リニューアルしました。主に長崎県の美味しいお店や、V·ファーレン長崎アカデミーや長崎県の高校サッカーの試合レポートなどを投稿。
長与町嬉里郷「 七彩キッチン 」▪︎ボリューム満点な“チャーハンと鶏のからあげ”ランチ
西彼杵郡長与町嬉里郷「七彩(ナナイロ)キッチン」。 国道207号線沿いにある、お得なランチがいただける中華料理店。レストランという雰囲気。 人気で、予約したほう確実というお話も聞きますが、今回はラストオーダー前に伺ったら、すぐ入れました。 ランチメニュー(ディナーメニューは別)。 迷います。 ちなみにこの日の日替りは酢鶏でした。それも美味しそう。 しかしここはがっつりいきたかったので、“チャーハンと鶏のからあげ”(1,150円)にしました。サラダ、スープ付き。 からあげは骨付き。柔らかくて旨味が濃くジューシー。 卵の入ったスープもしっかり美味しいです。 チャーハンはぱらぱらではなくふっくらタイ…
長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪ライス必須!期間限定“🍖2種の炙り焼豚麺🍖”
長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。 中太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店です。 期間限定ラーメンも毎回楽しみにしています。 前回の限定↓ 長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪期間限定“マーー油の豚骨”とライス - 長崎ペンギン日和 食券制です。 限定は右下にあります。 期間限定“🍖2種の炙り焼豚麺🍖”(1,500円)+ライス(150円)。 照り焼きのバラ焼豚とレア肩ロースの炙りがドーンとのっています。しかも卵黄まで。 スープは豚骨と鶏ガラの非乳化スープを使用とのことで、思ったよりクリアな味わいで、焼豚の風味も相まって美味しいです。 バラ焼豚は香ばしく脂がまた罪な味(笑) レア…
長崎市油屋町「 latte coffee&cake 」▪︎期間限定“濃厚抹茶プリン”。抹茶ソースとカラメルソースが合わさってたまらない甘さに
長崎市油屋町「 latte(ラテ)coffee&cake 」。 崇福寺そばのカフェ。美味しいスイーツやランチタイムはハンバーガーやポテトなどもあるそうです。 久しぶりにやって来ました。 カフェメニュー·スイーツ。 ドリンクメニュー。 青空クリームソーダも美味しそう。 濃厚抹茶プリン(600円)とアメリカーノ(450円)。 濃厚抹茶プリンは期間限定メニューで、登場したばかり。バニラアイスがのっています。 これをインスタで見て、どうにもこうにも食べたくてやって来ました。 たまらん。 pic.twitter.com/AM74QDrn1s — しげぺん/長崎ペンギン日和(ブログ) (@NagaPenb…
長崎日大が国見2ndに競り勝ち、無敗で高総体へ▪︎U-18長崎県リーグ1部 第8節 国見2nd - 長崎日大
[5月18日(日)12:20 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第8節 @創成館S-FIELD 45分ハーフ] 長崎日大 2(1-0/1-1)1 国見2nd 得点者 20' 相川 輪太郎(日大) 52' 島田 青(日大) 74' 甲斐 亮佑(国見2nd) リーグ無敗で2位の長崎日大と、2ndながら3位につける国見2ndの対戦は、2点のリードを奪った日大が追いすがる国見2ndを振り切り勝利。無敗のまま高総体へ。 スタメンとフォーメーション。 私は日大を見るのが新人戦以来なのですが、新人戦ではボール保持時に9宮崎星来が残って3-4-2-1のように可変をしていた…
創成館が2-0勝利で首位を快走▪︎U-18長崎県リーグ1部 第8節 海星 - 創成館
[5月18日(日) 10:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第8節 @創成館S-FIELD 45分ハーフ] 創成館 2(2-0/0-0)0 海星 15' 山口 慶太朗 25' 小笹 朋史 U-18県リーグは首位·創成館、2位·長崎日大が共に無敗で熾烈な争い。特に創成はこれまでスロースターターなイメージがあったのですが、今年度は仕上がりが早く、何か意志のようなものを感じます。 ここまで2勝の海星はどこまで食らいつけるかというところでしたが、創成の完封勝利。ただ、後半の特に海星は素晴らしく、好ゲームだったと思います。 スタメンとフォーメーション。 創成館…
国見が1点を守り切り2連勝▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第8節 国見 - V·ファーレン長崎U-18
[5月17日(土)13:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第8節 @島原市営陸上競技場 45分ハーフ] 国見 1(0-0/1-0)0 V·ファーレン長崎U-18 得点者 57' 鈴川 虎之助 前節のブログで、V·ファーレン長崎U-18の得点力がアップしているという話をいたしましたが、そういう流れで迎えた今節の国見戦、それを封じられた試合となりました。国見が少ないチャンスを1点に結びつけたこともあり、V·ファーレンには厳しく、国見にとっては狙いどおりの試合だったように見えます。 これで国見は前節のリーグ初勝利から連勝となりました。 前節の記事↓ ポゼッシ…
諫早市森山町「 鮮魚食堂 ウオキチ 」▪︎5/7オープン!魚屋さんが手掛ける長崎海鮮丼(アジフライ付き)
諫早市森山町「鮮魚食堂 ウオキチ」。 5月7日にオープン!魚屋さんが手掛ける海鮮丼、アジフライ、お刺身のお店。 島原鉄道「諫早東高校」駅からすぐ。 メニュー。丼と定食。 書いていませんが、長崎海鮮丼と魚屋の刺身定食にはアジフライが付くようですよ。 店内は4人がけテーブル×2、4人がけ小上がり席×3、カウンター×3だったかと思います。 長崎海鮮丼(1,800円)。 海鮮丼、アジフライ、赤だし、小鉢。 すごい盛りで、どこから食べるか迷うレベル(笑)。本まぐろ、鯛、海老、ヒラス、タコ、卵焼きなど。赤身の漬けも真ん中に。どこから食べてもウマい!ごはんもウマい!テーブルには海鮮丼専用のタレがあって、生姜…
諫早市宇都町「 かつれつ食堂 」▪︎ロースカツ定食850円!ご飯と漬け物はおかわり自由!
諫早市宇都町「かつれつ食堂」。 トランスコスモススタジアム長崎のそばにある定食屋さん。 メニュー。入るとすぐに券売機があり、食券を購入してすぐ店員さんに渡すスタイル。現金のみですのでお気をつけください。 紅葉豚のロースカツ定食も気になりますね。 店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席とあります。 ロースカツ定食(850円)。 ご飯、味噌汁、キャベツ、漬け物とシンプルですが、味噌汁は豚汁、ご飯と漬け物はおかわり自由。魔法のワード「おかわり自由!」 厨房横に炊飯器と漬け物がありますので、自分でよそいます。漬け物は4種類ほどありましたが、私は高菜。 ドレッシングとソースは卓上に備え付け。ソースは…
三菱重工長崎SCが高い組織力を発揮し、3年連続の天皇杯へ▪︎令和7(2025)年度 第36回長崎県サッカー選手権大会 決勝 三菱重工長崎SC - 時津SC
[5月11日(日) 13:00 令和7(2025)年度 第36回長崎県サッカー選手権大会(天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 長崎県代表決定戦)決勝 @トランスコスモススタジアム長崎 45分ハーフ ] 三菱重工長崎SC 4(1-0/3-0)0 時津SC 得点者 39' 荻野 広将 56' 田中 遥斗 65' 田中 遥斗 90'+1 平野 皓巴 重工が3年連続での優勝。天皇杯本戦出場を決めました。5月24日にJ2·愛媛FCと対戦します(詳細はページ下部にて↓)。 準決勝の記事↓ 時津SCが鎮西学院大に競り勝ち、初の決勝へ。5/11に三菱重工長崎と天皇杯本戦を賭けた戦い▪︎令和7年…
ポゼッションサッカーが機能し、長崎U-18が3-2逆転勝利▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第7節 V·ファーレン長崎U-18 - 大分トリニータU-18
[5月10日(土)11:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第7節 @国見総合運動公園多目的芝生広場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 3(1-0/2-2)2 大分トリニータU-18 得点者 4' 鳥越 朔太郎(V·ファーレン) 58' 髙橋 七皆(トリニータ) 66' 山内 湊人(トリニータ) 70' 宮口 裕多(V·ファーレン) 87' 大山 星七(V·ファーレン) 前節まで3勝2分1敗(勝ち点11)のV·ファーレンと、2勝2分2敗(勝ち点8)のトリニータ。上位進出のためには勝ちたい試合。シーソーゲームはV·ファーレンが制し、3位浮上となり…
長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪5月限定“味噌バターコーンらーめん”
長崎市浜町「中華そば 佐々木麺之介」。 中華そばとつけ麺、そして月替わり限定らーめんのお店です。 4月限定↓ 長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪4月限定“春の食材たっぷりの塩らーめん【スプリングマン】” - 長崎ペンギン日和 限定らーめんはインスタのストーリーにてお知らせがあります。 定番メニュー。 5月限定“味噌バターコーンらーめん”(1,500円)+追い飯·辛子高菜ご飯(300円)。 具はレアチャーシュー、帆立、バター、わかめ、コーン、もやし、海苔。 シンプルに辛子高菜だけがのった追い飯。 味噌バタースープに懐かしさを感じますが、一方で佐々木麺之介のベースの出汁の味で底上げされてい…
九文が快勝で2勝目▪︎高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第6節 九州文化学園 - 長崎南
[5月6日(火/祝)14:40 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第6節 @長崎市営ラグビー·サッカー場 45分ハーフ] 九州文化学園 3(0-0/3-0)0 長崎南 得点者 53' 松本 士苑 59' 與那嶺 伶亜留 62' 水田 凜太朗 ここまで1勝の九州文化学園と、勝利がない昇格組の長崎南の対戦は九文が勝利で、2勝目となりました。 スタメンとフォーメーション。 立ち上がりから、九文の3バック+中盤2枚のビルドアップに対し、マンマーク気味のプレス。 九文は後ろで回しながら、背後を狙う序盤。 4分、九文。 背後に抜け出したMF8水田凜太朗(2年/CAセレ…
長崎北の追い上げを抑え、長崎U-18(2nd)が4得点で2勝目▪︎U-18長崎県リーグ1部 第6節 V·ファーレン長崎U-18 2nd - 長崎北
[5月6日(火/祝)12:20 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ2025長崎県リーグ1部 第6節 @長崎市営ラグビー·サッカー場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 2nd 4(2-0/2-2)2 長崎北 得点者 26' 大山 星七(V·ファーレン) 28' 森 伊織(V·ファーレン) 59' 西村 真生(V·ファーレン) 61' 長谷川 広雅(長崎北) 80' 長谷川 広雅(長崎北) 88' 東 透生(V·ファーレン) 長崎県リーグ1部を戦うV·ファーレン2ndと昇格組の長崎北の対戦。ここまでV·ファーレンは1勝、長崎北は勝利がなく、どちらも勝利が欲しいところ。 ちなみに、…
ピースタ初開催のプリンスリーグで長崎U-18が4得点勝利▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第6節 V·ファーレン長崎U-18 - 東海大学付属福岡
5月5日·こどもの日、プリンスリーグ2025九州1部の第6節が「PEACE STADIUM Connected by SoftBank」で開催されました。プリンスは初開催です。 2月のメモリアルカップのときもそうでしたが、選手たちも監督·コーチの皆さんも嬉しそうな雰囲気が伝わってきて、それがとてもいいです。普段はもうちょっとピリピリしてますから(笑)。 [5月5日(月/祝)11:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第6節 @PEACE STADIUM Connected by SoftBank 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 4(2-0/2-…
諫早市天満町「 中華料理 李花 」▪︎リーズナブルで美味しい酢豚ランチをいただきました
諫早市天満町「中華料理 李花」。 V·ファーレン長崎の選手も通う町の中華屋さん。店内にはサインと写真がたくさんありました。 諫早駅から徒歩5分程度。本明川沿いです。 11時開店ですが、土曜の11時半前に着いてもう2階までいっぱい。ただ、1階のカウンター席が運良く1席空いていて滑り込めました。普段は待つことが多いようです。 ランチメニュー。1,000円以下で定食としていただけるのがありがたいですね。 その他の定番メニュー。 ちゃんぽんと皿うどんのセットも。 アルコール、ノンアルコールのドリンクもありましたよ。 酢豚ランチ(1,000円)。 ライス、サラダ、スープ付き。 ライスは普通盛りですが、し…
長崎U-15が5-0快勝で5勝目▪︎高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第10節 V·ファーレン長崎U-15 - 太陽SC
[5月3日(土/祝)13:00 高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第10節 @トランスコスモススタジアム長崎 40分ハーフ] V·ファーレン長崎U-15 5(1-0/4-0)0 太陽SC 得点者 40+1' 濵本 恭輔 42' 田代 廉 52' 桑原 颯太郎 65' 上野 雅空 67' 濵本 恭輔 リーグ順位は共に中位で、ここで勝利して上位を窺いたい両チームの対戦は、予想外にV·ファーレンの大勝となりました。太陽SCは九州リーグに長く所属する鹿児島県の強豪で、V·ファーレンU-18にもそこから選手が加入しているチームなので、この大差は想像していませんでした。今季V·フ…
長崎市万屋町「CHAMPON358(サンゴーハチ)」▪︎5月限定“ピリ辛皿うどん”
長崎市万屋町「CHAMPON358(サンゴーハチ)」。「麺也オールウェイズ」の隣にある新進気鋭のちゃんぽん店。月替わりの限定ちゃんぽんも楽しみ。 4月の限定↓ 長崎市万屋町「 CHAMPON358 」▪︎4月限定“春爛漫~春野菜の焼きちゃんぽん~” - 長崎ペンギン日和 通常メニューもこちらからどうぞ。 5月の限定は皿うどん。通常メニューにあるピリ辛ちゃんぽんの皿うどんver.。常連さんのリクエストが多かったのだそうです。 5月限定“ピリ辛皿うどん”(1,100円)。 パリパリ麺を崩しながら。 ピリ辛餡うまー!自家製ヤンニョムが適度な辛さな上に、餡自体の旨味が相まって、後を引く味。 麺と具を食…
西彼杵郡長与町「 濵村珈琲 」▪︎鮮烈な浅煎りルワンダの“マヘンベ”
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷「濵村珈琲」。3月15日にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店。 長与駅から徒歩5分程度です。 前回の訪問↓ 西彼杵郡長与町「 濵村珈琲 」▪3/15にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店 - 長崎ペンギン日和 前回は事情で、私が好きな浅煎りを諦めたということがありましたので、リベンジ。 今回の豆のラインナップ。 浅煎りが2種類。これは迷いますね。 左側のルワンダのマヘンベをいただくことにしました。ホットです。器も素敵です。 試飲でアイスでもいただいたのですが、ホットとアイスで味わいが変わります。 最初の口当たりは一瞬軽い?と感じるのですが、後から華やかな…
諫早市森山町「 御食事処 朝比」▪︎雲仙ポークカツ丼のセット
諫早市森山町「 御食事処 朝比」。 国道251号線沿い、唐比ハス園そばにある食堂。 前回の訪問↓ 諫早市森山町「 御食事処 朝比」▪島原雲仙和牛丼 ウニのせ! - 長崎ペンギン日和 2年ぶりでした。 メニュー。長崎和牛丼にはもちろんウニのせもありますよ。 雲仙ポークのカツ丼(880円)+SET(280円) セットで、お味噌汁、サラダ、わらび餅が付きます。 ここカツのお肉は薄めのタイプですが、とてもジューシーで食べ応えがあります。卵もとろとろで玉ねぎとのバランスもいい感じ。ツユは多めです。味噌汁もサラダも漬け物もわらび餅も美味しくて満足なセットでした。 来訪の時刻からしばらく後に貸し切りだったら…
時津SCが鎮西学院大に競り勝ち、初の決勝へ。5/11に三菱重工長崎と天皇杯本戦を賭けた戦い▪︎令和7年度 第36回長崎県サッカー選手権大会
令和7年度第36回長崎県サッカー選手権大会はクライマックス。社会人代表の時津SCと大学代表の鎮西学院大学の1回戦。この勝者が決勝で昨年の優勝チーム·三菱重工長崎SCと対戦し、優勝と天皇杯本戦出場となりす。 このカードは昨年と同じで、その際は鎮西がPK戦の末に勝利しています。 [4/27(日)15:00 令和7(2025)年度 第36回長崎県サッカー選手権大会(天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 長崎県代表決定戦) @スポーツパークいさはや 45分ハーフ] 時津SC 1(0-0/1-0)0 鎮西学院大学 48' 安生地 智早 昨年は0-0で延長戦の末にPK戦での決着だったそうです…
長崎U-18が3-0快勝▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第4節 V·ファーレン長崎U-18 - 長崎総合科学大学附属
[4月26日(土)14:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第4節 @島原市営陸上競技場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 3(2-0/1-0)0 長崎総合科学大学附属 得点者 13' 村田 壮優 32' 鳥越 朔太郎 76' 宮口 裕多 前節に今季初勝利を挙げたV·ファーレンと、今季まだ勝利がない総大附の対戦は、V·ファーレンが3-0と快勝で連勝となりました。 スタメンとフォーメーション。V·ファーレンは前節の飯塚戦と同じ。総大附は高瀬巧麻、河野泰良、竹嶋優といった選手が不在。 立ち上がり、セカンドボールの争いから総大附もサイドからエリア付近…
長崎市鍛冶屋町「 串揚げ七瀬 」▪︎フルーティーな日本酒と串揚げ三昧
長崎市鍛冶屋町「 串揚げ七瀬 」。 季節の食材を使用した美味しい串揚げのお店ですが、日本酒の揃えが豊富なお店。久しぶりに予約して行きました。 昨年の日本酒会の記事↓ 長崎市鍛冶屋町「 串揚げ 七瀬 」▪“第3回 七瀬 日本酒の会” 豪華な日本酒たちが勢揃い - 長崎ペンギン日和 価格等についてはこちらをご参照ください↓ 長崎市、思案橋の「串揚げ 七瀬」記念日・誕生日ディナーにおすすめ いつものテーブルセット。 今回の日本酒のラインナップ。 店主さんにフルーティーなタイプを訊きながら。 相変わらずの数。4/24現在のラインナップです。日本酒は入れ替わりがあります。 日本酒以外もありますよ。 まず…
長崎スタジアムシティ「 美々すし 」▪︎4/22オープン!生本まぐろと長崎鮮魚の回転寿司専門店
長崎スタジアムシティ「美々すし」が4月22日オープンしました。 スタジアムシティサウス側の2階で、フードウェイの斜め前くらいにあります。 冷凍しない生本まぐろが売りの一つ。メニューには五種盛り、三種盛りがあります。 一皿のメニュー。普通の回転寿司店と同じように皿のデザインで値段が決まっていて、会計時も皿で計算します。 この他にもその日のおすすめなどのメニューがあります。 カウンター15席、14テーブルと、回転寿司とは別に職人さんのおもてなしを受けられるおもてなしカウンターが8席(要予約)。 お茶、お冷や、醤油、ガリなどが備えてあります。 もちろん、前ではお寿司が回っていて、それを取ってもいいで…
諫早市永昌東町「 ラーメン専門ながとら 」▪︎豚骨スープと麺のバランスを感じさせる一杯
諫早市永昌東町「ラーメン専門ながとら」。 諫早駅前のお茶の間通り商店街にある屋台村「四面横丁」で、昼のみ営業している豚骨ラーメンのお店。 SNSでも話題になっているお店に私もやって来ました。13時くらいでしたが、運良く席が空いてスムーズに入れました。 メニュー。らーめんもですが、めんたいご飯も美味しそう。 らーめん(800円)、めんたいご飯(300円)。 具はチャーシュー、きくらげ、海苔。 スープは口当たりは上品ですが、豚骨の旨味が後から後からじんわりと味わえるタイプで、ぐいぐい行けちゃいます。これは美味しい。 中細麺は柔らかめですが、しっかり歯応えもあり、美味しい麺。 麺とスープのバランスが…
鳥栖U-15が長崎U-15に4-1快勝/高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第7節 V·ファーレン長崎U-15 - サガン鳥栖U-15
[4月20日(日)10:00 高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第7節 @国見総合運動公園多目的芝生広場 40分ハーフ] V·ファーレン長崎U-15 1(0-2/1-2)4 サガン鳥栖U-15 得点者 10' 川嵜 仁(サガン) 40+1' 太田 凛空(サガン) 45' 川上 航平(V·ファーレン) 55' 有吉 渉(サガン) 60' 喜久本 昇吾(サガン) 3勝3敗のV·ファーレンと4勝2敗のサガンの対戦。上位進出のためにはここは獲りたいところ。スタメンとフォーメーション。 V·ファーレンは、村上悠剛、犬束亮介、一ノ瀬蕾といった主力が欠場。 立ち上がり、圧力を持って…
長崎U-18が1点を守り切り、今季初勝利▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第3節 V·ファーレン長崎U-18 - 飯塚
[4月19(土)11:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025 九州1部 第3節 @国見総合運動公園多目的芝生広場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 1(1-0/0-0)0 飯塚 得点者 45' 村田 壮優 プリンス開幕から3戦目。 1勝1分の飯塚と、アウェイ連戦1分1敗でホーム開幕戦で初勝利が欲しいV·ファーレンの対戦。 スタメンとフォーメーション。 V·ファーレンは新機軸3-4-2-1。守備を安定させ、アタッカーを生かす布陣。1年生の26伊豆元、28吉原の2名がスタメンに抜擢されています。 飯塚には今年から正GKとなったU-15OBの1原夢希がいます。V…
長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪4月限定“春の食材たっぷりの塩らーめん【スプリングマン】”
長崎市浜町「中華そば 佐々木麺之介」。 中華そばとつけ麺、そして月替わり限定らーめんのお店です。 先月の限定の記事↓ 長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪3月限定“自家製スパイスソースで啜る究極の油そば【OIL SHOKC】” - 長崎ペンギン日和 限定らーめんはInstagramに掲載されます。 4月限定“春の食材たっぷりの塩らーめん【スプリングマン】”(1,500円)と“専用追い飯【梅昆布ご飯】(300円)”。 ちなみに、【スプリングマン】はUNICORNのラストアルバムにちなんだもの。 自家製レアチャーシューの船にほたるいか、菜の花、桜海老、揚げ葱がのって浮かんでおります(笑)。海…
長崎ぺんぎん日和が、Hatena Blogでリニューアルいたしました。 goo blogのサービス終了のリリースに伴い、こちらに移転してきました。 過去の記事も全て移行完了しております。 また、前ブログのURLにアクセスしようとすると、新ブログに飛ぶようになっております。 過去の記事は、ワード検索かアーカイブ(PC版)、カテゴリーからどうぞ。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ライター·しげぺん
長崎市万屋町「 CHAMPON358 」▪︎4月限定“春爛漫~春野菜の焼きちゃんぽん~”
長崎市万屋町「CHAMPON358(サンゴーハチ)」。「麺也オールウェイズ」の隣にある新進気鋭のちゃんぽん店。月替わりの限定ちゃんぽんも楽しみ。 通常メニュー。今回はセットにしてみましょう。1品set(+270円)、2品set(+490円)、3品set(+690円)と選べるのが嬉しいですね。 4月の限定はこちら。 テイクアウト限定の焼きちゃんぽんのアレンジ。焼きちゃんぽんは食べたいと思っていました。 4月限定“春爛漫~春野菜の焼きちゃんぽん~”(1,380円)。 焼きちゃんぽんのベースがしっかりあり、それだけでも美味しそうですが、そこにタケノコ、菜の花、さやえんどう、桜海老がのっており、味のバ…
長崎U-18 2ndが1点を守り切り、今季初勝利▪︎U-18長崎県リーグ1部 第2節 V·ファーレン長崎U-18 2nd 1-0 海星
高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部が開幕しました。 【参加チーム】 長崎日本大学高校 長崎南山高校 国見高校2nd 創成館高校 海星高校 V·ファーレン長崎U-18 2nd 九州文化学園高校 鎮西学院高校 長崎北高校(↑昇格) 長崎南高校(↑昇格) 以上の10チーム。 [4月12日(土)14:40 高円宮杯JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第2節 @長崎市営ラグビー·サッカー場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 2nd 1(1-0/0-0)0 海星 得点者 43' 藤川 大和 開幕戦、海星は勝利、V·ファーレンは敗れての…
長崎ぺんぎん日和(https://blog.goo.ne.jp/shigepen52)が、Hatena Blogでリニューアルいたします。 goo blogのサービス終了のリリースに伴い、こちらに移転してきました。 goo blogでの過去の記事もこちらに移行準備中です。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ライター·しげぺん
南山が後半ATに2得点で逆転勝利▪U-18長崎県リーグ1部 第2節 長崎南山 2-1 鎮西学院
[4月12日(土)10:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2025 長崎県リーグ1部 第2節 @長崎市営ラグビー·サッカー場 45分ハーフ] 長崎南山 2(0-1/2-0)1 鎮西学院 得点者 9' 杉野 星翔(鎮西) 90+6' 洲崎 來輝(南山) 90+10' 岩波 元気(南山) 開幕2試合目、開幕戦鎮西は敗れ、南山は引き分けと、お互い初勝利を狙う試合。 スタメンとフォーメーション。同じ3-1-4-2。 新人戦を見ていても、お互いに奪ってからのカウンターと、後方からのビルドアップして繋ぐチームの印象です。鎮西のほうがより繋ぐことにこだわると思っていますが。 立ち上がりのセカ…
長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪期間限定“マーー油の豚骨”とライス
長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。中太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店です。期間限定ラーメンも毎回楽しみにしています。前回の限定ラーメン↓長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪麺や具とスープが絡んで美味しさ2倍!期間限定“醤油ラーメン” - 長崎ぺんぎん日和長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。中太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店です。お店構えの写真が失敗していたので、ありませんが、前回前々回の記事をご覧ください前回の...goo blog 食券制です。今回の限定。おさらい。席は番号があり、料理が出来たら番号で呼ばれるのでカウンターに取りに行きます。食券には味の濃さやニンニ…
U-18出身 西村蓮音·七牟禮蒼杜がスタメン出場。七牟禮はプロ初得点▪JリーグYBCルヴァンカップ V·ファーレン長崎-湘南ベルマーレ
4月9日、ピーススタジアムにてJリーグYBCルヴァンカップ2回戦 V·ファーレン長崎-湘南ベルマーレが開催。試合は延長戦の末に1-2でベルマーレが勝利し、次のラウンドに進出。V·ファーレンは敗退となりました。 その試合で、U-18 9期生でトップ昇格した2人、22西村蓮音と28七牟禮蒼杜が初めてのスタメン出場(初出場は1回戦)。西村は4-3-3のアンカー、七牟禮は本職ではない右サイドバックでの出場となりました。 0-1のビハインドで迎えた後半19分、七牟禮が右ポケットから入れたボールがそのままゴールイン。プロ初ゴールが同点ゴールに。 アカデミー出身選手のトップチーム公式戦ゴールは、江川湧清、安…
長崎市浜町「 レストラン フライパン 」▪4/5限定メニュー“カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット”
長崎市浜町の「レストラン フライパン」に食事に行きました。通称リカちゃん通りのビルの2階にある洋食レストランです。前回の記事↓長崎市浜町「 レストラン フライパン 」▪1/12 特別メニュー“ハンバーググラタン” - 長崎ぺんぎん日和長崎市浜町「レストランフライパン」。通称リカちゃん通りにある洋食レストラン。前回の記事。長崎市浜町「レストランフライパン」▪日替りランチ20センチの真アジフライと手...goo blog 今回は4/5限定メニューをいただきました。カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット(1,600円)。4月5日限定のズワイガニのカニクリームポテトコロッケと、4/1から4/7…
国見は後半AT弾で長崎総大附とドロー▪プリンスリーグ2025九州1部 開幕戦
プリンスリーグ2025九州1部が開幕しました! [今年の参加チーム] 鹿児島城西高校(↓降格) 日章学園高校 大分トリニータU-18 長崎総合科学大学附属高校 飯塚高校 ロアッソ熊本ユース V·ファーレン長崎U-18 大津高校2nd 国見高校(↑昇格) 東海大学付属福岡高校(↑昇格) 以上の10チーム。アビスパ福岡のプレミアリーグ昇格とサガン鳥栖2ndの2部降格により高体連チームが増えました。2部が新設され、よりハードになってきた印象で、順位予想が難しいです。今年も楽しみです。 [4月5日(土)11:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第1節 @トランス…
長崎市鍛冶屋町「 農家BAR NaYa 」▪4月から14時開店!自家製クラフトビールや果実酒で昼飲みに加え、カフェ利用が出来るようになりました
長崎市鍛冶屋町「農家BAR NaYa」。 100種類以上の自家製果実酒やベルガモットクラフトビールのお店。 なのですが、4月から営業時間と内容が変更になりました。これまでは20時から24時までマスターの渕上さんがお一人で営業されていましたが、4月からは14時に開店し、新たにスタッフとしてゆうこさんという方が14時から20時の間お一人でお店に立たれています。渕上さんはこれまで通り20時から。 日曜 14:00~20:00 月曜定休 火曜 20:00~24:00 水曜~土曜 14:00~24:00 という形になるそうです。日曜日も開いています。 マスター作のゆうこさんの似顔絵。ご本人にはぜひ直接会…
西彼杵郡長与町「 濵村珈琲 」▪3/15にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷「濵村珈琲」。3月15日にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店。 長与駅から徒歩5分程度。 カリオモンズコーヒーから独立された店主さんのお店です。 清潔感のある店内に入ると、その日の豆が並べられています。浅煎り、中煎り、深煎り、ブレンド。 ただ、この日の浅煎りは納得の行く焙煎が出来なかったとのことで、試飲だけさせていただきました。それでも美味しくて、価格を下げれば販売は出来るとのことでしたが、私は次回の楽しみにしました。納得の行く焙煎のものをちゃんと受け止めたいので。 というわけで、今回は中煎りをいただくことに。 メニューはこちら。 中煎りはコスタリカの「ピエサ…
雲仙市吾妻町「 カツ丼屋さん しもさんち 」▪肉厚!雲仙あかね豚を使用したカツ丼だけのお店
長崎県雲仙市吾妻町「カツ丼屋さん しもさんち」。 国道251号線沿い、島原鉄道·吾妻駅前に昨年オープンしたカツ丼屋さんです。 予約制ではありませんが、予約優先制だそうで、私はInstagramのDMで予約してから行きましたが、すごく丁寧に対応してくださいました。開店時間前からお客さんがいらしていましたよ。 メニューはこれのみ。 かつ丼(1,200円)。かつ丼とお漬け物。シンプル。ご飯の量が選べます。これは普通。 雲仙あかね豚を使用したカツは3cmの厚み。お肉を噛むとシャクッシャクッという柔らかい歯応えが快感 ぶたが…ぶたが美味しいと幸せ。 卓上には青唐辛子醤油があり、味変。辛くはないです。 こ…
長崎市浜口町「 鉄ばる あうん 」▪春の限定酒など、素晴らしい日本酒ばかりの宴
長崎市浜口町「鉄ばる あうん」。和牛の鉄板焼と日本酒を合わせるがコンセプトの居酒屋さん。マスターの髙木さんが登場(笑)。最近はライブやイベントのプロデュースなどもなさっていますよ。前回の記事はこちら。長崎市浜口町「 鉄ばる あうん 」▪レアなメニュー·和牛の肉豆腐と日本酒三昧 - 長崎ぺんぎん日和長崎市浜口町「鉄ばるあうん」。和牛の鉄板焼と日本酒を合わせるがコンセプトの居酒屋さん。はい、また来ました。前回の記事。長崎市浜口町「鉄ばるあうん」▪恐るべきコスパ...goo blog 今回の日本酒ラインナップ。3/27現在のものです。日本酒は入れ替わります。お通し(550円)。まずは愛知県「醸し人九…
長崎市西山「 にしやまスパイス WOOLWICH(ウーリッチ)」▪アーセナル推しのスパイスカレーのお店
長崎市西山「にしやまスパイス WOOLWICH」。 昨年オープンしたスパイスカレーランチとカフェのお店。 水源池跡バス停すぐです。 フードメニュー。 カレーとスパイスサンド。セットもあります。 ドリンク。 スイーツ。 スパイシーチキンカレーとほうれん草のクリーミーキーマカレーのあいがけ(1,200円)。 スパイス煮卵や豆カレー、副菜も付いていますね。 定番のスパイシーチキンカレーはパンチ強めで、辛いのが好きな方にぴったり。 期間限定のほうれん草のクリーミーキーマカレーは生クリームでまろやかな味で辛いのが得意ではない方に良さそう。 最後は全部混ぜていただきます。チキンカレーもスパイシーですが、全…
長崎市茂里町「 KARIOMONS COFFEE 」▪時津町からの移転オープン!推し豆“ロ·プロメティード”も登場
長崎市茂里町「KARIOMONS COFFEE(カリオモンズコーヒー)」。 3月21日、時津町左底郷から移転オープンしました。それを聞いてから半年以上は経っていますでしょうか。いよいよですね。 ココウォークの隣のガソリンスタンドの裏にあります。 店内は奥行きがあり、席もまずまずあります。開放的。 カウンターの背後にも豆が並べられています。 私の大好きなニカラグアのルイス·アルベルトさんのロ·プロメティードも今年の豆が出たばかりとのこと。なんというタイミング。ドリンクは750円。 ドリンクメニュー。焼菓子もありますよ。 ロ·プロメティードを淹れていただきました。今年のは昨年のものよりも酸味は強め…
V·ファーレン長崎U-18所属の3名が2025トップチーム2種登録
【公式】V・ファーレン長崎 長崎県をホームタウンとするサッカークラブ「V・ファーレン長崎」の公式ウェブサイト。ホームゲーム、チームメンバー、スケジュール、チケットなどの情報が満載。ナガサキ... 【公式】V・ファーレン長崎 V·ファーレン長崎公式より2025年の2種登録選手の発表がありました。 2種登録とは、2種(ユース)チームに所属しながら、トップチームの公式戦に出場可能な登録のこと。 過去の2種登録選手についてはこちら↓ V·ファーレン長崎U-18所属の3名が2024トップチーム2種登録 - 長崎ぺんぎん日和 🔷V・ファーレン長崎U-18所属3選手トップチーム登録(2種)のお知らせ🔶#vv…
長崎市万屋町「 CHAMPON358 」▪3月限定“薬膳スパイスカレーちゃんぽん”
長崎市万屋町「CHAMPON358(サンゴーハチ)」。「麺也オールウェイズ」の隣にある新進気鋭のちゃんぽん店。月替わりの限定ちゃんぽんも楽しみ。 最近、土曜祝日などは11時台でいっぱいになったりしているので、今回開店時間に行きました。 ビルが工事中ですが、営業しています。 2月の限定↓ 長崎市万屋町「 CHAMPON358 」▪︎2月の月替わりちゃんぽん“担々ちゃんぽん ランタンタン” - 長崎ぺんぎん日和 長崎市万屋町「CHAMPON358(サンゴーハチ)」。「麺也オールウェイズ」の隣にある新進気鋭のちゃんぽん店。月替わりの限定ちゃんぽんも楽しみ。メニューも日々... goo blog 通常…
長崎U-15が初のトラスタ開催で完勝▪高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第3節 V·ファーレン長崎U-15 - 筑後FC U-15
[3月16日(日)11:00 高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第3節 40分ハーフ @トランスコスモススタジアム長崎] V·ファーレン長崎U-15 5(2-0/3-0)0 筑後FC U-15 得点者 1分 村上 悠剛 26分 松本 凌央 44分(後4分) 田代 廉 46分(後6分) 桑原 颯太郎 80+3分(後40+3分)岩崎 竹杜 開幕戦で2-1勝利、2節では0-1で敗れ、1勝1敗のV·ファーレンと、1分1敗で初勝利を目指す筑後FCの試合。トラスタで初開催となったリーグ戦で、V·ファーレンが5-0と完勝しました。 V·ファーレンの開幕戦についてはこちらを↓ 長崎U…
長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪麺や具とスープが絡んで美味しさ2倍!期間限定“醤油ラーメン”
長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。 中太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店です。 お店構えの写真が失敗していたので、ありませんが、前回前々回の記事をご覧ください 前回の限定↓ 長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪期間限定“味噌ラーメン”でぽっかぽか - 長崎ぺんぎん日和 長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店、とこれまでご紹介してきましたが、1月31日から太麺が終了して、中太麺に変わったそうです。ちょ... goo blog 前回の記事↓ 長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪太麺から中太麺に変わった特製油そばをチャーシュー増しで啜…
長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪3月限定“自家製スパイスソースで啜る究極の油そば【OIL SHOKC】”
長崎市浜町「中華そば 佐々木麺之介」。中華そばとつけ麺、そして月替わり限定らーめんのお店です。1月限定らーめんの記事。長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪1月限定“燻製合鴨ロースらーめん” - 長崎ぺんぎん日和長崎市「中華そば佐々木麺之介」。中華そばとつけ麺、そして月替わり限定らーめんのお店。今月も限定らーめんをいただきに来ました。12月限定の記事。長崎市浜町「中華そば...goo blog 限定はメニューにありません。インスタグラムのストーリーにてアップされます。3月限定らーめん“自家製スパイスソースで啜る究極の油そば【OIL SHOKC】”(1,500円)。太陽卵、蒸し鶏、火薬玉、香…
長崎市鍛冶屋町「 Choice Stand 」▪土日·数量限定“桜のテリーヌ”
長崎市鍛冶屋町「Choice Stand」。美味しいコーヒーとテリーヌのコーヒースタンド。とてもスタイリッシュなカフェです。ドリンクメニュー。名物のテリーヌとセットメニュー。期間限定スイーツ。桜のテリーヌ(650円)とドリップコーヒー浅煎り(550円)。コーヒーはカリオモンズコーヒーの豆で酸味が強めで好きな味でした。桜スイーツが好きな私としては外せません。桜味のテリーヌのなめらかさと、桜パウダーと花びらのアクセント。満足なお味でした。春ですねぇ。ちなみに桜テリーヌは土日限定、数量限定だそうです。ご馳走さまでした。Choice Stand長崎市鍛冶屋町6-55-1F11:00~18:0018:0…
長崎市樺島町「 chikapan 」▪まろやかで優しいのに複雑な旨味のデミりんごハンバーグランチ
長崎市樺島町「chikapan」。 平日と土曜は夜にちょい呑みとパン販売。日曜はモーニングとランチがいただけるカフェ。 いつも女性のお客さんで賑わっています。 前回の記事。 長崎市樺島町「 chikapan 」▪︎ちょっと豪華なクロックムッシュで豊かなモーニングを - 長崎ぺんぎん日和 長崎市樺島町「chikapan」。夜カフェと日曜のモーニングという形で営業されている、パンと野菜が美味しいお店です。前回の記事長崎市樺島町「chikapan」▪︎「気軽に立... goo blog また日曜日にお邪魔しまして、今回はランチをいただきます。 デミりんごハンバーグ(1,600円)。 大きめのハンバー…
長崎市万才町「 居食屋 ふうき亭 」▪ぶ厚いぶり照りに牛サガリのたたき風!美味しくてお酒が進む!
長崎市万才町「居食屋 ふうき亭」。 種類豊富なお酒と何を食べても美味しいお料理の居酒屋さん。 前回の記事。 長崎市万才町「 居食屋 ふうき亭 」▪美味しいお料理で秋の日本酒を楽しむ - 長崎ぺんぎん日和 長崎市万才町「居食屋ふうき亭」。何を食べても美味しい料理と、豊富なお酒をいただけるお店です。関連記事長崎市万才町「居食屋ふうき亭」▪ふうき亭のお料理に花陽浴を合わ... goo blog 本日のおすすめメニュー。 いつもながら迷います。 今月の地酒とおすすめの焼酎。焼酎はこの他にもたくさんあります。 定番メニュー。 ドリンク。 青森県「田酒 純米吟醸酒 山廃 限定品」(850円)とお通し。なめ…
諫早市城見町「 豚とタレと 」▪新生姜の季節限定の“生姜焼き丼”
諫早市城見町「豚とタレと」。 昨年オープンした、雲仙あかね豚を使用した豚丼のお店です。 前回の記事。 諫早市城見町「 豚とタレと 」▪︎雲仙あかね豚を香ばしく焼き上げて自慢のタレをかけた豚丼 - 長崎ぺんぎん日和 諫早市城見町「豚とタレと」。雲仙あかね豚を使用し、オリジナルのタレでいただく豚丼と県産の野菜を使用した副菜がいただけます。9月15日にオープン。眼鏡橋から本明川を挟... goo blog 通常メニュー。豚丼の並盛は、味噌汁と選べる小鉢と漬物が付いて1,000円を切るという素晴らしさ。 そして、期間限定メニューも。いずれも豚丼と同じ価格。 生姜焼き丼並盛(980円)に、キムチ(100…
「カウンタープレス」を武器に出来るか▪2025.3.1 明治安田J2リーグ 第3節 V·ファーレン長崎 - ジュビロ磐田 観戦記&レビュー
⬛観戦記 3月1日、2025明治安田J2リーグ第3節 V·ファーレン長崎-ジュビロ磐田の試合を観戦しました。開幕戦ではバックスタンドで観戦しましたが、今回はメインスタンド上段(スタジアムシティで言えば4階?)にしました。景色ががらっと変わりますが、それでも近くて見やすいのがこのピースタ。 開幕戦についてはこちらを↓ 2025.2.15 明治安田J2 第1節 V·ファーレン長崎 - ロアッソ熊本 観戦記&レビュー - 長崎ぺんぎん日和 ⬛観戦記2月15日、2025明治安田J2リーグ開幕戦V·ファーレン長崎-ロアッソ熊本を「PEACESTADIUMConnectedbySoftBank」(ピースタ…
熊本市南区「 黒亭 力合店 」▪焦がしにんにくの香ばしさ漂う熊本ラーメンのお店
熊本市南区鳶町「黒亭 力合店」。 熊本の老舗ラーメン店·黒亭から暖簾分けされたお店。 西熊本駅の近く。 10:50から19:00ラストオーダーの営業ですが、日曜日のこの日は私達が入ってすぐの15時過ぎにはもう完売の看板が出されていました。危なかった…。 メニュー。 ラーメン(860円)とごはん中(260円)。ごはんは中でもまずまずの量で、固めの炊き上がりで美味しかったです。 ラーメン。チャーシュー、きくらげ、海苔、ネギ。 そして、熊本ラーメンは焦がしにんにくが特徴。豚骨の強い香りに、焦がしにんにくの香ばしさが加わり、めっちゃいい香り。でもこれだけ豚骨が強いにもかかわらず、スープは後口がさっぱり…
長崎U-15が大分U-15に競り勝ち、九州リーグ開幕戦を飾る▪高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 第1節
「高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州」が3月2日、一斉に開幕しました。 [2025参加チーム] ソレッソ熊本 神村学園中等部 サガン鳥栖U-15 大分トリニータU-15 ロアッソ熊本ジュニアユース アビスパ福岡U-15 サガン鳥栖U-15唐津 太陽SC V·ファーレン長崎U-15 アリーバFC マリーゴールド熊本(昇格) 筑後FC(昇格) U-15のカテゴリーのリーグには全国がないため、ここがトップリーグ。 昨年9位に終わり、上位進出を目指すV·ファーレンは大分トリニータとの対戦。 [3月2日(日)12:00 高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 九州 …
長崎市千歳町「 LANI coffee 」▪スペシャルティコーヒーとスイーツのカフェ
長崎市千歳町「LANI coffee」。 スペシャルティコーヒーとクロッフルのカフェ。 チトセピアから徒歩1分のビルの2階です。 2階に上がった入口。 メニュー。コーヒーとその他のドリンク、そしてフード。 スペシャルティコーヒーがこちら。このうちから「本日のコーヒー」がピックアップされるようです。 エチオピア(880円)、クロッフルはカナダ産メープルシロップ味。クロッフル、本来は750円ですが、生地が半分しか残っていなかったので量も価格も半分で提供していただきました。むしろ、ちょうど良かったかも。 店内はちょっと友達の家にお邪魔しているように気分になる内装や家具。店主さんもとても感じの良い方で…
長崎市銅座町「 コバチラーメン店 」▪V·ファーレンのホーム戦のときのみ登場する限定“V·ファー麺”
長崎市銅座町「コバチラーメン店」。 夜に営業している芳寿豚のとんこつと煮干しのラーメンのお店。 時々ある限定も楽しみです。 前回の記事。 長崎市銅座町「 コバチラーメン店 」▪2/2、2/3限定“麺タンフェスティバル 第一部「天草大王」” - 長崎ぺんぎん日和 長崎市銅座町「コバチラーメン店」。芳寿豚のとんこつと、煮干しのラーメンのお店です。限定も楽しみの一つ。今回も長崎ランタンフェスティバルにあやかり、麺タンフェステ... goo blog 今年はV·ファーレン長崎のホームゲームの日限定の“Vファー麺”が登場。 「Vファー麺」(1,000円)。 勝利した日は白星(味玉)が無料サービス。また対…
長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪太麺から中太麺に変わった特製油そばをチャーシュー増しで啜る
長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。ラーメンとローストビーフ丼のお店。前回の記事。長崎市興善町「 Quwaii - クワイ 」▪期間限定“味噌ラーメン”でぽっかぽか - 長崎ぺんぎん日和長崎市興善町「Quwaii-クワイ」。太麺のラーメンとローストビーフ丼のお店、とこれまでご紹介してきましたが、1月31日から太麺が終了して、中太麺に変わったそうです。ちょ...goo blog 限定の味噌ラーメンが終わるタイミングでしたが、通常メニューを久しぶりに食べたくて来たのでした。特製油そば(1,050円)+チャーシュー追加(200円)と、ライス(150円)。限定が出たらそちらに行っちゃいますが、油そば…
長崎市鍛冶屋町「 And Barissier(アンド バリシエ) 」▪“桜あんバタートースト”とエチオピアの最高のペアリング
長崎市鍛冶屋町「And Barissier(アンド バリシエ)」。コーヒーとスイーツのお店。 書くのは去年の桜あんバタートースト以来ですが、ちょくちょく来ております。私好みの浅煎りコーヒーをいただけるお店で、豆の販売もされているので。 メニュー。 ティラミス。 これはいつかのほうじ茶ティラミス。 コーヒー。浅煎り、中煎り、深煎りから選べるのがいいところ。私はいつも浅煎り。 紅茶やジュース、ソーダもあります。 トーストとスイーツ。 これプラス、ときたま限定メニューが出ます。年明けでいえばエスプレッソぜんざいとか。昨年はコーヒーゼリーもありましたね。 春はこの桜あんバタートースト。 私は桜スイーツ…
「ブログリーダー」を活用して、しげぺんさんをフォローしませんか?