらはかつての年賀状。当時は自身のプロモーション以外の何物でもなかった。まさか“年賀状仕舞い”の時代が来るとは。久し振りにイトーヨーカドーへ。この時期

  • La línea que separa la realidad la ficción es muy fina.

    午前5時半過ぎ、48枚の年賀状を出しに行き、12枚を返事用に残す。以前は600枚も出していたなぁ。一昨日、初演した「夜はやさし」は、私なりのクリスマスソング。La línea que separa la realidad la ficción es muy fina.(現実とフィクションを分ける境界線はとても細いか

  • それぞれのイブ

  • 対話する世界

    午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2752&253)はまず第1部で、女優・瀧マキさんが、2025年1月24日公開予定の日本映画『嗤う蟲』を紹介した。 鈴木信隆さんが映画『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』とスペインへの旅を語っ

  • アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方

    ※ 「ボーダー 二つの世界」のアリ・アッバシ監督が「キャプテン・アメリカ」シリーズのセバスチャン・スタンを主演に、実業家で第45代アメリカ合衆国大統領として知られるドナルド・トランプの若き日を描く。成功を夢見る20代のトランプが伝説の弁護士に導かれ驚くべき変身

  • 陪審員2番

    ※ 俳優として数多くの西部劇やアクション映画に出演する他、監督としても「許されざる者」「ミリオンダラー・ベイビー」でアカデミー作品賞とアカデミー監督賞を2度受賞し、「硫黄島からの手紙」「運び屋」「クライ・マッチョ」などのヒット作を数多く世に送り出してきたク

  • シネスク No.456

    シネマストリートのレギュラー出演者・前ひろこ嬢が出ている舞台を観に下北沢へ行くつもりだったが、起きてみたらとてもシンドく無理だった。基礎体力が落ちているのを実感する。カップ麺を食べて木場のスタジオへ。入口に表示もインタホンもなくトイレは2階までエレベーター

  • 夢千代日記

    ※  早坂暁作、深町幸男演出、吉永小百合主演の連続ドラマである。山陰のひなびた温泉町で、亡き母の後を継いで芸者の置き屋・はる家を営む夢千代。広島での胎内被爆という宿命を背負いながらも、ひたむきに生きている。夢千代が毎日つづる日記を、夢千代を演じた吉永自身

  • 何もかも忘れてしまう気がする

    ★ こんばんは🌙❗これは12/15、オペラ歌手の福田美樹子さんに送った12/13の公演の感想文です。ご本人の許可を頂き投稿します。時間が経つと何もかも忘れてしまう気がするので、此処に残しておきます。✨ とても長くなってしまいましたが、良かったら読んでください☺️ 

  • Manuka Honey Cream

    昨日、1年間違えてサプライズのつもりで12/14に溝ノ口劇場へ来てしまったという遠山百合ちゃんがパウンドケーキと共にくれた小箱の中身はてっきりチョコだと思っていたが、高級な保湿クリームだった。これで男前になれる。本日、阪東妻三郎(1901年12月14日-1953年7月7日)と

  • 呪ワレタ少年#4 彼だけに見えるもの

    午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2750&2751)は、まず第1部で、増田智弘さんが、12/13のシアターXの感想&“信用と信頼の違い”などについて語った。 女優・竹井菜々嬢が、“年末の大掃除の時に一緒にやりたい防災グッズの確認”につ

  • 岸辺のアルバム

    ※ 山田太一脚本のテレビドラマ史に残る名作「岸辺のアルバム」。淡い水彩画のような、おっとりしたタイトルとは裏腹に、このドラマはあえて「衝撃の家庭ドラマ」と銘打っている。激情的な人間模様、生臭い話、ドロドロした性の問題を内包している。その一方で、「家庭とは

  • 68

     

  • 02 ゼロの二乗

    夕刻、両国へ。番組レギュラーのオペラ歌手・福田美樹子&パントマイマー・JIDAIさんによる伴奏なしのパフォーマンスだ。フランス語&独唱、肉体のみ不思議な1時間にはまさかの殺人事件も...。普段、ベラベラ喋ってばかりの自分は大いに考えさせられた。いや考えるのではなく

  • 夜はやさし

    薄紫の ベールの向こう白い姿の貴方が 立ってる 夢の中で 何度も見た景色と おんなじ そっと触れたら 崩れてしまう砂のお城の 黄昏どきさ柔らかな光に満たされてる貴方 ※ 昔のミスは とうに忘れて     世界を 売り渡したね パステル絵の具

  • 蛇の道

    ※ 「岸辺の旅」「スパイの妻」の黒沢清監督が柴咲コウを主演に迎え、1998年に手がけた同名映画をフランスに舞台を移してセルフリメイクしたリベンジサスペンス。娘を殺された父親と彼に手を貸す精神科医が繰り広げる徹底した復讐の行方を、全編フランスロケ&フランス語で

  • 松竹試写室で偶然

    夕刻、東銀座へ。かなり久々の松竹試写室。岡田真澄さん、堤真一さん、黒沢満プロデューサー等ここへ来るといつも誰かに会うが、今日は清水崇監督だった。全米で2週連続興行1位となった映画『JUON』は今の所、私が出演した唯一のアメリカ映画だ。来月公開の映画『雪の花』は

  • ありきたりな言葉じゃなくて

    午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2748&2749)は、まず第1部で、髙倉由紀嬢が、日本の時代劇映画『暴れん坊兄弟』(沢島忠監督/1960)を紹介した。映画『ありきたりな言葉じゃなくて』 が、12/20~ 公開予定の渡邉崇監督が初めて登場

  • スルドイ言葉の辞典 495

    ビジネスに独り勝ちはなく、相手に少し与えることで最後に自分が得をする。囲碁はそうした感覚を養えるので、経済界に愛好者が多いんですよ。※ 写真はあくまでもイメージです

  • シネスク No.455

    11/4 11/30 12/2 12/4 この1ヶ月で酒を飲んだ日だ。自宅では一滴も飲んでいない。つまり体調は回復していないという事だ。夕刻、2年2ヶ月振りに木場へ。相棒と今後の放送の打ち合わせ後、新しいStudioへ。入口に表示がなく、何処から入って良いのかが判らない。カフが

  • 関心領域

    ※ 「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督がイギリスの作家マーティン・エイミスの小説を原案に手がけた作品。第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリ、第96回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞。ホロコーストや強制労働により

  • 11年振りの薬師丸ひろ子

     午前11時頃、田中じゅうこう監督より電話あり、女優の丸山いづみさんが亡くなったという。私と同じ12/14生まれの65歳。“二人とも孤独だから一緒にお祝いしましょうネ!” 約束は叶わなかった。初めての大宮ソニックシティ。通常、“昔の方が声が出ていたよネ”だが、真逆

  • 何て日だ!

  • きみといた世界

    午後1~3時生放送のFMK-city 「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/No.2746&2747)は第1部、桜井真理嬢が、フランス映画『映画を愛する君へ』ブータンの映画『お坊さまと鉄砲』を紹介した。映画『きみといた世界』が12/14~公開 の政成和慶監督&主演俳優・高橋改さんが初

  • 12月のシネスト

    12月の「岡村洋一のシネマストリート」(1999~/月曜13~15時生放送)は、こんな予定です。★ 12/2 映画『きみといた世界』特集 Guest:政成和慶監督&主演俳優・高橋改さん他 12/9 映画『ありきたりな言葉じゃなくて』特集 Guest:渡邉崇監督ほか “CHELSEA HO

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドロシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドロシーさん
ブログタイトル
岡村洋一写真日記
フォロー
岡村洋一写真日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用