chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 忙しかった。4月

    4月も終わりですね。なんだかんだと忙しかったです。でも振り返ってみると大した事はしてないんね。でも、赤ちゃんが家に来たり、面白い4月ではありました。3月末に黄砂にやられてから、あんまり外に出たくなくなつたし、喉をキリキリやられたから、熱も出たし、詳しくは書けないけど、周りがざわざわ詳しい事は誰も教えてくれない。私だって、空気ぐらい読めるよ。なんだかなぁ。穏やかに暮らしたいだけなんだよ。介護認定が降りました。やはり予想していた通り実態より軽く見られた。こんなんでこれから暮らしていけるのかなあと言う不安はあります。介護保険は6月に始まるんですけどね。何を聞いてもケースバイケース、やってみなければわ…

  • 今日いち-2025年4月30日

    友達がくれた花です。

  • 花見の宴

    21日にお世話になっているヘルパー事業所の事務所に「花見の宴」に行って来ました。残念ながら桜は散っていましたが、事務所でこのようなイベントが開かれるのは、コロナ禍以来5年ぶりでしょうか?ヘルパーさん手作りの、炊き込みご飯と焼そば、スープなどをご馳走になりました。一人暮らしをしていると、みんなでワイワイ言いながら食事できるだけで嬉しいものです。美味しく頂きました.ありがとうございます。帰りは、空港アクセス線の電車で、仙台の駅ビルで買い物しました.馴染みの店を仲の良いヘルパーさんに案内出来たのは面目が立った思いでしたよ。方向音痴の私は、日頃みっともないところばかりヘルパーさんに見せてましたからね。…

  • 今回は、お父さんが主役

    今週(4月9日から15日)の後半やっと外に出ることができました。落ち着いて周りを見ますと隣の幼稚園に桜の木がありました。桜が見たい、桜が見たいと念じていたから、私の目の前に現れたのかもしれません。桜って咲いてみないと桜の木であるかどうかってよくわからないじゃないですか。ちょっと嬉しかったです。 4月14日は父の9回目の命日です。このところ母の当たり日ばかりにお墓参りに来ていたので、父の事はついでになりました。「俺はお母さんのついでなのか」といつも怒っているかもしれません。なので今年はお父さんの命日に墓参りに行きました。雨が大降りで大変だったんですけど「今日はお父さんが主役だよ」と手を合わせまし…

  • 不調です。

    4月2日は、母の誕生日でした。我が家は3人家族で私が高校を卒業して寄宿舎から親が暮らす家に戻ってくるまで、父は海上保安庁の巡視船に勤務しており、母だけが家に居るという三人三様の暮らしでした。だから三人で暮らすようになってから季節の行事や誕生日をきちんと祝うようになっています。誕生日には、ケーキとお寿司を食べるようにしています。両親が亡くなってからもその習慣は健在です。今年は私の体調がイマイチだったため、Uber eatsで取り寄せました。一人で食べてもつまらないです。体調は、念入りなうがいとアレルギーを抑えてくれる漢方薬のおかげで、喉の痛みは治りましたが、くしゃみと咳は2日前くらいまで続いてま…

  • 暴風と黄砂と花粉に負けて

    先週の26日、暴風と黄砂と花粉がものすごいだと言う事は書いたと思います。その後日談です。帰ってから顔を洗ったり、手を洗ったり、うがいをしたりをいつもより念入りにやりました。でも、次の日の木曜日、喉がヒリヒリする痛みがありました。咳も出ます。嫌な予感がしましたが、その日は起きていられました。ところが次の日の金曜日にとうとう起き上がれなくなりました。その日は調理やお風呂の日なので、いつもより長くヘルパーさんが家にいます。熱を測ったり解熱剤を飲んだりしてベッドで寝ていることに決まりました。その場合いつものケア時間では足りなく、プラスしなければなりません。お昼にちょっと、夕方にちょっと来てもらわなけれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshimi2025さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshimi2025さん
ブログタイトル
なんだりかんだり
フォロー
なんだりかんだり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用