2025年7月
歴史紀行 動物編 6 おかげ犬〜柄杓童子 像 【 ひしゃくどうじ】
おかげ犬〜柄杓童子 像 【 ひしゃくどうじ】 三重県伊勢市鳥居門前町 古来から伊勢参りは、その信仰心にかかわらず、人々の憧れでもありました。 江戸時代になると、伊勢参り~お陰参りが江戸庶民の間で大流行し、人々は挙って伊勢参拝に出掛けました。 いつしか、旅費の工面のつかない人...
戦国時代…織田信長の偉業を継承して天下統一を成した豊臣秀吉。 秀吉によりもたらされた政権は戦乱に明け暮れた室町時代後期の治安を劇的に改善させました。 しかし… 豊臣の世で ぼくが犬について思い浮かぶのは、犬にとって大変不幸な世であったと考えるからです。 秀吉の生への執念と気...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、aoikitakazeさんをフォローしませんか?