chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけ&サトコ@ミミオレ。
フォロー
住所
浦安市
出身
未設定
ブログ村参加

2005/07/04

arrow_drop_down
  • 寅の敷き物。

    片付け中に見つけたトラ柄のステキな風呂敷。ヒグチユウコさんの雷おこしとセットで販売されていたものらしい。全体図を撮る前に広げたものは確実に敷き物にするアミ姐さん。(どや顔)そんな様子をじっとり見つめるうらやましがりのユウ。(まいど)姐さんが立ち去るとすぐ

  • たのしいお取り寄せ。

    在宅で介護されている母への感染リスクを避けるため今年も秋田への帰省は自粛。秋田の美味しいお店を訪問するのをたけも私以上に楽しみにしているので来年こそは、と願っています。コロナ禍で遠出をしなくなり美味しいものを取り寄せて猫らのいる自宅で楽しむ機会がぐっと増

  • もっちり鏡餅にゃん。

    購買部長たけが発注していた可愛いぬいぐるみが届きました。もっちり鏡餅にゃんですと。以前もグッズを入手したことがあるぢゅのさんの作品。鏡餅に変身したアトム兄ちゃんを思い出して、ほっこり。(*´ω`*)たけの血糖値検査が1月に予定されているそうでおいしかった新潟の

  • 交代しましょう。

    まだまだ何でも楽しい年頃でお下がりの猫じゃらしでもただの紐でも遊んでくれちゃうユウですがクリスマスプレゼントの釣り竿オモチャはふわふわの羽が特にお気に入り。時々ターゲットを見失いつつジタバタ遊んでくたびれて寝そべったままでもう動けましぇーんってな具合にな

  • 猫らの気に入るプレゼント。

    選り好みの激しいアミに間違いなく喜んでもらえるクリスマスプレゼントを!ってんで、定番の爪とぎソファ。赤いツリーに合わせていちご柄をリピート。新しいダンボールは爪の引っ掛かりもいいしエッジが効いていてほっぺをスリスリするのもいい気持ち。玉ころがし好きのユウ

  • またたび濃いめのキッカー。

    猫らのクリスマスパーティーに購買部長たけが用意していた可愛いまたたび入りキッカーはShippoTVで見つけたまのや☆さんという作家さんのもの。例年通りアミ姐さんから選んでもらおうと思ったらいつもは遅れて登場するユウが勢いよく飛び出して来てお先にゲット!食いつき、

  • そんなにクリスマスツリー?

    大きな箱を出してきた購買部長たけ。(´・ω・`)箱の中から出てきたのは一回り大きいりんごのツリー!あまりに気に入ったのでついついサイズ違いで買ってしまったのだと言う。またこれか?ってな薄い反応のアミ姐さん。一つでよかったよねぇ。大きいとぐいぐい押しにくいしね

  • りんごのクリスマスツリーと猫ら。

    購買部長たけが出してきた新しいクリスマスツリーに心を奪われるアミ。去年の白いツリーもキラキラで楽しかったけど赤いりんごのモチーフがとっても可愛らしい。猫らの大好きなリボンもついてるしきっと気に入るだろうと思ってはいましたが…そこ狙う!?(; ̄Д ̄)毎度おなじ

  • ゆずと猫ら。

    ユウが自分で敷いた座布団でぬくぬく寝ていたところに仕事で数日留守にしていたたけが帰宅。いつもなら玄関のドアが開いた音でテレビ裏に駆け込もうとするのに座布団から動かず。ソファから垂れ下がる毛布で身を隠している気分らしいですよ。いい場所作ったねぇ。ふふふ。昨

  • ドレスデンのシュトーレン。

    かわいいトナカイの紙袋を目ざとく見つけてのぞき込んでいるアミ姐さん。なんとか入ろうと奮闘するもしっかり厚手の材質のため伸びないのよねー。(^_^;)袋に入っていたのは素敵なクリスマスカードとドレスデンのシュトーレン。ハロウィンにもプレゼントをくださったフランク

  • 思いがけない猫カレンダー。

    秋の初め、風呂猫さんから封筒が届いていました。開封したら猫写真家の板東寛司さん撮影の来年の週めくりカレンダーと「モデル家庭の皆さまへ」のお便り。カレンダーに写真が掲載されて見本を送ってくださったのでした。ルークが子猫の頃は人見知りをしない子だったので撮っ

  • 起こす猫。

    明け方、軽い振動を感じて読書灯をつけたら枕元にアミ姐さんがちんまり。あと30分で起きる予定なのに下僕の布団にもぐり込んでしばらくぬくぬくしたいもよう。で、30分後。目覚ましが鳴ったのに布団から出たくない様子の寒がりちゃん。そのまま寝ているがいいですよと、下僕

  • 工夫する猫。

    ソファの毛布に重ねた新しいベッドを気に入っているっぽいユウ。夜遊びはほどほどにしてぬくぬく寝てくださいね。翌朝。起きて発見したのは床の上に座布団を敷いてどや顔のユウ!この座布団はソファの毛布の下に重ねてあったもの。これまでも毛布の下にもぐったりぐいぐい引

  • チャンスなのか?

    ハーバードを敷き込んだベッドがとっても気に入って埋もれて寝ているアミ姐さん。姐さんがずっと寝ていてリビングにやって来ないのでユウが様子見に。姐さんの後頭部に久々のバーバーチャンス!?と思ってしまったのかベッドのふちに手をかけて整髪開始?が、しかーし!何し

  • ハーバードの行方。

    クラウンはかぶらないけれどアミ姐さんの鎮座していたハーバードのスウェットのニオイはチェックに来ちゃうユウ。すりすりしたりすんすん嗅いだりした後ゴキゲンでのんびりしているとこぼれ落ちそうになるどんかわちゃん。(*´ω`*)くつろいだりゴハンの出前スポットになっ

  • 高難度のクラウン。

    ハロウィンの頃に買ってきたコスチュームの中にあったペット用クラウンはヘアに留めるクリップ付きだったのですがよく見ると「頭の毛の短いペットには留められない場合があります」という注意書き。じっとしていてくれたらクリップで留めなくてもいいんですけどねぇ。(モデ

  • 風を催促する猫。

    寒くなってから止めてあるサーキュレーターの風が出ていないことにちょいと不満そうな風好き男子。サーキュレーターはきれいにして片付けて猫らの大好きな加湿器を出しましたよ。湿気を含んだひんやりした風が出始めるとすたたと駆け寄ってきた!うれしいですかそーですか。(

  • 起きました!

    朝ゴハンの用意ができましたよ。冬の朝はホイホイから出たくなくてゴハンを出前してもぷいっと拒否することこともよくあるアミ姐さん。だいぶ時が経ってからバリバリと音がするので目をやるとキッチン脇の爪みがきポールで下僕たちの視線を意識しつつ爪とぎをしておる。背筋

  • 毎日こねこね。

    下僕たちがソファに座るとユウも新しいベッドにやって来て頭隠して尻隠さずで何をしてるかってぇと真剣にクッションをこねこね。こねずにいられないいい感じのふかふか具合。気が済むまでこねた後はうとうとしながら下僕たちの映画鑑賞にいつものようにお付き合い。新しいベ

  • のんびり待ち伏せしてる猫。

    ときどき背後をチラ見しつつだらだらしたりまたたび粉付きの宇宙人をざりざりなめたり梨箱に入ったり出たりして箱の向こうのキャリーバッグをのぞいて戻ったりしているユウ。キャリーバッグの中にはやっぱりアミ姐さん!のんびりひとり遊びしながら姐さんの出待ちをしていた

  • 寝てる間に終わってた。

    年末恒例の猫らの苦手行事である排水管の高圧洗浄が先日終了。作業の方たちがいらした時寝室のホイホイで寝ていたアミは全て終わってからそろりと出てきて室内のパトロールを。翌日もキッチン、洗面所、浴室、と作業箇所を一通りすんすんとチェックしてすっかり安心したもよ

  • 新しいベッドに慣れたら。

    たけが仕事で留守の間にたけの席に置かせてもらったユウの新しいベッド。たけが数日いない間にすっかり慣れてお気に入り毛布と交互にのびーっと使いこなしておりましたがたけが帰宅して座る場所がないので仮置きしていた新ベッドを移動してもいいっすか?てなわけでお気に入

  • 寒がり猫を誘い出す。

    寒いとホイホイに埋もれて寝てばかりになりがちなアミ姐さんを猫じゃらしで誘うとおめめ、きら~ん☆遊ぶ気はあるけれど寒いのはイヤなので手だけ、しゅっと出してすぐホイホイに戻す寒がりさん。(^_^;)アミ好みの猫じゃらしをあれこれ持ってきて誘っているとたまらず立ち上

  • ぬくぬくした後は。

    アミ姐さんのホイホイをしばらくぬくぬく借りた後冷たい床でボディを冷ましている暑がり男子ユウ。冷え過ぎないかしらと猫じゃらしを振って暖かいほうへ誘導を試みるも寝そべったままで遊ぶんですか、そーですか。(´・ω・`)そんなに素早く振っていないのにときどき見失っち

  • いいニオイでぬっくぬく。

    アミが何か言いたげ。先導されて寝室へ行くと寒い日にはアミが入って出てこない冬用ホイホイの中にぬくもり泥棒ユウ!(まいど)大好きなアミ姐さんのポップコーンみたいなニオイに包まれながらぬっくぬく。一度入ってしまうとなかなか出られないのよね。ホントは早く返して

  • 寒いと寝てばかり。

    ぐっと気温の下がった朝は私の布団の中でぬくぬくするアミ姐さん。熱源である下僕が起きてしまうとホイホイにもぐり込んで朝ゴハンを出前してもほとんど食べずに昼過ぎまで寝てばかり。寝床から出たくない気持ちよくわかりますけどね。姐さんは起きて来ないしどんよりしてい

  • 最初の寝床だった。

    ユウがよく寝たがるソファのたけの席はルークがうちに来た夜の最初の寝床でした。まったく物怖じせずに室内を探検したり遊んだりして床の上でうとうとし始めたのでひとまずここに寝かせたのでした。ちびっこが気になるアトム兄ちゃんが何度も様子見に来て世話好き心がうずう

  • 冬支度を拒む猫。

    今年もユウのお気に入りだった16年モノのひんやりプレート。晴れた日にはこんな感じで使っていましたがさすがにもう師走ともなると見た目にも寒そうなので片付けておこうかと…ダメ?( ̄▽ ̄;)どんより曇った寒い日。片付けようとするとやって来るアミ姐さんは寝室で爆睡。ユ

  • 紅まどんなと猫。

    昨年の今頃初めて取り寄せてみた紅まどんな。むいたり切ったりしなければへっちゃらなアミがチェック。ボールじゃないですよ。柑橘類はどれも好きですが甘くてジューシーで香りがよくてあまりにも美味しかったので今年もリピート。師走のご褒美。ごっつぁんです!(*´ω`*)

  • 待ち伏せだった?

    新しい猫ベッドのクッション下にもぐり込んでいたユウはどうもアミ姐さんを待ち伏せしていたっぽい感じ。姐さん、来ないね…。(^_^;)クッション下に潜むユウにもちろん気付いている姐さんがユウが飛び出すのを警戒してか寝室に入って来ず。待ちくたびれたユウも出ていってし

  • お手本と応用。

    たけの留守中にたけ用クッションを使いまくりのユウ。このクッションを買った時うちの子記念日用にユウが好きそうな猫ベッドの取り寄せをお願いしてきたのです。こねこねしたくなるようなふかふかな素材でお気に入り毛布のように肌寒い時やドキドキした時にもぐり込めるよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけ&サトコ@ミミオレ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけ&サトコ@ミミオレ。さん
ブログタイトル
ミミオレ。
フォロー
ミミオレ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用