お客様宅で遭遇!!!大きい!!!本物っ❓っと思いましたが・・・亀さんの置物ですね( ´艸`)集団で闊歩しています~アヒルさんにカもさんかなこちらはタヌキさん!!!かわいいやん(〃▽〃)ポッそして真打登場!!!ゲロゲロ~大きい!!!トノサマガエルかなこれは・・・
ガーデンデザイナーの仕事風景や施工例!汗・涙・笑い・苦悩・喜び・情熱など心で感じた全てを綴っています
今日はかなり久しぶりに日曜日に休暇を取って、朝から三井アウトレットパーク竜王まで買い物を兼ねて遊びに行ってきましたっ!!到着しました時刻は、午前10:50・・・まずは腹ごしらえと・・・大人気の「まわる寿し もりもり寿し」前に行って、予約番号を確認してみますと・
滋賀県大津市の新築外構工事のお客様宅。新設ガレージ工事が完了致しましたっ!!車のタイヤが乗るヶ所だけを、ライン形状にコンクリートを打設して土間仕上げとしていますが、道路面に近いヶ所は車の出入り時のハンドルの切れ角を考慮して、広めにスペースを確保してコンク
滋賀県大津市内にて・・・近日中に建物建築前の先行工事に着工予定となっています新築外構造園工事のお客様宅。そんなお客様宅の、完工時の姿を描きました完成イメージ画がこちらになりますね~!!自然観たっぷりの緑いっぱいに囲まれた雰囲気を目指して描いたデザインとな
滋賀県大津市内で、現在施工中となっています、新築外構工事のお客様宅の境界フェンスは、とってもオシャレなバイナルフェンス!ステキなカナダ輸入住宅の建物にも・・・とっても良く似合って映えていますね~ガーデン内への階段入口となりますヶ所も、バイナルフェンスで取
滋賀県大津市内で、施工中の新築外構工事のお客様宅も、現在はお庭内を仕上げていくための、植栽作業の真っ最中となっています。お庭内への入口に取り付けました片開門扉は、ディーズガーデン製の「アール門扉」メーカー特注にてアイボリーカラーでオーダー作成してもらって
京都市内のお客様宅での打合せの帰り道に、朝からバタバタして疲れ気味でしたので・・たまには・・・あま~い甘味が食べたくなりました(^_-)-☆「甘党茶屋 梅園」創業1927年という老舗になります!!みたらし団子が特に有名な甘味処ですね~こちらはそんな「みたらし団子 46
滋賀県大津市にて施工中の新築外構工事のお客様宅もかなり完成形に近づいています!とってもオシャレでステキな佇まいの異国情緒漂うカナダ輸入住宅の建物になりますね~現在は、グランドカバー植栽用の防草植栽シート敷き作業の真っ最中となっています。使用している防草植
京都市の手織り寿しで大人気のお店「AWOMB(アウーム)」烏丸本店と西木屋町店がありますが・・・今回訪れましたのは西木屋町店ですっ!!ネットから予約可となっていますので・・・きちんとお昼に予約して伺いました(^_-)-☆木製の扉を
まだまだ寒い日が続いていますが・・・極寒の季節でも、早春を目の前にして・・・小さな草木たちは小さな花を咲かせています。毎年毎年同じように・・・必ず否応なしに月日は巡り・・・その季節を彩る花々を愛でる・・・周りの自然という生き物は・・・見た目的には同じよう
滋賀県大津市内にて施工中の新築外構工事のお客様宅のお庭造りも、徐々にですが、ステキな完成形が近づいてきています!!南側のメインガーデンへと誘うレンガ敷きの小径の脇の境界沿いには、ディーズガーデン製の人工樹脂木フェンス「アルファウッド」が化粧ブロック天端に
風我里作のエクステリア&ガーデンにて、頻繁に使用していますガーデンアイテム!こちらは大量に仕入れましたカラフルな絵柄が特徴的なメキシコタイルの数々~独特の素朴な風合いが、とってもとっても優しげなそんなメキシコタイルなのです。手にとったこの絵柄メキシコタイ
今朝の琵琶湖は薄曇り空から始まりました。まだ朝早い時間ではりますが・・・遠くの山々も霞んで見えていますね~湖面上空を1羽の鳥が飛んでいます・・・そんな今日は午後からは滋賀県北部のお客様宅へと打合せに伺ってきました!この時刻になりますと、青い空も多くの顔を
現在、滋賀県大津市内にて、施工中のエクステリアリノベーション工事のお客様宅。現状の施工作業は、三協アルミ製の大型サイズの高品質カーポート「U-スタイル」の組付け作業の真っ最中となっています!3台分のフラット屋根を上に載せて支える、長さ10mにも及ぶ極太サ
ガーデンシーンを個性豊かに素敵に可愛く演出しますガーデンエクステリアブランド《Dea's Garden ディーズガーデン》そんなディーズガーデン製品で、只今大人気となっています人工樹脂木製の「アルファウッド」アルファウッドの表面に丁寧に刻まれたナチュラルな木目がとても
ガーデンシーンを個性豊かに素敵に可愛く演出しますガーデンエクステリアブランド《Dea's Garden ディーズガーデン》そんなステキなガーデンエクステリアブランド!「ディーズガーデン」から新登場となっています可愛い素敵すぎる物置「カンナフレンチシック&カンナキュー
風我里メインサイトのトップページ中央にも、掲載させて頂いています「値引き」についての私の文言。このブログにも、以前に「値引き」について、詳しくその趣旨について記載させて頂いています。風我里にご依頼下さっている、たくさんのお客様はその趣旨をご理解して下さっ
ガーデンシーンを個性豊かに素敵に可愛く演出しますガーデンエクステリアブランド《Dea's Garden ディーズガーデン》ディーズガーデンから、ガーデンデザイン物置カンナシリーズ専用の、かなりコンパクトなA5サイズの小冊子と呼べるカタログが届きました!花を観るように癒
風我里の施工例でかなりの頻度で登場しています素材が、乱形石材仕上げのお庭!!ただ現場で、石材1枚1枚を加工しながら、石材同士の繋がりや、全体のバランスなど取りながら据え付けていきますので・・・施工する職人によって・・・その出来映え、そして見た目自体が・・
かなり以前にも同じ題材を記事にしています。自分自身へのそしてスタッフへの戒めとして、定期的に、記していこうかなっと思っています。「御施主様に喜んで頂くための厳守事項」外構工事施工時の注意事項を並べています。当たり前のことですが、設計デザインだけの秀逸さだ
日頃のお客様とのお話のなかで・・・ 「風我里(ふわり)って・・・ とっても良い名前ですね~!!!」お客様に頻繁に言われるセリフですっ!こんな言葉は、とっても嬉しいですね~ただ「ふわり」とは1発では読みにくいようで、たまにですが、ひょっとして「ふがり
先日2月3日は立春春への扉とも言える日ですね~と言いましても・・・まだまだ寒い日が続いていますが・・・そんな春を先取り・・・仕入れてきましたのは・・・花束風のフラワーアレンジなのです!!香しい花の匂いで事務所内が充満するほどに、すっぽりと包まれていますっ
来月2021年3月から大々的なガーデンリノベーション工事に着手させて頂きますお客様宅。そんなそんな、ステキ過ぎるほどのお庭の完成時のイメージ画がこちらになりますね~黒色と焦げ茶色を使った、シックで和風モダンな雰囲気のお庭に仕上げているのです!ガーデン内への視線
現在滋賀県大津市内にて、施工真っ最中となっています新築外構造園工事のお客様宅!そんなお客様宅のナチュラルなイメージへと仕上げていきます完成イメージ図がこちら!ガーデン内への入口に取り付けます門扉は、ディーズガーデン製の「アール門扉」オンリーワンな特注カラ
昨日は、2021年2月2日「節分」でしたね~2月2日が節分となったのは・・・なんとなんと・・124年ぶりとのこと!!!1年が365日ぴったりではなく・・・365,2422日となるためのようですね~そんな節分で豆まきと並んで・・・メジャーな存在へと成長していますのがなんと言っても
滋賀県甲賀市にて、とっても素敵なガーデン造りを施工させて頂きましたお客様から、とっても嬉しい「お客様の声」が届きました!御影石製の平板石を敷いたテラススペース。周囲はメンテナンスフリーを目指して、最高級素材の人工芝生を敷き詰めているのです。そして、ガーデ
滋賀県大津市内にて、只今施工真っ最中となっています新築外構工事のお客様宅!!とってもとっても・・・素敵な造形の輸入住宅になりますね~まだ外構工事に着手したばかりの段階ですが、道路からこうして眺めているだけで、ウットリするような美しい造形の建物なのですっ!
「ブログリーダー」を活用して、風我里デザイナーさんをフォローしませんか?
お客様宅で遭遇!!!大きい!!!本物っ❓っと思いましたが・・・亀さんの置物ですね( ´艸`)集団で闊歩しています~アヒルさんにカもさんかなこちらはタヌキさん!!!かわいいやん(〃▽〃)ポッそして真打登場!!!ゲロゲロ~大きい!!!トノサマガエルかなこれは・・・
滋賀県米原市のお客様宅!!!メインエントランス側の外構になりますね~ワンちゃんのWELCOMEボードが可愛い🐶アンティーク感を目指して、朽ちた雰囲気に仕上げた、曲線形状の塗り壁仕上げの壁面に両脇を包まれた、ゆったりとしたスペースの自然味あふれる階段が連なっている
滋賀県の面積の約1/6を占める琵琶湖日本最大の淡水湖になりますね~そんな琵琶湖沿いのお客様宅からの景色!対岸が遥か遠くに見えていますっ!!!琵琶湖の1番深いところで、深さ104m南北の長さは約60km、東西は約20kmそして琵琶湖岸周囲の距離は約235kmですが、道路の延長
滋賀県米原市にて、アンティークな趣きを重視して造り込みました外構エクステリアガーデン工事のお客様宅!施工中の記事はこちらですね ↓ 「アンティーク仕上げの壁面」そんなアンティークガーデン!!とってもステキに完成していますっ!!!マリンライトを入れ込んだく
先日記事にしていました~ステキなガーデン内に、タカショーパーゴラポーチ設置工事を施工しますお客様宅!!! こちらが設置前の記事ですね ↓「ホワイトカラーのパーゴラポーチ」そんなお客様宅の「パーゴラポーチ」とってもステキに完成していますっ!!!「タカショー
あたたかな春を迎えて、風我里事務所の花々も美しく咲き誇ってきていますね~夜の景色を撮影していましたっ勝手口へと向かう塗り壁仕上げのアーチの景色も、すごく艶っぽく見えますね~満開のジューンベリーの真っ白な花びらもすごくキレイに開ききっていますっ!!ディーズ
今日は朝から雲ひとつないほどの快晴!!3月も終盤を迎えて、気候も安定してきてますね。さほど朝晩の寒さも感じなくなってきているのは、寒がりの私にとっては本当に嬉しいことなのです!そんな春もそこに間近な今日・・・貴重な時間をさいて、打ち合わせのためにお会いさせ
お洒落なガーデンエクステリアブランド「Dea's Garden ディーズガーデン」風我里渾身の作品と言えます・・・ディーズガーデンのモデルガーデン!ここ最近ポカポカ~っと暖かく、気温も上昇傾向で、日増しに汗ばむ春の陽気となってきていますよね~モデルガーデン内の木々も花
滋賀県大津市の新築外構工事のお客様宅!お庭のメンテナンスに伺いました!建物はカナダ輸入住宅「セルコホーム」八角形の塔がすごく印象的なとっても~ステキなデザインの建物になりますねっ!!そしてお庭には可愛い「羊(ひつじ)さん」ひなちゃんとかぜちゃんもいるので
今日は、ポカポカ陽気の小春日和~早朝から愛車レヴォーグSTIスポーツを走らせて、お客様宅への打ち合わせにドライブ気分で伺ってきましたっ!!!せっかくのドライブ気分でしたが・・・今日は祝日「春分の日」どこへ向かっても・・・渋滞渋滞の渦でしたね~(^_^;春分の日
私自身は九州は鹿児島県大口市生まれ。現在は大口市の存在は無くなってしまい・・・合併して鹿児島県伊佐市となっていますが。高校3年卒業時に、将来の目標「夢」を造園会社の起業に目標を定めて、造園学科のある大学を探して、宮崎県高鍋町にあります南九州大学園芸学部造
ブロック天端に立て込む仕様のアルミ形材フェンスも、各エクステリア商品メーカーから色々な種類が販売されています!こちらは・・・木目ラッピングが美しい「シャトレナⅡ」通常はフェンス本体の最下部とブロック天端との間には8センチほどの隙間があるのが通常なのですが、
昨夜は「男の料理」って感じで・・・自分自身で、せっせと夕食を拵えてみました!ドーンっと買い込んだ、ヒレ肉のステーキをメインに、赤ワインで楽しんでいます(*^-^*)中身レアな感じで仕上げましたので・・・たぶん肉の匂いが半端無いのか・・・犬たちがガマン出来ない表情
ここ最近!日々更新していますこのブログ・・・ただ実は・・・風我里メインサイトの更新が・・・かなり滞りがちになっています( ̄。 ̄;)メインサイトの方が本業と言えますからね~と言うわけで・・・たまには・・・メインサイトもご紹介させていただきます!こちらが・・・「
先日、お客様からいただきました~1931年に神戸のチョコレートショップからスタートしましたモロゾフになりますねっ!京都地区限定のクッキー「茶久利」ですね!読み方は「さくり」とのこと!!!京都府宇治産の「一番茶」を中心にブレンドし、熟成させた京都宇治抹茶風味の
滋賀県は大津市の新築外構工事のお客様宅。今日は待ちに待った・・・門柱の塗壁仕上げ!さあっ!お施主様の休日に合わせて待機していた門柱に塗材を使ってのお化粧作業です!いよいよ・・記念の手形&飾り付け作業の始まりですねえ!まずは可愛いお嬢ちゃんからいきますかぁ
先日お客様からいただきました~兵庫県は芦屋に本店のあります、大人気の洋菓子店「アンリ・シャルパンティエ」ですね!!本当にありがとうございます(^_-)-☆円形状のステキなボックスをパカンっと開くと・・人気の焼き菓子の詰め合わせが飛び出しました!とっても可愛い(*^
先日いただきました嬉しいプレゼント!!せっかく2本お揃いでいただきましたので、今夜は、2本同時に抜栓してみたのです!Roger Goulart Coral Roseロジャーグラート コーラル ロゼスペイン産のスパークリングワインですね~淡いピンク色のとっても上品なワインです!Cold
ガーデンシーンを個性豊かに素敵に可愛く演出しますガーデンエクステリアブランド《Dea's Garden ディーズガーデン》敷地境界面にディーズガーデン製の人工樹脂木製品「アルファウッド」を使ったウッド調フェンスを取り付けています!!!11色ものたくさんの色が用意されて
京都市内にて施工させていただきましたお客様宅のとってもステキなガーデン!建物リビング掃き出し窓の直前に設けましたガーデンテラスにはLIXIL製のガーデンルーム「団蘭物語」そしてガーデンルームの前にはとっても広々とした面積の三協アルミ製の樹脂木デッキ「ヴィラウッ
滋賀県大津市にて、新築外構造園工事を施工させていただきましたお客様から、とっても嬉しい・・・「お客様の声」をいただきました!お庭やご家族の写真も同封していただきまして!本当にありがとうございます(*^▽^*)vそんなとっても嬉しいお客様の声!!!原文のまま、掲
今日は朝からお客様宅の植栽作業!!私もスタッフと一緒になって、かなりかなり久しぶりに、スコップ片手に汗水垂らして、現場作業に勤しんでいましたっ( ^o^)ノ色とりどりの花々を植栽していきました!背の高い種類から、這性のグランドカバーまで、多種多様な植物を植え込
ここ数日間、不安定な天候が続いていますね~まさに「快晴っ!」っと叫びたくなるような、超別嬪の好天気が続いていましたね~そんな晴一時雨のような天候の数日間も・・・多くのお客様との嬉しい出逢いがありましたっ!お出逢いさせて頂きましたお客様方々、貴重なお時間を
忘れそうな頃に・・・定期邸に綴っています想いがあります!以下がその文章になりますね!!!私自身は九州は鹿児島県大口市生まれ。現在は大口市の存在は無くなってしまい・・・合併して鹿児島県伊佐市となっていますが。高校3年卒業時に、将来の目標「夢」を造園会社の起
先日は、朝早くから植栽仕上げ作業に使用します花卉類の仕入れに奔走していました!そしてお客様宅での植栽作業!!!もう春間近な、華やかさを感じられるような、色とりどりのカラフルな花々達に、心をウキウキ癒やされながらの植栽作業なのです!今日は私も・・・移植スコ
今宵は「男の料理」って感じで・・・自分自身で、せっせと夕食を拵えてみました!ドーンっと買い込んだ、ヒレ肉のステーキをメインに、赤ワインで楽しんでいます(*^-^*)ステーキをたっぷり味わったあとは・・・お次は、やっぱりデザート・・・ビターなスイーツでワインを嗜み
ここ最近・・少し暖かくなってきましたね~日が沈んだ夜に上着無しで外へ出ても・・・「寒い!寒い!!」っ言いながらブルブル~震えることも無く過ごせるのは、もう早春と呼んでも、充分にOKな季節でしょうかっ!ただ、また今週後半には気温も若干ですが、下がりそうな予
本日、2024年2月29日は・・・4年に一度しか訪れないという・・・「閏年(うるうとし)」になりますね!実は実は・・・有限会社中村庭園「風我里」の法人設立となった記念日は、2月29日なのです。毎年ではなく、4年に一度しか訪れない閏年の2月29日を創立日に
昨夜2月24日、東の夜空を眺めますと・・・とってもキレイな満月が浮かんでいました!調べてみますと、月ごとも満月に名前がついていますアメリカの農事暦では「スノームーン」さっそく・・・カメラを取り出して撮影してみましたっ!!本当に美しい満月ですね~そしてこの満月
京都市内での新築外構工事の際、ガレージスペース前に取り付けましたのは、三協アルミ製の跳ね上げ門扉(オーバードア)ラビーネ3N型になります!太めの横板調の直線デザインになりますね!お客様からの洋風なイメージも少し感じられるようにしたいとのご要望を相談されて、
昨年から京都市内にて施工中のお客様宅!とってもステキに完成いたしました(^_-)-☆四国化成製の造形豊かなアルミ鋳物門扉を押し開いて、石畳み敷きの園路を進むと広々としたガーデンが待ち受けています!塗り壁仕上げとアンティークレンガ積みで仕上げた立水壁越しに眺めた
滋賀県大津市にて、新築外構造園工事を施工させていただきましたお客様から、とっても嬉しい・・・「お客様の声」をいただきました!すぐそこにに迫ってきています暖かい春になったら、ステキな完成写真を撮影に伺いたいと思っていますので、まだ完成写真が手元にありません
2024年(令和6年)の幕開からずいぶん日数が経過してしまいましたが・・・今年もよろしくお願いいたします!!元旦から続けて辛いニュースの連続で・・・ついつい・・・暗い表情になってしまいがちですが・・・頑張って盛り返していきたいですねっ!!そんな2024年(令和6年