プロ野球ファン集まれ!阪神タイガース情報、12球団戦力分析を掲載。ブログパーツ、パワプロ、プロスピ
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ6位の埼玉西武ライオンズ。昨年は後半戦の失速が響いて42年ぶりの最下位に終わった。主力の故障が相次ぎ苦しい戦いとなったが、自慢の攻撃力を武器に得点力...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ5位の北海道日本ハムファイターズ。"ビッグボス"新庄新監督による予想がつかない野球が幕を開ける。破天荒な発言やスタイルとは裏腹に基本動作を怠らない所も...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ4位の福岡ソフトバンクホークス。昨年は8年ぶりにBクラス転落の責任を取り、工藤監督が退任。2軍から昇格した藤本新監督は打線復活をテーマにチームの立て直...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ3位の東北楽天ゴールデンイーグルス。昨年は田中将大の国内復帰で話題を集めたが、打線の援護に恵まれずまさかの4勝。新外国人の調整が遅れて2軍スタートとな...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ2位の千葉ロッテマリーンズ。昨年はオリックスとの優勝争いの末、惜しくもリーグ優勝を逃した。3年目の佐々木朗希が開幕前から160キロ台を連発しており、シ...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はパリーグ1位のオリックスバファローズ。昨年は日本シリーズで惜しくも敗退したが、最下位から25年ぶりのリーグ優勝を果たした。山本、宮城のWエースを誇る先発陣はリ...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ1位の東京ヤクルトスワローズ。昨年日本一に輝いたチームからメンバーが大きく変わっておらず、今年も優勝を狙える。高津監督得意の継投で接戦を取りたい。正捕...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ2位の阪神タイガース。昨年はゲーム差なしでリーグ優勝を逃した悔しいシーズン。さらにキャンプイン直前に矢野監督が今季限りでの退任を発表。守護神スアレスが...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ3位の読売ジャイアンツ。昨年は主力選手や外国人野手が機能せず苦しい戦いとなった。オープン戦も低迷しており、今年は下馬評が低く苦しい戦いが予想されるが、...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ4位の広島東洋カープ。主砲の鈴木誠也(カブス)がメジャー移籍した事で、走攻守でチームを牽引していただけに大幅ダウン。大砲の新外国人マクブルームを獲得し...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ5位の中日ドラゴンズ。チーム再建の為、ミスタードラゴンズ・立浪新監督がついに就任。貧打に苦しむ打線の底上げが欠かせないが、オープン戦も打線が低調で今年...
2022シーズン開幕直前、戦力分析。今回はセリーグ6位の横浜DeNAベイスターズ。昨年は6年ぶりの最下位に終わった三浦新監督。今年は開幕前に外国人選手が合流でき、自慢の攻撃力を活かした戦いで再び上位進...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ6位の埼玉西武ライオンズ。6勝1敗と開幕ダッシュに成功したかに見えたが、山川、外崎が離脱してしまい中軸不在で苦しい戦いになった。前半戦こそ勝率5割前後にい...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ5位の北海道日本ハムファイターズ。主力の不振に苦しみ開幕からチームは最下位に低迷。8月には中田翔の暴力事件が起こり無償トレードで放出。10年目の栗山監督は...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ4位の福岡ソフトバンクホークス。開幕は順調な滑り出しを見せたが、守護神の森が左肘の腫れを訴えて5ヶ月の長期離脱。グラシアルも走塁で手を骨折しシーズンを棒に...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ3位の東北楽天ゴールデンイーグルス。メジャーで活躍していた田中将大の国内復帰で優勝候補の一角として開幕。開幕ダッシュに成功すると交流戦で単独首位に浮上した...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ2位の千葉ロッテマリーンズ。開幕5連敗と出遅れたが、前半戦は勝率5割付近で戦い抜いた。シーズン途中にトレード補強で国吉、加藤を獲得。8月に入ると16勝3敗...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はパリーグ1位のオリックスバファローズ。開幕当初は勝率5割を切って低迷していたが、交流戦で優勝すると11連勝で単独首位に浮上。宮城、杉本が投打揃ってブレイクし、大幅...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ6位の横浜DeNAベイスターズ。開幕前の手続きミスもあり外国人選手が12球団で唯一全員が来日できないアクシデント発生。開幕6連敗、直後に10連敗を喫した三...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ5位の中日ドラゴンズ。チームは開幕から低迷。交流戦は勝ち越したが、シーズンを通して打線に苦しんだ。405得点は12球団ワースト。夏には木下雄が練習中に倒れ...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ4位の広島東洋カープ。ルーキー栗林がクローザーで開幕から大活躍を見せたが、5月にコロナウイルスの集団感染が発生。14人が離脱したまま突入した交流戦は3勝1...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ3位の読売ジャイアンツ。来日が遅れた外国人野手がシーズン早々に帰国してしまい、自慢の攻撃力が今年は低迷。さらに菅野や丸の主力が不調で苦しんだ。それでも8月...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ2位の阪神タイガース。怪物ルーキー佐藤輝明の活躍で16勝4敗と開幕ダッシュに成功。しかし打線が下降線をたどると後半戦はチームが失速し、最大7ゲーム差あった...
2021シーズン終了、戦力分析。今回はセリーグ1位の東京ヤクルトスワローズ。コロナ禍で外国人野手の来日が遅れて苦しい開幕となったが、合流すると攻撃力が格段にアップ。高津監督の「絶対大丈夫」を合言葉に...
クライマックス・セ ファーストステージ第2戦阪神●2-4〇巨人(甲子園)勝利打点:丸BS1で完全中継。今季4度目の生観戦試合でした。今季最多の21,942人が来場。今日の先発は青柳、巨人・高橋...
クライマックス・セ ファーストステージ第1戦阪神●0-4〇巨人(甲子園)勝利打点:吉川尚BS1で完全中継。今日の先発は高橋遥、巨人・菅野。コロナウイルス第5波が収束に向かう中、今季最多の21,4...
阪神●0-4〇中日(甲子園)勝利打点:なし今日の先発は青柳(中6日)、中日・小笠原。首位スワローズがマジック2で迎えたリーグ最終戦。負けられない試合で糸原が決勝戦と称してチームを鼓舞しました。背中...
広島●2-7〇阪神(マツダ)勝利打点:佐藤輝④今日の先発は伊藤将(中5日)、広島・九里。2回、1アウト1塁からロハスがセンター前ヒット。フルカウントからエンドランがかかっており、木浪が一気に3塁を...
広島△1-1△阪神(マツダ)今日の先発は秋山(中5日)、広島・森下。右脚の張りが残る近本がベンチスタートとなり、佐藤輝がスタメン復帰。木浪がプロ初の5番に入りました。デーゲームで巨人がヤクルトに勝...
阪神〇6-1●中日(甲子園)勝利打点:近本⑩サンテレビで完全中継。今日の先発は高橋遥(中6日)、中日・柳。初回、連打でノーアウト1,3塁のチャンスを作ると、近本のセカンドゴロの間にタイガース先制!...
阪神△0-0△ヤクルト(甲子園)サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル(中9日)、ヤクルト・高橋。先発20試合目で坂本と初のバッテリーを組みました。初回、1アウト1塁から山田のピッチャーゴロ併...
阪神〇11-0●ヤクルト(甲子園)勝利打点:近本⑨テレビ大阪で9回表途中まで中継。今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・奥川。首位スワローズと2.5ゲーム差で迎えた最後の首位攻防2連戦。初回、1ア...
阪神〇2-1●広島(甲子園)勝利打点:坂本①今日の先発は伊藤将(中5日)、広島・九里。佐藤輝が4試合ぶりのスタメン起用。3回、先頭・佐藤輝が甘く入った変化球を豪快に弾き返すと、ライトの左を破ってい...
阪神●2-4〇広島(甲子園)勝利打点:林今日の先発は秋山(中7日)、広島・玉村。背中に張りが残る大山が1週間ぶりにスタメン復帰。首位スワローズを2ゲーム差で追いかける勝負のホーム5連戦がスタート。...
巨人●0-3〇阪神(東京ドーム)勝利打点:板山①BS日テレで完全中継。今日の先発は高橋遥(中5日)、巨人・山口。2回、1アウトからウィーラーがストレートの四球で出塁。続く中田が左中間深くへのセンタ...
巨人△2-2△阪神(東京ドーム)BS1で完全中継。今日の先発は西(中6日)、巨人・菅野。当たりの戻った近本を3番に起用。島田をプロ初の1番に起用しました。初回、先頭・松原がライト線への2塁打を放つ...
巨人●1-2〇阪神(東京ドーム)勝利打点:近本⑧BS日テレで完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、巨人・メルセデス。試合前の練習で大山が背中の張りを訴えて欠場。小野寺がプロ初の3番に入りました。佐...
ヤクルト〇6-4●阪神(神宮)勝利打点:塩見今日の先発はガンケル(中6日)、ヤクルト・石川。初回、先頭・塩見に10球粘られて四球を出すと、1アウトから連続四死球で満塁の大ピンチ。ここでオスナがレフ...
ヤクルト●1-2〇阪神(神宮)勝利打点:島田BS1で完全中継。今日の先発は秋山(中10日)、ヤクルト・高橋。初回、先頭・近本がストレートの四球で出塁すると、1アウト1,2塁から大山がショートのグラ...
ヤクルト〇4-1●阪神(神宮)勝利打点:村上今日の先発は高橋遥(中5日)、ヤクルト・奥川。首位スワローズと2ゲーム差で迎えた首位攻防戦。初回、2アウト1塁から村上がセンターオーバーの当たりに山田が...
DeNA〇4-3●阪神(横浜)勝利打点:ソトサンテレビで完全中継。今日の先発は伊藤将(中5日)、DeNA・ロメロ。島田が4試合ぶりのスタメン起用。3回、2アウト1塁からマルテが三塁線を破っていき、...
DeNA●0-2〇阪神(横浜)勝利打点:ロハス③サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中5日)、DeNA・大貫。3回、2アウト1塁から佐野が1,2塁間を破るライト前ヒットかという当たりでしたが、内...
DeNA●2-5〇阪神(横浜)勝利打点:中野⑥サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中5日)、DeNA・坂本。首位スワローズを1ゲーム差で追いかけて、勝負の関東遠征9試合がスタート。初回、先頭・...
阪神〇1-0●中日(甲子園)勝利打点:マルテ⑪サンテレビ→朝日放送のリレー中継。BS1で完全中継。今日の先発はガンケル(中6日)、中日・小笠原。佐藤輝が5試合ぶりのスタメン起用。2回、1アウトから...
阪神〇3-0●中日(甲子園)勝利打点:マルテ⑩朝日放送で完全中継。今日の先発は高橋遥(中6日)、中日・ロドリゲス。不振のサンズがついに登録抹消され、ロハスが6番レフトで即スタメン。島田も今季2度目...
阪神〇5-2●中日(甲子園)勝利打点:大山⑮サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は伊藤将(中7日)、中日・笠原。カープにまさかの同一カード3連敗を喫し、勝負の10月へ突入。3回、先頭・糸井、梅...
阪神●4-5〇広島(甲子園)勝利打点:小園サンテレビ、NHK総合で完全中継。今日の先発は西(中5日)、広島・玉村。流れを変えるべく坂本がマスクを被りました。初回、連打でノーアウト1,2塁のチャンス...
阪神●2-8〇広島(甲子園)勝利打点:坂倉サンテレビ→朝日放送のリレー中継。今日の先発は青柳(中6日)、広島・九里。初回、2アウト1,2塁から坂倉がレフト線へのタイムリー2塁打を放ち、カープ先制。...
阪神●0-2〇広島(甲子園)勝利打点:鈴木誠サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は秋山(中6日)、広島・床田。2回、先頭・大山が四球を選ぶと、続く糸原が倒れこみながらエンドランで打っていきます...
巨人●3-4〇阪神(東京ドーム)勝利打点:大山⑭BS日テレで完全中継。今日の先発はガンケル(中6日)、巨人・山口。外国人枠の関係でサンズがベンチを外れ、糸井を6番レフトでスタメン起用。2回、先頭・...
巨人●0-3〇阪神(東京ドーム)勝利打点:糸原④BS日テレ→読売テレビで完全中継。今日の先発は高橋遥(中6日)、巨人・菅野。初回、先頭・近本が左中間への2塁打で出塁しますが、中野のバントがファウル...
巨人△6-6△阪神(東京ドーム)BS日テレで完全中継。今日の先発は西、巨人・メルセデス。3位ジャイアンツと2ゲーム差での直接対決3連戦。8月27日以来に大山を4番に戻してきました。初回、先頭・近本...
中日△3-3△阪神(バンテリンドーム)サンテレビで完全中継。今日の先発は伊藤将(中7日)、中日・笠原。佐藤輝が7番ライトで昇格即スタメン起用。初回、先頭・近本がセンター前ヒットで出塁すると、2アウ...
中日〇2-1●阪神(バンテリンドーム)勝利打点:ビシエドサンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中7日)、中日・松葉。左投手対策で陽川を7番ライトでスタメン起用。初回、2アウト1塁からビシエドが右...
中日●2-3〇阪神(バンテリンドーム)勝利打点:木浪②サンテレビで完全中継。今日の先発は秋山(中9日※スライド)、中日・柳。2位スワローズが迫ってきており、相手次第で負ければ首位陥落となる一戦。不...
阪神●1-8〇巨人(甲子園)勝利打点:大城サンテレビ、BS朝日で完全中継。今日の先発はガンケル(中6日)、巨人・菅野。不振のサンズを来日初の7番で起用。初回、先頭・近本がライト線への2塁打で出塁す...
阪神〇1-0●中日(甲子園)勝利打点:糸原③毎日放送で完全中継。今日の先発は高橋遥(中8日)、中日・大野雄。相性の良い陽川が7番ライトで昇格即スタメン。前回は初回から5失点を喫した高橋遥ですが、今...
ヤクルト〇1-0●阪神(神宮)勝利打点:村上今日の先発は伊藤将(中6日)、ヤクルト・小川。初回、先頭・近本が初球打ちでライト線への2塁打で出塁。2アウト3塁まで行きましたが、マルテが外角いっぱいの...
ヤクルト△4-4△阪神(神宮)今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・スアレス。2回、ゲッツーを取ってから1,3塁のピンチを背負った青柳。ここで元山にセンター前タイムリーを許してスワローズ先制。3回...
広島●1-4〇阪神(マツダ)勝利打点:マルテ⑨読売テレビで完全中継。今日の先発は秋山(中5日)、広島・高橋昂。大山が打順を一つ上げて5番で起用。2回、先頭・鈴木誠に死球を出しますが、ランナーが入れ...
広島●1-4〇阪神(マツダ)勝利打点:サンズ⑦サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中6日)、広島・大瀬良。6月18日以来の勝利を目指す西は、3試合ぶりに梅野とのバッテリーを組みました。初回、先頭...
阪神●3-13〇ヤクルト(甲子園)勝利打点:村上サンテレビで完全中継。今日の先発は高橋遥、ヤクルト・高橋奎 。今季2度目の外国人野手3人をスタメンに入れてきました。初回、連打でノーアウト1,2塁の...
阪神〇5-3●ヤクルト(甲子園)勝利打点:大山⑬BS1で完全中継。サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、ヤクルト・小川。糸原が今季初の3番に起用。2回、先頭・...
阪神△6-6△巨人(甲子園)サンテレビ、BS朝日で完全中継。今日の先発は秋山(中6日)、巨人・メルセデス。初回、先頭・松原に四球を出すと、坂本のレフト前ヒットで一気に3塁へ。打った坂本は2塁を狙い...
阪神〇4x-3●巨人(甲子園)勝利打点:大山⑫BSフジで完全中継。関西テレビでも中継。今日の先発はガンケル(中8日)、巨人・高橋。佐藤輝が5試合ぶりのスタメン復帰。4回、先頭・吉川尚がセンター前ヒ...
阪神〇7ー3●巨人(甲子園)勝利打点:中野⑤読売テレビで5回表から8回ウラまで中継。今日の先発は西(中6日)、巨人・戸郷。首位ジャイアンツと0.5ゲーム差で迎えた首位攻防戦。好調の近本を3番に入れ...
阪神〇2-1●中日(甲子園)勝利打点:大山⑪サンテレビ→朝日放送のリレー中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、中日・松葉。昨日まずい守備のあったロハスがベンチスタートとなり、大山がスタメンに復帰。初...
阪神●5-8〇中日(甲子園)勝利打点:福留サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、中日・福谷。首位転落で貧打解消を図るべくついにマルテを1軍昇格。大山、佐藤輝をベンチスタートにして球団初...
広島〇5-0●阪神(マツダ)勝利打点:鈴木誠サンテレビで完全中継。今日の先発は秋山(中6日)、広島・床田。デーゲームでジャイアンツ、スワローズが勝利して負ければ、首位から一気に3位転落となる一戦。...
広島〇7-6●阪神(マツダ)勝利打点:坂倉テレビ大阪で1回ウラから7回ウラ途中まで中継。今日の先発は村上、広島・野村。得点圏でブレーキとなった大山がついにスタメン落ちとなり、打線を組み替えてきまし...
広島〇6-4●阪神(マツダ)勝利打点:菊池サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中6日)、広島・大瀬良。白星から遠ざかっている西に坂本とのバッテリーを組みました。2回、2アウトからロハスがレフトス...
阪神〇9-3●DeNA(京セラドーム)勝利打点:中野④サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル、DeNA・坂本。初回、近本が初球ストレートを豪快に振り抜いてライトスタンドへの今季4本目の先頭打者...
阪神〇8-2●DeNA(京セラドーム)勝利打点:木浪①読売テレビで3回ウラから8回ウラまで中継。今日の先発は青柳(中6日)、DeNA・濵口。初回、セカンドゴロ併殺で2アウトを取ってから1,2塁のピ...
中日●0-2〇阪神(バンテリンドーム)勝利打点:ロハス②今日の先発は秋山(中6日)、中日・小笠原。不振の糸原がベンチスタートとなり、セカンドには木浪を起用。2回、2アウトからロハスが右中間スタンド...
中日〇6-2●阪神(バンテリンドーム)勝利打点:なし今日の先発は二保(中6日)、中日・ロドリゲス。初回、1アウト1,3塁のピンチを背負うと、二保の牽制悪送球の間にドラゴンズ先制。さらに2アウト2塁...
中日〇6-0●阪神(バンテリンドーム)勝利打点:木下拓BS1で完全中継。今日の先発は西(中6日)、中日・柳。初回、1アウトから糸原の左中間へのフライを渡辺が落球。続くサンズの際にスタートを切ります...
DeNA〇5-4●阪神(東京ドーム)勝利打点:柴田サンテレビで完全中継。BS-TBSでも中継。今日の先発は藤浪、DeNA・坂本。初回、先頭・桑原が初球をライト前ヒットで出塁すると、暴投で2塁へ。バ...
DeNA●2-5〇阪神(東京ドーム)勝利打点:ロハス①関西テレビで2回表から中継。BS-TBSでも中継。今日の先発は伊藤将、DeNA・大貫。2回、1アウトからロハスが低めのチェンジアップを弾き返し...
DeNA●2-6〇阪神(東京ドーム)勝利打点:佐藤輝③サンテレビで完全中継。BS-TBSでも中継。今日の先発は青柳、DeNA・濵口。東京オリンピックから元のハマスタに戻す作業により、珍しい東京ドー...
阪神〇3-0●広島(京セラドーム)勝利打点:近本⑦サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は秋山、広島・大道。初回、2アウト1,2塁のピンチでしたが、坂倉をファーストゴロに抑えて無失点の立ち上がり...
阪神〇9-3●広島(京セラドーム)勝利打点:近本⑥サンテレビで完全中継。今日の先発は二保、広島・九里。デーゲームでジャイアンツが勝利し、負ければ首位陥落となる一戦。初回、2つの四球で2アウト1,2...
阪神●3-9〇広島(京セラドーム)勝利打点:小園サンテレビで完全中継。今日の先発は西、広島・大瀬良。今季3度目の生観戦試合でした。東京オリンピックによる1ヶ月の中断期間を終えて後半戦が開幕。一時帰...
阪神●3-4〇DeNA(甲子園)勝利打点:桑原サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発はガンケル(中5日)、DeNA・今永。マルテが今季初のベンチスタートとなり、陽川が3番に入りま...
阪神●2-8〇DeNA(甲子園)勝利打点:佐野BS1で完全中継。読売テレビでも中継。今日の先発はアルカンタラ、DeNA・坂本。初回、いきなりの連打でノーアウト1,2塁のピンチを背負うと、続く佐野の...
阪神〇4x-3●DeNA(甲子園)勝利打点:大山⑩サンテレビで完全中継。今日の先発は青柳(中5日)、DeNA・大貫。不振の佐藤輝がスタメン落ちでロハスを最終テスト。初回、先頭・桑原の二遊間を破りそ...
阪神●0-1〇巨人(甲子園)勝利打点:大城サンテレビで完全中継。今日の先発は西(中8日)、巨人・高橋。3回、先頭・中野が外角低めの変化球を泳ぎながらセンター前ヒット。続く西が送りバントを決めますが...
阪神●1-8〇巨人(甲子園)勝利打点:ウィーラーBS1で完全中継。関西テレビでも中継。今季2度目の生観戦試合でした。今日の先発は伊藤将(中6日)、巨人・メルセデス。大山を6月27日以来の4番に戻し...
阪神〇4-1●巨人(甲子園)勝利打点:近本⑤BS1で完全中継。読売テレビでも中継。今日の先発は秋山(中4日)、巨人・戸郷。2位ジャイアンツと2.5ゲーム差で迎えた首位攻防戦。昨日のヒーロー大山が5...
ヤクルト●5-6〇阪神(神宮)勝利打点:大山⑨サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル(中6日)、ヤクルト・スアレス。2回、先頭・マルテが外角高めに浮いたカットボールをレフトスタンド中段へ放り込...
ヤクルト〇6-4●阪神(神宮)勝利打点:渡邉BS朝日で完全中継。今日の先発は二保(初登板)、ヤクルト・高梨。初回、先頭・近本がレフト前ヒットを放つと、すかさず盗塁成功。1アウト3塁でサンズがフルカ...
ヤクルト●1-5〇阪神(神宮)勝利打点:大山⑧テレビ大阪で4回表途中から中継。今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・田口。梅野を6番に上げて不振の大山が7番に降格。2回、2アウト1,3塁のピンチを...
広島〇4-3●阪神(マツダ)勝利打点:坂倉毎日放送で9回表途中まで中継。今日の先発は秋山(中6日)、広島・森下。サンズが3試合ぶりにスタメン復帰。初回、先頭・近本が初球をライト線を破る3塁打で出塁...
広島●0-5〇阪神(マツダ)勝利打点:マルテ⑧NHK総合で5回表から中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、広島・大道のルーキー対決。1.5ゲーム差ながら今日の結果次第では首位転落もあり得る一戦。佐藤...
広島〇7-1●阪神(マツダ)勝利打点:鈴木誠BS1で完全中継。今日の先発は西(中6日)、広島・玉村。緊急昇格したロハスを3番レフトで先発起用。疲れのあるサンズ、佐藤輝、中野をベンチに下げて大幅にオ...
阪神●1-6〇ヤクルト(甲子園)勝利打点:宮本サンテレビで完全中継。今日の先発はガンケル(中6日)、ヤクルト・奥川。高校野球で活躍した奥川がプロ初の甲子園のマウンドで先発。両先発の投手戦になり、5...
阪神△2-2△ヤクルト(甲子園)サンテレビ→朝日放送→サンテレビのリレー中継。今日の先発はアルカンタラ(中6日)、ヤクルト・高梨。初回、1アウトから青木に2塁打を許しますが、山田、村上を150キロ...
阪神〇5-3●ヤクルト(甲子園)勝利打点:糸原②サンテレビ、BS1で完全中継。今日の先発は青柳(中6日)、ヤクルト・田口。両リームで指揮を執った野村克也氏の追悼試合。不振の大山が6番に降格して、サ...
阪神●3-8〇DeNA(甲子園)勝利打点:オースティン朝日放送で完全中継。今日の先発は秋山(中6日)、DeNA・大貫。今季最多の17,032人が来場。打線のテコ入れを図り、糸原が1軍復帰後初の2番...
阪神●1-3〇DeNA(甲子園)勝利打点:桑原毎日放送で9回表まで中継。今日の先発は伊藤将(中6日)、DeNA・阪口。今季最多の16,306人が来場。2回、先頭・大山が9球粘って三遊間を破るヒット...
阪神●0-3〇DeNA(甲子園)勝利打点:オースティンサンテレビで完全中継。今日の先発は西(中6日)、DeNA・濵口。アルプス席が開放されて今季最多の15,011人が来場。初回、先頭・桑原のセカン...
「ブログリーダー」を活用して、PJ.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。