メインカテゴリーを選択しなおす
寒暖差が激しく、今にも体調を崩しそうな勢いになってます。短パンや水着はしまっていいものかどうか悩みどころですね。婚活を成功させたいなら弱点や欠点は克服しましょう。と言われることがありますよね。一芸に秀でるより苦手科目のないバランスの取れた凄い人間にならないと結婚はなかなか大変という意味だと思います。確かに自分の弱点を克服したり欠点を改善できたりすれば、素晴らしい人物像が出来上がるかもしれませんそして、その魅力がアップできた成功体験が自信になり、いろんな出会いに積極的にチャレンジできることでしょう。でも、婚活現場でこうした指導や教育が行われてきたため、多くの人が「弱点や欠点をなくさないと結婚できない」と誤解しちゃっているんです。日本中にはびこる残念な言い伝えです実際は、弱点や欠点に意識を向けることより、長所...弱点や欠点を改善するより長所を伸ばすことで
毎回こんな大掛かりなものをご馳走しているんだから、そろそろ小指の1本も触れさせてくれないかな~真心のこもった弁当袋を作ってくれてもいいのにな~などと思っている男性も多いのではないでしょうか要するに、現代は男女平等の時代だから、「婚活もギブアンドテイクが普通なんじゃねーの?」と考えているわけです。でも、よく考えると、「今日は美味しい牛丼の特盛を食べさせてあげるよ」みたいなギブには、上から目線で言っている感じの偉そうな響きがありますよねなので、「人付き合いにはギブアンドテイクが必須」とよく言われていますけど、男女の間柄におけるギブアンドテイクについては、なんだか少し違和感があるんです何かを相手に与えるギブには、変な義務感を感じるし、テイクは、それに対して何かお返しを期待する気持ちが見え隠れして、純粋な交際には...ギブアンドテイクが必要ない男女の交際
「おいおい、もう6月だってよ。「昨年1つ歳を取ったばかりだと思ってたら、またすぐに歳を取るんだから、やってらんね~よ。なぁ~、ばーさんや。」と嘆く声が全国から聞こえてきそうです。それだけ月日が流れるのが早いということですアタクシも髪の生え際と肌のくすみを見て実感中です。お互いたまったもんじゃありませんね。まごまごしていたら今年もスピーディーに終わり、またもや結婚が先送りになるかもしれませんよね。初詣行って「今年こそ良いご縁がありますように!」とお願いしたのが嘘のように何事もなく時間ばかり経過し、「お賽銭を50円にしておけばよかった・・」と後悔している人も多いはずです恐らく、買い物帰りに何となく神様にお祈りしただけで、その後は、運を天に任せっきりにして、自分はテコでも動かなかったのでないかと想像しますこれで...結婚したい年齢を考えた目標設定