舌の根が乾かないうちにというか、前回に書いた翌々週、天気がよかったのと、別のルートがオープンしたので再度ランド満なロイガルへ! それにしても、我々よく行...
2025年6月
ランドマンナロイガル、念願のサークル・ハイキング・コースへ!
舌の根が乾かないうちにというか、前回に書いた翌々週、天気がよかったのと、別のルートがオープンしたので再度ランド満なロイガルへ! それにしても、我々よく行...
2025年シーズン初!ハイランドの秘宝、ランドマンナロイガルの温泉へ!
やってきましたこの季節!アイスランドのハイランド(高地)へ行けるのは夏の間の3ヶ月程度。山岳道がちらほらと正式にオープンしてきた。 アイスランドというと...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、icelandiaさんをフォローしませんか?
舌の根が乾かないうちにというか、前回に書いた翌々週、天気がよかったのと、別のルートがオープンしたので再度ランド満なロイガルへ! それにしても、我々よく行...
やってきましたこの季節!アイスランドのハイランド(高地)へ行けるのは夏の間の3ヶ月程度。山岳道がちらほらと正式にオープンしてきた。 アイスランドというと...
2025年5月22日、満65歳の誕生日を迎えました。年齢、ヒミツにしておく理由もないし、この年齢になってくるとどーでもいい。 以前はFacebook等に...
今年の5月は本当に天候に恵まれている。恐ろしいほどいい天気が続き、夏の快晴日をここで使い果たしてないか?と思うほど。そんな天気のいい休日を使って、この夏...
2025年5月3日午前12時半ごろ、素晴らしいオーロラがレイキャビクの空を飾った。暦上はアイスランドはもう夏だ。気温ではない。日照時間がやたら長くなる。...
前回ご紹介したように、2025年のイースター休暇は西フィヨルドへ行ってきた。目的は音楽フェスではあったけれど、天気がいいから道中の景色の方がメインだった...
今年もイースター休暇を利用して、西フィヨルドへ向かった。去年、音楽フェスがあまりにも楽しかったため、またイサフョルヅルで行われるフェスへ行こうということ...
驚いた〜。去年も今年も間違いなくオーロラの当たり年だと思う。秋口に素晴らしいオーロラを何度も見たこともそうだし、4月半ばも下旬近いのに、日照が長くて夜が...
アイスランドに帰宅するやいなや待っているのは時差ボケです。部屋もキッチンも彼がきれいにしてくれていたので、掃除やらは大丈夫。でも、時差ボケだけは自分で対...
驚いた。私のアイスランド帰宅3日前にまた同じ場所で噴火が起きた。いや、驚きはしないか。噴火するするとは言われていたので。これで同じ場所で10回近く噴火し...
今回の日本滞在は、ぜひ桜を!と思って選んだ二ヶ月半だった。温暖化なので、きっと桜の満開は3月下旬になるだろう、と。 けれど、実際は少々読みが甘かったよう...
彼がアイスランドからやってきた。彼が日本に来ると、地方や郊外へ一度は出るようにしている。 去年は彼がハイ・ティーンの息子を連れてきたので、彼は息子と京都...
今日は木曜塾というイベントシリーズをご紹介したい。四谷の駅から徒歩5分程度のところに、エイトスターダイアモンドという宝飾店がある。 ここは他でもない我が...
この抹茶製品に気づいたのは何年前のことやら・・・。昔からあったのか、単に実家のスーパーの近所に私が頻繁に行き出したからなのかわからないけれど、去年はこの...
アイスランドの我が家にはスーパーマーケットで買ったシャコバサボテンがある。買った時にはごく小さかったけれど、現在はとても素晴らしいサイズに育っている。 ...
私は編み物が好きだ。たぶんそれは、母方の祖父母が毛糸屋を営んでいて、至極幼い頃からその店に出入りしていたので、その影響かと思う。母は裁縫も毛糸(手編み・...
日本にいると特に何もご報告するようなことがなく、困ってしまいます。今回の滞在は仕事を一切入れておらず、出来る限り高齢の母のそばにいようとしています。でも...
ごめんなさい。今頃クリスマスの話題!なんということはない、税金の無駄遣いと激しい批判を浴びつつ、この電飾猫をを見るようになって・・・どのくらいだろう。5...
アイスランド全土の天気予報がレッドに染まった。アイスランドの天候に関する注意報はイエロー、オレンジ、レッドの三段階で要注意度が高くなっていく。 イエロー...
タイトルの通りで、パリから日本へのJAL便の中で、自分が出演した映画を見た。いやぁ、乗客のみなさんはラッキーだ。あなたが今見ている映画に出ている人と乗り...
彼が夏休みに入ったので、今年もアイスランド一周(もどき)を開始した。 現地にいるメリットで、計画は天気を見て直前に決めている。そうじゃないと、雨降りばか...
ここ数年、毎年夏になると、あそこへも行きたいここへも行きたいと、行きたい場所が目白押し。アイスランドの物事の常で、天気がよくないと行く価値が激減するし、...
前回ランドマンナロイガルの話をして、その時いつも見ていた山(クレーター)に初めて登った。 ランドマンナロイガルやフャットラバック自然保護区内の道を走る時...
近年はアイスランドの高地も国際的に人気が出てきてた。元々ハイカーには有名なルートがあることと、天然温泉も手伝い、ランドマンナロイガルの駐車場が有料化、そ...
アイスランドの超有名観光ルートであるゴールデン・サークル。言わずと知れた、地球の割れ目(&世界文化遺産)、間欠泉、大瀑布の3点セット。その瀑布である黄金...
この季節の到来!彼の同僚から今年もルバーブをいただいた。去年は15キロだったか、ものすごい大量で持て余すかと思ったけれど、ジャムやら冷凍で全部使い切った...
6月に入り本格的な白夜となってきた。今日は22時半過ぎに外を見ると、何やら雲がとても面白い感じに。ハトグリムス教会をはさんで、雲がアイスクリームのようで...
5月初旬の週末に、とても粋な催しがあった。イベントは「Jazzþorpið í Garðabæ(ジャズポルティッズ・イ・ガルザバイ)」で、ガルザバイル(...
このブログでご紹介し損ねていたようです。9月15日レイキャビク現地集合で、アイスランド一周ツアーを企画しました! 既に募集は開始しており、順調にお申し込...
実は2週間ほど前、4月28日にオーロラが見られた。それも、かなりはっきりとカーテンになって踊っている姿が見られたのだ。 アイスランドはオーロラがよく見え...
アイスランド観光で人気が高いのが、ゴールデンサークルと呼ばれる滝、地球の割れ目、間欠泉の3点セットコース。その次に人気が高いのは、南海岸の大瀑布を見るコ...
4月半ばの週末に港にあるハルパという美しい会場でフード・マーケットが開催された。毎年クリスマス前の12月にも開催される。ここ数年、何かの関係でこのマーケ...
2024年4月8日夕刻、アイスランドで皆既日食を見ることができた。 この日はラッキーにもひどく曇っておらず、私は日本から持参した日食メガネを通して太陽...
アイスランドのドライブは楽しいけれど、危険と隣り合わせであるあことが常です。時々武勇伝のように「アイスランドの冬の道はかなり快適にドライブできます」とか...
三月末のイースター休暇を利用して、2024年3月29-30日に西フィヨルドはイサフョルヅルで行われた音楽フェスティバルへ足を伸ばしました。 このフェスの...
3月はまだ非常に寒くて、真冬に逆戻り。それでも春の息吹を感じる今日この頃。アイスランドの季節感は気温ではなく日照時間で、夕焼けが徐々に遅くなっていくのを...
アイスランドを出てきた当日は噴火を横目に見ながらで、今回も帰宅後早々に噴火!いったいどーなってるんでしょうか。晴れ女とか雨男とかいるけど、噴火女っている...
間も無くアイスランドに戻る。今回は2ヶ月半の滞在で、最初の二週間はアイスランドの夫と彼の息子も来日していた。全肯定いっしょに行動したわけではなく、彼らが...
野暮用で京都に来てます。かっこをつけて野暮用と書く人はいるけれど、マジにまっすぐ野暮な用事で、いやはやゴミの片づけなんですよ。実はこれが本当に。 でもそ...
一時帰国もそろそろ終盤に入ってきた。ひょんなことから京都へ行くことになった。その時、自分の心境があまりにも典型的な日本人なので、クスっと心の中で少し笑っ...