このブログの目的については以前にも書きましたが、今日はもう少し踏み込んで、結婚への焦りや人生観について書いてみようと思います。私は、以前のキャリアでの挫折を経て、医師になることを決意しました。そのときは結婚や普通の人生をある程度手放すつもりでした。 5年以上付き合っていた彼女ともそのタイミングで別れることになりました。医学部に合格したとき、周囲はとても祝福してくれましたし、自分自身も、ここからやり直すんだと前向きな気持ちで入学しました。でも、医学部での現実は、自分にとって想像以上に厳しいものでした。 挫折して追いやられるようにして医学部に来た私と、これらから最高のキャリアを歩んでいく若者たちと…
電話で話すのは好きですか?僕は、電話がとても好きです。これまで付き合ってきた方のほとんどが長電話をする人でした。 何でもないのに電話がかかってきて、1時間とか2時間とか、ただ話しているようなのが日常でした。 会って解散したあとでさえ、車で電話しながら帰ったり。それがとても心地よくて、そういう時間を大切にしたいと今でも思っています。逆に、LINEなど文字のやり取りは少し苦手です。 毎日LINEしてって言われたらするけど、どちらかというと、すぐ声が聞きたくなってしまいます。だから、電話が好きな人だとすごく嬉しいです。 一緒に暮らすようになっても、きっと日常的にたくさん話ができると思うし、それは僕に…
医学部に通っていると、「同じ学内でパートナーを見つければ?」と友人に言われることがあります。 確かに、自然な流れとしてはそう思われるのかもしれません。でも、僕にとってそれはあり得ないんです。一つは、年齢差の問題です。僕は30代なので、まわりの学生とは10歳以上離れており、どうしても現実的に難しさを感じてしまいます。 10歳年下の方と5年以上お付き合いした経験があるので、年が離れていたら無条件で嫌だというわけではありません。 ただ、結婚という将来を見据えたときに、相手の人生設計とのギャップが大きくなってしまうのです。 相手がすぐにでも結婚したいという場合は別ですが、多くはそうではないと思うので。…
今回は、僕はどんな人間なのかということを書いてみようと思います。 詳しいことはここではあまり書けないのですが、興味を持ってくださった方には、連絡先を交換したあとでちゃんとお伝えするつもりです。 僕は身長175cm、体型は細身です。筋トレを続けていて、ボクサーのような細く引き締まった身体を目指しています。 勉強と仕事で忙しく、趣味と言えるものはあまりないのですが、ドライブやお酒を飲むことが好きです。 あとは、歩くのもけっこう好きで、よく散歩してます。 少し変わっているかもしれませんが、テレビやアニメ、スポーツ、動画など、エンタメ系はほとんど見ません。 そのぶん、自分のやるべきことや人と話したりす…
今回は、30代医学生としての僕が、人生のパートナーに求める条件について率直に書いてみます。 まず、相手の学歴には一切こだわりません。 人としてどうあるかだけが大切だと思っています。 その上で、僕が本当に大事にしたいと思っているのは、情の深さや思いやりです。 薄情な人とはきっと根本的に合わない。大変な時に支え合える関係こそ、僕が目指している結婚の形です。 また、家庭を大事にしてくれる人を求めています。 もし結婚するなら、お互いに家庭を優先しようと言い合える関係が理想です。 僕の医師としてのキャリアも、きっと楽な道ではありません。 だから、応援してくれる存在がいてくれたら本当に心強い。僕も相手のこ…
はじめまして。 「30代医学生の婚活日記」をご覧いただきありがとうございます。 今日は、僕がなぜ今、少し変わった形で婚活をしているのか、その理由を正直にお話ししたいと思います。 僕が婚活のことを話すと、 「医者になってから結婚すればいいんじゃない?」とよく言われます。 安定した職業に就いてからの方が良いのはわかります。 医師になれば収入も上がるし、社会的な信用も得られるでしょう。 でも僕は、医者になる前の自分を選んでくれる人と人生を歩みたいと思ってます。 僕は今、30代で医学生です。 普通ではない道を選択したこんな僕を、まだ医者ではない今の僕を見て、「それでも一緒に生きたい」と言ってくれる人と…
「ブログリーダー」を活用して、けいたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。