chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京都⇄埼玉@ニ拠点生活 https://harvey1010.muragon.com/

京都⇄埼玉を行ったり来たりの二拠点生活を楽しむ。静かな京都の場所、食などちょっとデープな京都をご案内。

マダム京都
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/06/19

arrow_drop_down
  • 大阪・関西万博行ってきました。

    大阪39度の中万博に行ってきた。 埼玉から妹がひとりで万博に行くと言うので付き合った。 キャンピングカーでどこでも出かける派の妹夫婦。 久しぶりに新幹線に乗ったわ。と言って新大阪駅にやって来た。 先にホテルにチェックイン。 お部屋が30階で素晴らしい眺め。 大阪の街が一望で...

  • 伏見稲荷大社の中で最強の神様

    毎月、伏見稲荷大社へお詣りに行っている。 今月は無病息災を願い茅の輪をくぐって境内へ。 千本鳥居をずっと奥まで進むと祠が至る所にある。 樹々がそびえ苔生す石垣に祠が並び何とも幻想的。 その祠の中に伏見稲荷大社最強と言われる祠がある。 大阪の会社に勤めていた時、会長にお供して...

  • ミシュランなお昆布のラーメン!

    京都の昆布屋さんがつくるミシュランなラーメンを食べに行ってきた。 京都にはこちらのお店のようになんともユニークなセンスあるお店が多い。 お店探しも楽しく京都での二拠点生活の醍醐味です。 予約がなかなか取れないお店ですが、たまたまキャンセルが入ったらしくサイトを開いた時に直ぐ...

  • 病気になったらドクター選びは大切!①

    亡き母から教えてもらったこと。 病気になったらドクター選びはとても大切! 間違ってしまうと命を落とすことにも繋がるので慎重に! ドクター選びは亡き母を見て覚えたことだ。 私は今年の春、右膝の人工膝関節手術をした。 学生の時に交通事故に遭い大怪我をした膝で今回の人工膝関節手術...

  • 【京都癒しの場所】③本当は教えたくない

    【京都癒しの場、時、風、色 その3】 主人の実家近くにとても静かな時が流れる場所がある。 BGMなどなく、ただお湯が沸く音が聞こえるだけ。 目に見えるのは、風に揺れる葉と紫陽花。良く見ると鶴もいたりする。 まさにこのブログのタイトル通り。 美味しいお茶をいただきながら、お茶...

  • べらぼう展

    大河ドラマを未だかつて見たことがなかった。 埼玉の実家でたまたま付いていたテレビに着物姿の背の高い女優が映っていた。 どこかで見たことがあるような?誰だっけ? あっ、そうだ!珠城りょうさん! 元宝塚歌劇団月組トップスターの珠城りょうさん! 何の番組かとしばらく見ていたら大河...

  • 【京都癒しの場】②弘法市の奥の方

    【京都癒しの場、時、風、色 その2】 毎月21日は東寺の弘法市。 京都の人は弘法さんと呼んでいます。 弘法さんは色々なお店が出ています。 今日は骨董品のお店で香炉を探しましたが気に入った物が見つからず…。残念!また来月。 弘法さんは出店を楽しむだけではなく、私の感謝と祈りと...

  • 【京都癒しの場所】①静かで穴場なお寺

    【京都癒しの場、時、風、色 その1】 京都のお寺はどこに行っても人が多くゆっくりできないイメージがありますね。 そこで私イチオシの京都でアクセスが良く、静かな時間を過ごしたい方におススメのお寺をご案内します。 三十三間堂の近くにある『智積院』さんです。 こちらは三十三間堂か...

  • ハモのすき焼き

    京都の初夏と言えば鱧。 鱧は梅肉といただくイメージですが、昨夜は珍しい『鱧のすき焼き』をいただきました。 ちょっと変わった鱧のいただき方でどんなお味なのかワクワク! 濃いめのお出汁のきいた鍋にお野菜と鱧を入れて少し時間をおいてから卵を付けていただきます。 鱧を入れてからの時...

  • 京都⇄埼玉 二拠点生活のきっかけ

    京都と埼玉を行ったり来たりの二拠点生活を楽しんでいます。 初めてのブログ投稿です。 よろしくお願いします。 二拠点生活の始まりは実家の母の介護から。 私達世代は親の介護は避けて通れない事だと痛感した瞬間。 当時大阪の会社に勤務していたので、母が脳梗塞で倒れた時からは大阪〜埼...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダム京都さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダム京都さん
ブログタイトル
京都⇄埼玉@ニ拠点生活
フォロー
京都⇄埼玉@ニ拠点生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用