ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第4戦 ラスト
自分的シーズンラストから1ヶ月。過去最も遅い解禁だった今シーズン。まさかこの時期まで氷がもってくれ...
2025/03/24 06:00
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第3戦
2025.2.23(日)7:45~15:22水深:6.1m諸々予定が入り今季ラストかも!?な週末翌日は祝日という事で、撃沈し...
2025/02/27 14:45
2025岩洞湖氷上公魚釣り 第2戦
2025.2.16 第2戦は、お師匠さんと初心者さんと3人釣行5:30~12:00水深9.9mアツい反応の割に激渋。にほん...
2025/02/20 01:00
アイスドリル先端カバーのカバー(Seria)
アイスドリル先端カバーのカバー(Seria・CB缶収納バッグ)ドリル刃のキャップ?カバー?って外れやすくて...
2025/02/14 14:00
2025岩洞湖氷上公魚釣り・初戦
2025.2.6 史上最も遅い解禁となった今年の岩洞湖氷上ワカサギ釣り️2025.2.9待ちに待った解禁後初の日曜...
2025/02/13 04:00
イカメタル第8戦
もう2月ですけど今年もマイペースでよろしくお願いします。今年の釣り初めは2024.1.3年明け早々に嬉しい...
2025/02/03 06:00
イカメタル第7戦
2024.12.1416:20~21:00満月前日、大潮、潮穏やか水深70m・メタル20号ヒットレンジ65~40m岩手・大槌第...
2024/12/27 00:34
2024夏CAMP【山編】ガチ登山じゃん!!!(タイトル仮)
気づけば2017年以来、7年ぶりの登山。入念に下調べをして計画していた登山計画は、台風5号の影響で急遽...
2024/12/25 07:00
エクシーガで2度目のキャンプは登山&キャンプ【キャンプ編】
2024.8.13~15フッ娘(大1) ・ ソイ太郎(中3)の夏休み離れて暮らす娘、アウトドア欠乏症か!?温泉...
2024/12/25 06:00
イカメタル第6戦
イカメタル第6戦2024.11.3 中潮19:00~23:00水深61mメタル20号潮が速くウネリあり。オマツリ騒ぎな試...
2024/11/23 00:08
イカメタル第5戦
イカメタル第5戦2024.10.2016:30~22:15・61m途中から73m 謎・メタル20号・仕掛けダブル準備してい...
2024/10/27 06:28
100均カウンターホルダーver.2
接地面が広いのでこっちの方が安定感あるかもにほんブログ村にほんブログ村材料はセリアのたためるシリ...
2024/10/10 23:58
カウンターホルダー見っけ
これで船べりに置けるかな?
2024/10/04 13:55
イカメタル第4戦 初の爆釣★ひと工夫
2024.9.15ようやくいっぱい釣れるイカメタルを味わえました・水深73ⅿ・メタル20号・仕掛けダブル今回は...
2024/09/26 06:28
イカメタル第3戦 ようやくいっぱい釣った
2024.9.7 大船渡3か月ぶりのイカメタルで無事に第2戦のリベンジを果たす事が出来ました(^^♪にほんブロ...
2024/09/09 06:00
イカメタル第2戦・いっぱい釣った
2024.6.16 大船渡 待ちに待った第2戦は前日、前々日は好調だったという事で期待に胸を膨らませいざ出...
2024/06/19 06:00
イカメタルに初挑戦!
2024.5.5 以前からやってみたかったイカメタルワクワクの準備を楽しみ♪同乗する方々に迷惑かけないよ...
2024/05/11 06:28
テセウスのカブ
娘が進学の為に親元を離れたこの春。自分の時の事を思い出し、羽を伸ばしまくったあの頃・・・思い出す...
2024/05/02 06:28
2024船カレイ
2024.3.20低気圧接近中で大荒れの予報と厳しい条件の中、内湾限定という事で出港が叶った久々の船カレイ...
2024/04/30 17:00
2024岩洞湖氷上ワカサギ第4戦(最終戦)
2024.2.18 岩洞湖氷上ワカサギ第4戦(結果最終戦)自分的ミッションはレストハウスのホルモンうどんを...
2024/02/26 06:28
2024岩洞湖氷上ワカサギ第3戦~師匠と4年ぶり釣行~
2024.2.124年ぶりに師匠と同行釣行(^^)/久々の氷点下17.8℃の極寒でヘッドライトの灯りに照らされダイヤ...
2024/02/16 04:28
2024岩洞湖氷上ワカサギ第2戦~デカサギを求めて~
前回は解禁日という事もあり入れパクで自己記録更新できて良かったのですが、解禁直後だというのに5~6...
2024/02/11 04:28
無積雪時ソリ運搬用台車
今年は雪が少なく車の移動は楽ですが、駐車場から氷上への運搬時のソリ底のダメージが…数年前に廃材を使...
2024/02/08 13:42
2024岩洞湖氷上ワカサギ開幕戦
2024.1.31過去2番目に遅い解禁となった岩洞湖氷上ワカサギ釣り。個人的には早いもので10年目となる今シ...
2024/02/04 05:28
クイックアンテナ改
以前作って全くバズらなかったクイックアンテナ同時に子供用として作ったその2今シーズンで氷上ワカサ...
2024/01/15 07:28
辰年
登半島地震の被害に遭われた沢山の方々が早く平穏な日常を取り戻せますように。。。私には募金くらいし...
2024/01/10 23:30
キャンプ道具を沢山積む工夫【4年ぶりCAMP準備編】
4年ぶりのキャンプはワンボックスからの乗り換えで積載量がおよそ1/3に減少した為、キャンプ道具の断捨...
2023/12/28 07:00
4年ぶりのファミキャン♪は初の湖畔キャンプ
子供達の成長にともないぶち当たるというファミキャンの壁。我が家も漏れなくぶち当たり・・・それに加...
2023/12/20 06:00
2023岩洞湖氷上ワカサギ最終・第6戦
2023.3.12 シーズンラスト晴天・無風4週連続って初かも!? 頑張って通った9年目のシーズン。大満足の前...
2023/03/19 05:00
4年ぶりに息子参戦★岩洞湖氷上ワカサギ2023第5戦
2023.3.5満月の二日前、晴天7:00~13:004年ぶりに行きたいという息子(中1)を連れての岩洞湖第5戦。8年...
2023/03/10 04:00
撃沈・2023岩洞湖氷上ワカサギ第4戦
2023.2.26第4戦雪、時々晴れ、5:30氷上へこの日はトイレが近いポイントを接待用に探しておく目的で慣れ...
2023/03/03 01:10
【実験】テントとストーブDE一酸化炭素チェッカー作動実験
先日の釣行時の一酸化炭素警報器 作動を踏まえ、どれくらいでアラームが鳴る程の一酸化炭素が溜まるのか...
2023/02/24 23:55
岩洞湖氷上ワカサギ2023第3戦 酸欠注意報
2023.2.19 第3戦7:20~13:20 今シーズン初の日曜釣行無風・降雪 DE 一酸化炭素警報器作動のソロ釣行...
2023/02/24 00:11
【Can★Do】素材DE氷穴&スカリアダプター☆スタッキング
公魚釣りに行く度、釣り座の改良点を考え、手返しが良くなるように改良していく過程もまたワカサギ釣り...
2023/02/18 04:00
スタック救助に感謝★感謝★岩洞湖氷上ワカサギ2023第2戦
岩洞湖ワカサギ第2戦2023.2.1 8:00~13:00爆弾低気圧の情報を知らずに挑んだ第2戦。穏やかな天気だっ...
2023/02/08 01:03
2023岩洞湖氷上ワカサギ初戦
2023シーズン初戦2023.1.25 解禁3日目10年に一度の最強寒波という事でしたが、元々厳しい自然環境の中の...
2023/01/31 05:00
穂先沼
とうとう高級穂先に手を出してしまいました。今年はタイミング良く受注販売会に行くことができたので、...
2022/12/22 06:00
ワンボックスからの乗り換えDE果たしてキャンプ道具は積む事ができるのか!?
子供の成長と共にやってくると噂には聞いていた【ファミキャンの壁】ですが、我が家も漏れなくぶち当た...
2022/11/03 06:00
YA5 エクシーガの荷台をほぼほぼフルフラット化してみた
スバルの7人乗りミニバン・エクシーガの荷台のDIYあまり需要が少ないと思われるネタですが・・・。私的...
2022/09/16 06:00
エスコ(ESCO)かんじき 開封
シーズン中は売り切れで買えなかったエスコ(ESCO)かんじきアルミ・スノーシューM-53(収納袋付)真夏...
2022/07/17 06:00
お知らせ
しばらく放置している間に「BlogPeople」さんのサービスが終了していた様で(^^;新着が入らないからおか...
2022/07/17 01:08
2022岩洞湖氷上ワカサギ最終戦
気が付けば7月!観測史上初のたった2週間で6月の梅雨明けだとか今度は戻り梅雨!?だとか地球が壊れか...
2022/07/13 06:00
ツインベイトボックスのカスタム(実験)
現在使用しているプロックスのツインベイトボックス購入して以来、便利で重宝しているのですが、気にな...
2022/03/10 23:58
2022岩洞湖氷上ワカサギ第4戦
2022.3.2 晴天 微風 大潮 新月の前日氷上は15~20cmの新雪が積りその下は水が上がって・・・ズボビ...
2022/03/08 04:00
2022岩洞湖氷上ワカサギ第3戦
2022.2.23 3週間ぶりにようやく行けた第3戦・・・5:30に氷上へ降り立ち狙いを定めていたエリアで穴掘...
2022/02/27 05:00
『きえ~る』で嫌~な中古車臭がホントに消えた
コレ、スゴイ!!!ちょっと気になっていた中古車臭がようやく消えました✨ドアを開けた時にモワッっと臭...
2022/02/26 06:00
10年半ありがとう!!! そして・・・
あ、ブログ引退って話じゃないよw色々あって10年半前、縁あって人づてに我が家にやってきたアルファー...
2022/02/19 06:00
2022岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2022.2.2 大潮、新月の次の日、曇り時々晴れ、のち強風。にほんブログ村初束エリアにピンポイントで入...
2022/02/08 06:00
自己新☆岩洞湖2022初戦
随分と放置してしまいましたが、氷上解禁と共に戻って参りました。今年もボチボチよろしくお願いします...
2022/01/29 06:00
2021岩洞湖氷上ワカサギ最終戦
今シーズンは、娘の高校受験、コロナ対策で思うように岩洞湖に通えませんでしたが、 娘の受験も無事...
2021/03/26 06:00
強風設営に備えてテント設営ガイドを作成
通常、氷上ワカサギ釣りでは穴あけ後にテントを被せることが多いと思います。 強風時にはテントを...
2021/02/23 18:02
低気圧のおかげ!? 自己新!2021岩洞湖第3戦
2021.2.17 岩洞湖氷上ワカサギ第3戦 大荒れの天気予報で・・・ 行くか行くまいか・・・迷いに迷...
2021/02/21 06:00
2021岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2021.2.11 祝日という事もあって真っ暗な氷上には無数のテントの花が咲いておりました。 新...
2021/02/15 06:00
2021岩洞湖氷上ワカサギ初戦
今年も行ってきました平日休み弾丸釣行 氷上ワカサギ釣り7年目の初戦は 解禁から1週間の2021.2...
2021/02/08 02:21
DAISOで発見!クリスティア電動リールケース(2台格納)
予備リールの収納ケースに良さげな商品をダイソーで見つけました。 ※旧型クリスティア ※ふんばる...
2021/02/01 01:05
一年ぶりの船釣り
毎年恒例になってきた船釣り。 宮城の12月では珍しい大雪の中、いつもの釣り好き兄さん達と。 今...
2020/12/27 01:46
ドゥーパ
8日発売のドゥーパ10月号に『ワカサギソリ収納』が載ります。 新作のソリ収納と一緒に私の釣り道...
2020/09/07 06:00
お盆キャンプは姪っこのデビュー戦
るぽぽの森へ姪っ子のキャンプデビューに行ってきました。 義姉夫婦におまかせで予約してもらった...
2020/08/25 06:00
常緑ベランダ完成
経年劣化で傷んできたFRPベランダの塗装をDIYペンキ屋さんごっこ。 FRP対応の塗料 寒々しい色味だ...
2020/08/12 02:29
ガンコなIHの焦げ付きをピカピカに☆外出自粛DE大掃除
外出自粛で家で何しようかとお悩みでしたら、お掃除でもいかが? アウトドア満喫しすぎて家の中が緊...
2020/04/11 06:00
NITEIZE ギアータイって折れるのね(汗
釣りやキャンプで大活躍!変幻自在で便利なNITEIZE GEAR TIE(ナイトアイズ・ギアータイ) しなやか...
2020/03/29 06:00
2020ラスト・岩洞湖氷上ワカサギ第6戦
2020.3.15 氷上シーズン最終日にラスト釣行 暖冬の割りに氷の厚さもあり、まだまだ楽しめそうな気...
2020/03/25 01:19
イバラトミヨって何者?
岩洞湖氷上ワカサギ釣りで出会った身体にトゲトゲの付いた謎魚。 友人の『イトヨ?』を糸口に調べてみ...
2020/03/20 02:59
岩手にも居た!イバラトミヨ
2020/03/20 02:24
2020岩洞湖氷上ワカサギ第5戦
2020.3.5 2週間ぶりの釣行となりました 岩洞湖氷上ワカサギ第5戦はソロ釣行 渋い!居ても喰...
2020/03/10 13:58
2020岩洞湖氷上ワカサギ第4戦
2020.2.19 今季の週末は子供の予定でびっしり埋まり、またしても平日釣行。 ご一緒したのは魚太さん...
2020/02/27 00:44
2020岩洞湖氷上ワカサギ第3戦
2020.2.11 満月の二日後、ほぼほぼ満月が湖面を照らす夜。 2束超えを夢見て重いソリをひいて奥地...
2020/02/14 00:57
自己新!初張り!2020岩洞湖氷上ワカサギ第2戦
2020.2.5 岩洞湖氷上ワカサギ第2戦 ペンタゴン2☆初張り! 釣果190匹☆自己記録更新!! ダブル連...
2020/02/10 19:00
新幕購入
昨シーズンから購入を迷っていたソロテント。 これまではソロの時もファミ用に購入したドッペルのテ...
2020/02/10 01:31
2020岩洞湖氷上ワカサギ・開幕戦
どーもお久しあけおめましてことよろでございます。 すっかり放置ブログになっていますが、 今年...
2020/02/04 13:49
(UNIFLAME) ヘビーロストルvsナチュオリジナルステン網
以前購入したヘビーロストル(UNIFLAME)は ノーマルの焼き網に比べて洗いやすく、丈夫で重宝しており...
2019/08/31 01:30
エアマットの補修(DUNLOP)
我が家に4枚あるDUNLOPキャンピングマットのうち1枚にエア漏れがあった為、補修を試みる事に。 4枚...
2019/08/27 00:24
三世代ハゼ釣り選手権開幕
2019第一戦 夕マズメ一時間勝負 イマイチな釣果でスタートオヤジ15 私9 息子0(ウキ釣り)
2019/08/26 08:50
幕全体に付いた霧状の松ヤニの対処法
5月、GWの新芽の季節。 松の木の下に設営した結果。 霧状の松ヤニが付いてしまったリビングテント...
2019/08/24 06:00
令和最初のキャンプは聖地巡礼【その3】
その2のつづき ちょこっとお出かけのつもりが、すっかり遅くなり 日没後のキャンプ場内はラ...
令和最初のキャンプは聖地巡礼【その2】
2日目の朝はソリ滑りから 持参のミニソリではイマイチ滑りが悪く、無料で貸してくれるソリで な...
2019/08/22 01:10
令和最初のキャンプは聖地巡礼【その1】
我が家にしては珍しく数ヶ月前のweb予約開始早々に予約して楽しみにしていたGW。 令和最初のキャンプ...
2019/08/11 00:59
暑中見舞い申し上げます。
アヅイ…暑すぎる… あぁ…氷の上で寝転がりたい
2019/08/03 00:29
スノーピーク テント破損修理の実例
暴風キャンプで破損してしまったアメニティドーム&メッシュエッグ スノーピークHPのアフターサー...
2019/06/08 07:00
キャンプDE日光観光 その4
栃木県・銀山平キャンプ場 2018.8.11~13 2日目はキャンプ場でマッタリ にほん...
2019/04/28 01:18
キャンプDE日光観光 その3
今回のキャンプは日光観光の為の宿泊手段としてのキャンプという感じ。 職場の休みの日程が決まるの...
2019/04/23 01:00
キャンプDE日光観光 その2
お昼を食べている間に雨も止み 日光随一のパワースポットだという二荒山神社へ 何やらご利益あり...
2019/04/21 00:19
キャンプDE日光観光 その1
新元号が発表になり、平成のカウントダウンが進む今。 平成最後のお泊りキャンプレポを慌てて書いて...
2019/04/17 23:54
2019岩洞湖・ラスト第6戦
2019.3.13 シーズンラストは魚太さん・村越さん・junさんと休みを合わせて平日釣行 今回は魚太さん...
2019/03/17 05:00
超絶速攻ケース★引越しもラクラク
ソリ収納に積みやすくて便利なMEIHOロングケース500 “改” 外部電源モデル購入により使い勝手が悪く...
2019/03/10 21:00
自動点火装置の補修・ノーススター2000
ノーススターあるあるのひとつ 自動点火装置の故障。 我が家の中古のノーススターも届いた時には...
2019/03/09 21:00
2019岩洞湖・第5戦
2019.3.3 岩洞湖氷上公魚釣り第5戦は 今シーズン初の魚太さんとの釣行 こんな感じの反応...
2019/03/08 01:09
2019岩洞湖・第4戦
2019.2.20 今季初のホームエリア スーパー満月、大潮、狙いは浅場?と ミラクルを期待して汗だくで穴...
2019/02/22 06:00
100均 コーヒーバネット
工作の材料探しで見つけたコチラ こんなのまで100均で買えるとは。。。 これなら無くしてしまって...
2019/02/18 01:06
在庫復活!100均バーナーシート
勝手にバーナーシートとよんでる ダイソーのシリコンマット。 しばらく欠品で見掛けませんでした...
2019/02/16 20:12
2019岩洞湖・第3戦
2019.2.11 ・第3戦 この穴の魅力にとりつかれて5年目。 娘の部活、息子のスポ少・・・なかなか全...
2019/02/16 04:00
【竹穂先vsダイワ】 2019岩洞湖・2戦目
2019.2.6 再びソロ~り平日釣行へ行って参りました。 5:00を待っていざ氷上へ 前回と同じエリア...
2019/02/09 04:00
【ダイワvs自作穂先】 2019岩洞湖・初戦
2019.1.30待ちに待った氷上ワカサギ釣り 5:00ひとり真っ暗な氷上へ 去年の初束ポイント付近で じ...
2019/02/03 22:45
自作穂先完成☆
ひとまず、形にはなった。 プロトタイプが完成した。 にほんブログ村先人の知恵を参考...
2019/01/22 01:25
2019あけまして…
あけましておめでとうございます。 初日の出と見せかけて初日の入りですが(笑) 釣り初めは友...
2019/01/06 06:00
ガイド製作中
練習完了 #竹穂先 #ガイド製作中 # ステンレス線 にほんブログ村
2018/12/31 01:55
穂先制作にチャレンジ
EASYに投稿と同時にブログに投稿にチェック入れてみたけど、 ブログに反映されない。 なんでだ~~~(...
2018/12/23 01:13
やっとログインできたナチュログEASY
やっとログインできたよ。 ずいぶん前にインストールしていた ナチュログEASYのアプリ IDがある...
2018/12/23 01:00
ワカサギソリ収納の軽量化考察
暖かいうちにと準備したソリ収納の改良。 収納力upと引き換えに増量した1.6kgを何とか減らせない...
2018/12/20 07:00
1年ぶりのエギング
昨年のイカ祭は夢だったのか。 先々週末はエギサイズのスルメイカ1杯 これを釣った時は...
2018/12/19 01:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kickさんをフォローしませんか?