健康的な毎日を日々送りたいと思うアナタに、様々な情報をお届けします。
長野で整体の仕事をしながら、御客様の待ち時間に読んだ本を中心に、日々の出来事に対する様々な想いを書いてます。 心理学から、ミステリーまで色々なカテゴリー別になってますので、お気に入りの話題を読んで頂けたら幸いです。
日独伊三国同盟は、過去のコトだが、おそらくドイツは今でも、勤勉実直な国として現在。イタリアなどは、コロナで大変な目に遭っているが‥‥ドイツ政府の新型コロナウイルス対策で、国内で1週間に約50万件のウイルス検査を行っている。ドイツの死者は周辺国より大
国有地売却が政権の恣意的なものだというコトは、今迄も繰り返されて来たが、21世紀になっても旧態依然とは‥‥ともあれ、今や証言すら録音が簡単に出来るのだから、何事も無かったコトにはナラナイ。森友学園は2016年、評価額約9億5600万円の国有地を、約1億3400万円で
ICOの会長が、オリンピックの延期とも受け取れるコメントを出したみたいだが、当然だと思う。日本の検査体制が、万全では無く、イタリアなどでパンデミックが起きようとしているのに、無理にオリンピックの開催をするのは、時期尚早ではないか。加えて、日本に多くの
アレルギー性鼻炎持ちなので、以前からマスクを手作りしています。最近は、マスクの入手が困難という話を、あちらこちらで聞きますが、医療従事者で無ければ、無理に新しいマスクで無くても、充分かと。洗って、干して、再利用できるのですから。特に、オススメなのは
ブログを更新してる暇が‥‥ともあれ、やっと時々、本を読む時間は出来ていますが、ミステリーは書くのが難しいので。ともあれ、危険なビーナスと、去就: 隠蔽捜査6 は、流石に東野圭吾さんと今野敏さんの本なので、鉄板の面白さ。ともあれ、小中高生の子供達は
最近、長野駅前に行った人達から、ガラガラだと子供達が仕事の中で聞きました。子供達も、先日、別々に出掛けたら、その通りだと行ってました。子供達は自転車で出掛けるので、タマに出掛けてますが、私は駅前は自動車では面倒くさいし、特に今はマダ運転ができないので
やっと、本を読む時間も出て来ました。今迄、お客様の立ち入る場所は入念にしても、家族のプライベートな部屋はかなりアバウトでしたので、日々、掃除をやってます。それも、峠を越えたので、最近はボチボチやってます。ともあれ、暗くなる様なニュースばかり。心が
品薄状態になっているので、ビックリしました。十時開店のお店に四十分過ぎたばかりなのに、薬局に行ったら、全て売り切れていたと子供達が報告してくれました‥‥ちなみに、我が家は違うモノを求めて行っただけです。(子供の頃、あまり近くにお店が無かったので、両親は
「ブログリーダー」を活用して、koyuriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。