ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
底辺のサッカークラブ
5年生の終わりに地元の少年団を退団した僕達は、隣の滋賀県にある田舎の小さなクラブチームでお世話になることにした。そこはNPO法人が母体のサッカークラブで、次男…
2025/06/28 05:00
個性を育てる育成へ
僕達日本人は自分達のことについて、謙虚で控えめな国民性というイメージを持っていると思う。テレビでもそういうイメージで報道されているし、僕もそういう思い込みがあ…
2025/06/25 05:00
早熟というデバフ
大人と子供の差、端的に言うとこれが早熟と晩熟の差だと思う。パッと思い付くのは体格差や判断の早さ、そして知識や経験に裏打ちされた判断の正確さ、あとはコミュニケー…
2025/06/21 05:00
ADHDという障害
うちの次男は小6の時に発達障害と診断されて、現在も治療を続けている。具体的にはADHDの不注意優勢型とトゥレット症候群の併発で、病院の先生の勧めで後者の投薬治…
2025/06/17 05:00
ポゼッションについて
僕はポゼッションサッカーが好きだ。身体能力ではなく技術でプレッシングサッカーを倒してやろうという意気込みも好きだし、実際にバルサの試合なんかはスペクタクルで面…
2025/06/10 05:00
退団と移籍
少年団の試合に行けなくなった日、僕はボロボロの次男を連れて旅に出た。次の週末もその次の週末も僕達は旅に出た。知らない土地をのんびり観光して、ご当地グルメを食べ…
2025/06/06 05:00
天国から地獄へ
練習試合で右足首を骨折した次男は、ここから2年間のリハビリを要することになる。そして史上最強のBチームと呼ばれた子供達は、次男の離脱をキッカケに深刻な得点力不…
2025/06/04 05:00
Bチームの快進撃
コーチの指示が入らず、Bチームで生きていくことになった次男。このままではプロになれないと言う次男に、頑張るのは高校からでいいよ、今はとにかくサッカーを好きにな…
2025/06/01 05:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、キノスケさんをフォローしませんか?