ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月22日ユーロドルロング
ハロー。今日はユーロドルロングのトレード記録です。 欧州時間開始後、少ししたら勢いよく下落し…
2025/05/22 17:45
連勝期・連敗期と確率論について
今週はまだ損切なく連勝しているあたくしでございます。モーニン。 でも連勝しているときが実は怖いのです。 それはその後に訪れるであろう連敗期を意識してしまうからであります。 確率は試行回数を重ねるごとに本来の数字へと収束していきます。 私のトレードの勝率は5割強から6割くらいがいいところですので、今連勝していたとしても、必ず負けがやってきます。
2025/05/22 06:55
5月21日ユーロドルロング & 損切ラインについて
こんばんは。エブリワン。今日はユーロドルロングのトレードをした記録です。東京時間ではアップト…
2025/05/21 18:42
大人の階段のーぼるー♪ 資金管理について
おはようございます。今日も仕事が休み、2連休中のあたくしでございます。 「目標金額へのロードマップ」を毎日の日課にして眺めております。そのことに関する記事はこちら。 ざっくり紹介させてください。(実際にはもっと細かく計算したものを使用しています。)
2025/05/21 08:19
5月20日ユーロドルショート&私のトレード環境と時短技について
あたくしには夫殿と姫が二人おります。夫殿の帰宅、姫たちの送り迎えなど、夕方の時間はてんやわんやでございます。夕食の準備もあるし、ゆっくりチャートを見ている時間は限られるのです。 そんな環境に負けず、わたしは色々な手抜き技を駆使して無理やりチャートを監視する毎日。 手抜き技とは何かというと、夕食をパパっと簡単なもので済ませることであります。
2025/05/20 16:17
チャートの波について
今日はお仕事お休みにつき、大好きなラテをお供にまったりした朝を過ごしております。 アイラブラテ。 今日のブログはチャートの「波」ついてあたくしなりに見えているものを書いてみます。 この波ってやつが厄介で、時には細かく見えてしまったり、大雑把に見すぎてしまったり。自分なりの一定の基準で波を捉えるということを一生懸命練習した記憶があります。 <…
2025/05/20 06:20
5月19日ユーロドルショート いざ相場の波へ!
今日も相場へと繰り出しました。今週から若干ロットを上げましたので、エントリーチャンスが来なければいいのに・・・と、ほんの少し弱気…
2025/05/19 23:03
目標を持つこと
FXって夢がありますよね。なんの特技や素晴らしい資格を持たないわたくしでも、お金持ちになれる可能性があります。 そして、そんなわたくしにも夢や目標というものがありまする。 たくさんある中の目標の一つで、月収100万というわかりやすいものについて今日はダラダラと綴りたいと思います。 月収100万円。 まずは3桁。 いいですよね。
2025/05/19 06:56
ロングのみに絞るの?どうするの?
前の記事で、目線がブレないようにロングのみに絞った方法で検証をし始めたと書きましたが、まだリアルでやるには検証量が足りないので、一旦保留することにしました。 明日からは今までのやり方でトレードしようと思います。 ここで私の良くないくせがちょっとちらついてきたように思いました。 トレードで損…
2025/05/18 17:53
トレードを記録すること
過去のトレードノートを見返していたら、ブイブイ言わせていたころのものを発見しました。 それによると、2023年の3月頃にゴールドドルやポン円など…
2025/05/18 08:09
ロングのみでやってみる?検証中
昨日は一週間の振り返り記事の中で、あまのじゃくなトレードをして反省したと書きましたがそもそもエントリー方向に迷いがあるから、こういうことが起こるんですよね。 なら、ぷーさんが推奨しているロングのみのトレード、やってみようじゃないの! ロングが輝手法の王道なのですから。 ってなわけで、まだ途中ではありますが、ロングのみにエントリー方向を絞った検証を…
2025/05/17 18:31
2025年5月12日~16日 1週間の振り返り あまのじゃくな心をやっつけろ
今週の成績は10トレードして5勝5敗勝率50%PF1.41【収支】
2025/05/17 05:39
5月16日ユーロドルロング2回 & トレードって孤独・・・
今日もユーロドルでトレードしました。 ちなみにユーロドル以外は監視していないので、これからも当分ユーロドルでしか取引しないと思われます。 理由としては、欧州時間の取引がメインなので、ユーロが市場参加者が多いから動きやすいしわかりやすいかなという考えです。 さて、今日の欧州時間はレンジからスタート。 その前の東京時間では上昇してからのレンジ入りで…
2025/05/16 20:49
過去に詐欺にあった話
勝率は6割で十分な利益が出せる。 これ信じられますか? 私の心の声・・・まっさかー!そんなわけないでしょ!勝っているトレーダーは勝率8割とか9割とかそして損小利大のトレードでバシバシ利益をたたき出しているに違いない! って本気で思ってました。
2025/05/16 05:02
5月15日ユーロドルロング2回目
先ほどの損切後に虎視眈々と懲りずにロングのエントリーチャンスを待っていました。ニューヨーク時間開始後すぐにチャンスが来たので、指値で買い注文を入れておきました。
2025/05/15 22:19
5月15日ユーロドルロング&ポジション保有中の心境
今日はユーロドルのロングでトレードをしました。 東京時間はアップトレンドで1.12000を大きくブレイクしてい…
2025/05/15 20:48
5月14日ユーロドルショート&ロング 利確幅の変更について
今日は2回トレードをしました。 1回目は1.12000を壁にしてショート。結果は損切。 損切後は1.12000を大きく抜けて大陽線が確定したので、気を取り直して指値で買い注文を入れました。このトレードの結果は無事に利確。
2025/05/14 17:59
5月13日ユーロドルロング
昨晩はユーロドルロングのトレードをしました。 欧州開始後にロングポジションを持ったのですが、損切にも利確にもかからずウロウロ。アメリカCPIの指標発表直前に建値決済をしました。 その後、指標発表後に強い陽線が続いたので、少し下がってきたところで再度ロングエントリー。これは順調に伸びてくれて利確できました。よかった。
2025/05/14 06:31
FXでやめて良かったこと3選
私個人の体験から、やめて良かったなと思うことを3つ選びました。 その① インジケーターを表示するのをやめた 以前はMAや雲、ボリンジャーバンドを長らく使っていました。手法も、これらのインジケーターを活用したものでした。インジケーターを全否定するつもりはありませんが、インジケーターを消したことによって、よりローソク足の動きに注目する…
2025/05/13 21:51
私なりの目線の決め方と目線を切り替える時について
今日は私の目線の決め方について基本的には東京時間の流れの転換点を欧州時間で狙っています。 東京が下降トレンドなら、欧州時間で買う。東京が上昇トレンドなら、欧州時間で売る。 両方の目線でチャートを監視すると、エントリーに迷う箇所が多々出てくるので、一方向に固定するようにしています。
2025/05/13 16:19
5月12日ユーロドルロング(NY)
昨日のNY時間のトレード 反転ロングを狙って指値を入れるも、数ピプス届かずにそのまま上昇してしまいました。…
2025/05/13 07:00
5月12日ユーロドルロング
ロンドン市場オープン直後に凄い勢いで下落しましたね。 キリ番の1.1200はあっけなく突破されて、次のキリ番の1.1000まで到達しました。 凄いボラ。 1.11000で一旦下げ止まったので、ここから買い目線でチャート監視。 いい感じに反転のサインがでたので、指値でロング。
2025/05/12 19:54
これまでの私とポジションサイズの壁
これまでの私の成績を振り返ると、年間でプラスになった年もあり、その時は別の手法でスイング気味でトレードしていました。その手法と相場がうまくかみ合ったみたいで、その年は資金を100万円まで増やすことに成功しました。スタートは確か10万円だったと思います。 当時はレバレッジ200倍の証券会社を利用していたので、取引するポジションサイズを意気込んで10万通貨にしたところ、私の器以上の…
2025/05/12 11:55
5月12日ユーロドルロング(キリ番トレード)
おはようございます。今日は仕事が休みなので、ゆったりコーヒーを飲みながらチャートを見ようとパソコンを開いたら、なにやらポジションが入ってる・・・???一瞬ドキッとしました。 先週のいつだったか、キリ番1.12000に指値のロング注文を入れておいたのをすっかり忘れておりました。焦る。若干1.12000を潜っていたものの、ストップにはかかっていなくて、含み益中。
2025/05/12 08:02
【検証記録1か月分】2018年1月ユーロドル
フォレックステスターで1か月分の検証をしたので記録しておきます。 エントリールール1分足で取引するデイトレぷーさん式炎の手法(輝がメイン)ロンドン市場とニューヨーク市場オープン時間に絞ってエントリー勝ち逃げする(翌日のロンドン時間までエントリーしない)1日に2連敗まで許容する。(1回負けても、次のチャンスが同日にきたらエント…
2025/05/11 08:50
2025年5月5日~10日 1週間の振り返り
リアルトレードを本気でやり出して、最初の1週間が終わりました。ちょっと緊張気味で肩に力が入っていたので、週末はリアルトレードから離れてゆっくり過ごそうと思います。 今週は合計8回トレードをして、6勝2敗でした。まずまずのスタート。プロフィットファクターは2.03。 まずは反省点から。トレード記録の記事でも書きましたが、5月9日のショートエントリ…
2025/05/10 15:19
5月9日ユーロドルショート&ロング 2トレード
昨日は2回トレードをしたので記録しておきます。 1つ目のトレードは売り。東京時間では上昇してきていたので、転換のショートを狙っていました。丸で囲んだローソク足の部分を大きく割ったらショートしようと思っていたのですが、チャートを見ているうちに視野が狭くなってしまい、あまり意味のないところでショートポジションを取りました(今見返すと、???なぜこんなところで??…
2025/05/10 07:05
5月8日ユーロドルロング(ニューヨーク時間)
昨晩は2つ目のトレードをしたので記録します。 キリ番1.13000を勢いよく抜けてから、押しを待ってロングエントリー 反転初動ではなく、伸びているところからの途中乗り。 そのまま伸びることなく下落して損切になりました。 気持ちとしては勝ち逃げするというルールを破ってしまったのと、初動の動きじゃなかったところでのエントリーなので、トレードしなければ良かった…
2025/05/09 05:45
5月8日ユーロドルロング
今日のデイトレ結果ロンドン市場開始前は下降トレンドだったので、目線は転換狙いのロングに固定してチャートを…
2025/05/08 21:34
5月7日ユーロドルショート
昨日はロンドン市場がオープンしてからもう一回トレードしました。 東京時間では上昇傾向だったので、ここからは下落への転換部分を狙いショート目線で監視していました。赤い部分まで下落のローソクを見てからショートの指値注文。
2025/05/08 06:39
5月7日ユーロドルロング(東京時間)&1分足チャートでのデイトレについて
今日は仕事が休みで、日中チャートをみたらエントリーチャンスに見えたので、東京時間でしたがロングポジションを取りました。
2025/05/07 15:16
5月6日ユーロドルショート
今日のトレード ロンドン市場オープン時は上昇傾向にあったので、転換狙いでショート目線でした。 ユーロドル1分足チャート
2025/05/06 19:06
5月5日ユーロドルロング
今日のデイトレ結果報告 下降から上昇への転換を狙ったロング目線で監視。 下がり切れずに上昇してきたところで成り行きエントリー。 SLとTPはエントリーと同時に設定しました。リスクリワード1:1。 無事にTPに到達。ポジション保有時間は1時間15分くらいでした。
2025/05/05 18:42
ぷーさん式について
はじめまして。 何年も安定せずに右往左往しているFXトレーダーです。 大負けもないけど、利益も残らない、トントンな毎日を過ごしています。 FXを始めたばかりのころ、ぷーさん式の輝と光を購入しました。 ですが、ちょっと勉強したもののすぐに目移りして、色々な手法を試す日々を過ごしていました。 その頃の私はFXの知識も浅く、この手法の凄さを理解できていなかったんだと思います。 先月、内容をバージョンア…
2025/05/04 13:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、くじらさんをフォローしませんか?