要介護状態80歳男性の年金生活は月12万円
雑誌プレジデントの特集「介護とお金の大問題」の中で80歳男性の生活についての記事に注目した、男性は元自営で建材店を営んでいた、現在75歳の妻と二人暮らしである、収入源は年金であるが二人とも国民年金のみで12万円、支出は13万8千円、毎月1万8千円の赤字である。8年前に事故で骨折して要介護3の状態のため介助が必要で訪問サービスを受けている、公的介護の自己負担が2万円、介護保険外の自己負担が1万円(通院時のタクシー代)週2回の入浴介助をうけてるがそれ以上の出費は厳しい、食費は二人で月4万円、衣料品は数年買ったことがないというほど切り詰めた生活を送っている。預金が800万円あったが毎月取り崩しており在宅介護が無理になったら介護施設を検討せざるを得ない、やはり国民年金しかない年金生活、さらに介護状態になったことで...要介護状態80歳男性の年金生活は月12万円
2024/07/05 05:27